と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

去年の記事 南方熊楠翁

2014年02月28日 18時34分15秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

 

巨木、巨樹というもの

 感想は思考の邪魔になる   思考をすることと、感想を書くということは全く別物であって、どうもそのあたりのことができない。で...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(木)のつぶやき その2

2014年02月28日 09時41分12秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

「日本の有名な企業には、肩書きは偉いけど働かないおじさんが居て。その人に高い給料を払うため、きっと若い人は安い給料で馬車馬のように働いている。不思議なことにそれで何十年も回っている企業もある。これから続くかわからないけど。そういう企業を選ぶかは君次第だよ。」という話を学生にした。

と~ま君さんがリツイート | RT

【出生率低下】厚労省が情報操作していたことが判明‥「実際は大部分の県で上昇または横ばい」東北大が指摘 blog.livedoor.jp/moeruasia/arch… 厚生省はわざとやってるよね、出生率文句言ったり子宮がんワクチンとか。日本人女性に産ませたくないのだろうか

と~ま君さんがリツイート | RT

人生にはいろいろなことがあります。しかし、悲しいことは忘れ、辛いことはじっと耐え忍んでいきましょう。それがこの四苦八苦の世を生きる唯一の方法ではないかと思います。

と~ま君さんがリツイート | RT

私は哲学を読者に教えるという気はまったくもっておりません。そうではなくて、哲学というものと私との付き合いの理由は、哲学が私を変えるところにあります。その変わった自分自身を物語の形で表現したいのであって、哲学の教えそのものを誰かに伝えたいとは決して思っていないのです。 『物語と夢』

と~ま君さんがリツイート | RT

NHK head Katsuto Momii says he withdraws "comments" on comfort women but his opinions haven't changed from what he said.

と~ま君さんがリツイート | RT

エマーソンはあらゆる生真面目さの出鼻をくじく、あの善良で、才気煥発な快活さを具えていた。自分が既にどれだけ年をとっているか、これからまだどれだけ若くいられるかを、彼は少しも知らない。-偶像の黄昏-

と~ま君さんがリツイート | RT

「それは、『すごいゴーストライターがいない』ことも、問題じゃないかということだ。もっと言うと、ライター自体、数はいても、仕事を安心して任せられる人がいないのが問題じゃないか」RT 出版界の今、そこにある課題(常見陽平) blogos.com/outline/80482/

と~ま君さんがリツイート | RT

すごいなこのブログ、読んでてしんどくなるけれど。

/ 離婚を考え始めた37歳2児パパの日記 / papa-atm.hatenablog.com

と~ま君さんがリツイート | RT

おれ、引き返せへんとこまで来てるわw

と~ま君さんがリツイート | RT

進学:負けないこと 
研究:投げ出さないこと
査読修正:逃げ出さないこと
博士論文:信じ抜くこと

ポスト:それが一番大事

と~ま君さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(木)のつぶやき その1

2014年02月28日 09時41分11秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

孫は教育の原点

今は、朝の3:36である。

そうなのだ。朝型の読書タイムに切り替えたのだ。孫がいるから、一緒に寝てしまうのだ。じじいのオレが、じゃぁお休みというと... goo.gl/b4aYhu


啓蒙主義者の正統性の主張は普遍的で情け容赦もなく、独占的なのに、その教条の残酷な必然的帰結を実行する者がいると、どうして彼らは驚愕するのだ?それとも、彼らはとどのつまり、自分たちが説くことを真面目に信じていないのだろうか? 『エンデのメモ箱』

と~ま君さんがリツイート | RT

私は提出する問題は、生物の発展系列の中で人類の次にこれに代わって現れるべきものはいかなるものか、というようなことではない(―人類は最終である―)。-反キリスト-

と~ま君さんがリツイート | RT

他の列座の客人・宴席の飾り物・食膳の樣子・酒席の餘興などの起原に就ては、自ら説明する機會があるであらう

と~ま君さんがリツイート | RT

■「他人の欠点をあげつらう前に、つねにまず己のモカシンの足跡を調べよ。」【サウク族】

と~ま君さんがリツイート | RT

PM2・5、府内でも高い数値 京都 - MSN産経ニュース bit.ly/MuoVc2 2014-02-27 03:56:47

と~ま君さんがリツイート | RT

ケルン大聖堂【ドイツ】【文化遺産】 pic.twitter.com/2gsvZ4k2s6

と~ま君さんがリツイート | RT

唯物主義とは、すべてになんらかの説明を用意している世界観だが、それ自体の存在は説明できない。唯物主義は、それ自体を最後までよく考えないあいだだけ存在できるのだ。 『エンデのメモ箱』

と~ま君さんがリツイート | RT

ツァラトゥストラとイエス:『ツァラトゥストラ』は、妙にリアリティを欠く背景や状況の描写までを含めて新約聖書の叙述様式の模倣である。ニーチェにはイエスに強い対抗意識があり、彼はツァラトゥストラに、イエスと同じ語彙を用いてイエスと反対のことを語らせる一種のパロディを試みている。

と~ま君さんがリツイート | RT

メディアは言われた言葉をそのまま伝えるだけではなく、意味がわかりづらい言葉にはきちんと解説をつけるべきだと思う。一見易しい言葉でも、文脈によっては意味がわかりづらいことがある

と~ま君さんがリツイート | RT

だから、尊者は、饗宴の唯一の對象であり、中心であつた

と~ま君さんがリツイート | RT

国文研の図書館でマイクロ複写を依頼してたのが、今日到着。依頼して、料金のお知らせがあって、現金書留で料金を送って、全部で1週間。使える。最近は野に下っても十分研究できる環境が整ってきた。

と~ま君さんがリツイート | RT

あなたはたった一つの尊い命をもってこの世に生まれた、大切な存在です。

と~ま君さんがリツイート | RT

私は、真に自由な科学とはどのようなものかと自問するのです。つまり、経済的利用や軍事応用といった命令下ではなくて、本当の意味で自由に研究できることですね。そうすれば、そこからは全く違うものが生まれるでしょう。 『エンデの文明砂漠』

と~ま君さんがリツイート | RT

なんか、がむしゃらに働いて4千万円稼ぐ。みたいなのを読んだが。金は1円だって多いほうがいいが、それは自由と健康を買うためなので、自由を捨てないと稼げない金なら意味がないし、健康損なったらなおの事意味がない。

と~ま君さんがリツイート | RT

後世、饗宴の風、其宴席の爲に正客を設け、名望ある長老を迎へる事を誇りとする樣になつたが、古代には尊者の爲の饗宴であつて、饗宴の爲の正客ではなかつたのである

と~ま君さんがリツイート | RT

お返しを期待しない、感謝の言葉も求めない。それが本当の奉仕です。

と~ま君さんがリツイート | RT

■「せせらぎや川を流れる輝かしい水は、ただの水ではなく、われわれ祖先の血だ。湖の水面に映るどんなぼんやりとした影も私の部族の出来事や思い出を語っているのだ。かすかな水の音は私の父の父の声なのだ。」【シアトルの酋長】

と~ま君さんがリツイート | RT

今、15:43である。

居住地の大図書館にいる。今朝の4時前から原稿を書いていたので、若干疲れた。

そろそろ帰りましょう。188枚になった。ようやく第?部の原稿を書いている。ちょっと... goo.gl/bMMkl3


「不安がるのが流行っているけど、流行に乗っても愚かなる大衆になるだけだからやめなさい」と。「不安なときは楽天的になって、みんなが楽天的なときは不安になれ」とね。よくわかんないけど(笑)。
amzn.to/18uWSn6

と~ま君さんがリツイート | RT

散々頭を悩ませ手がかかった人に、恨まれる。その逆に、一番手が掛からなかった人に感謝される。人生とはうまくバランスされてるのかもしれないなあ。

と~ま君さんがリツイート | RT

文楽の人間国宝、竹本住大夫さんが引退へ 28日会見(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-…

と~ま君さんがリツイート | RT

どちらが原因でどちらが結果か、あるいはどちらが先にあるべきものかといったようなことは、はっきりは申し上げられませんが、内面のユートピアと外のユートピアは関連付けて考えなければいけないものだと思います。 『物語と夢』所収「物語とは何か?」

と~ま君さんがリツイート | RT

ななつ星は車両なのか、旅行企画商品なのか。

と~ま君さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄文をあちこちの所属学会に書いていくというスタイルも・・

2014年02月28日 04時41分29秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

勝負は心的態度のあり方

 

 

すっかり朝型の生活になってきた。

今は、4:09である。しかも、昨日はヨルバイトの塾があったから遅かったのだ。帰ってきたのが。だからよくもまぁ起きられたよん。

塾は楽しかった。「国語がこんなに楽しいなんてぇ~~~」という感動的なことを、女子中学生(2年)に言われた。女子の生徒は久しぶりである。なんと、ほめてくれたらしいのだ。後は、いつもの男子中学生三人である。数学と国語。ハンハンである。いつまでできるか、(オレの能力的に)まったく自信がなかったけれども、三年目に突入しようとしているのが実に不思議である。大学院もそうだ。四月から三年生になるらしい。まだ決まっているわけではないのだが。こっちもそうだ。よくまぁ続いているよ。能力もないのにねぇ。しかも、研究者とか学者の先生たちの世界を覗かせてもらっただけで、オレは幸せだとしなくちゃなぁとしみじみ思っているのだ。

こちらは、大学院ばかりではない。郷土史の世界もそうなのだ。郷土史といってもいろいろレベルがあって、会員がどれだけご自分の著書を出しているかどうかというのも、レベルを示す資料になるとオレは思っている。その点、実に満足している郷土史の研究会である。メンバーが凄い。しかも百名を超している。大学の先生も多い。大所帯である。こういう会に参加させていただいていることを大事にせにゃアカンですなぁ。本当にそう思う。今後は、この会専門にやっていけば、生涯学習としてもほぼ満足のいく活動ができそうな気もしている。「月に一度千葉市に出かけて、駄文をあちこちの所属学会に書いていくというスタイル」もあっていいような気もしている。なにも学校に行くばかりが生涯学習ではないとも思うのだが、所詮オレのやることだ。意志薄弱だから、こうやって大学院に通学しているだけかもしれないのだ。

実に弱い人間である。

その点は自覚している。

書くために読む、そして考える。書いてから、また考える。どっかに発表させていただいたらこれを良しとしなくちゃならないと思うのだ。そして、オレのできることはそれだけなのである。自己満足でしかないと云われるだろう。それは覚悟している。しかたないと思っている。むろん、オレなりに追求課題はある。それが世間に受け入れられないということもリスクとしてはあるだろう。それもまた仕方なしである。

要するに、勝負は心的態度のあり方である。それをオレは、十代後半からずっとやってきたような気がする。道の追求とかいったものに憧憬していたのだった。おかしな高校生であったなぁと思う。普通じゃなかったなぁ。反省しとるよ。

(^_^)3 フムフム。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/