石舞台古墳 ~巨大古墳築造の謎~
駄文の構成をいじり倒して
今朝からずっとやっている。
手直しである。
それにしてもオイラは家族の理解があって、これ専門でやらしていただいている。まさに信仰と一緒で、専修修行者だな。ありがてぇものである。それともあれか。
いねぇほうがいいからかな?
邪魔だし。
なんにもできねぇし。料理も洗濯も。
わははっはははっははははははっはのハ!!
fbからコピー(オイラのだよん)↓
>それにしても、オイラは通信教育ばかりであったから、通学でのトレーニングをしていただいていなかったのだよん。全部独学。通信だと、一単位で2500字のレポートを書かなくちゃアカンかったから、それが一度でOKとはならない。何度もやりとりして、やっと一単位。それを一科目4単位だっけかな?全部で、20科目くらいやったから、膨大なレポートを書いたことになる。都合、20万字書いたのだった。修士論文以外に。
修士論文はこれとは別に提出するから、ほぼ今と同じで、31万字書いたことになる。
今朝からやっている駄文も一本で31万字である。やっとこすっとこである。
あれが、退職間際の59歳のオイラのチャレンジだったんだなぁ~と思う。今でもそうだよん。それが、オイラを導いてくれているんだなぁと感謝している。
あ、これブログにものっけましょう。
生涯学習がテーマだから。オレのブログ。(^-^)/
信仰なのだ。論文信仰。鬼来迎信仰。信仰が趣味なのだ。
昨日は後期のゼミ、講義をいただいていたので若干疲れてしまった。早く寝てしまった。クルマで通学しているのが、仇なのかなぁと思う。夕方gymにも行ったけれども。350枚の雑文は構成を変える。組み替えてみる。ま、順番をいじるということである。ついでに内容も変更じゃ。変更。変更ついでに、追加の文章も書く。しかし、好きだなぁ~と思う。鬼来迎一筋である。それだけで、次から次へと書くことがアタマの中に登場してくる。
事実、今年の施餓鬼法要を見て、鬼来迎を見て、それから映像撮影に入ったのであるが、鬼来迎のある場面では感動のあまり泣いてしまった。この鬼の如き悪相をしたオイラがである。賽の河原の場面である。毎年である。毎年ここの場面にくると目からウルルと出てくるのである。
亡者妙西信女と、幼児たちが、オノレの罪のために、賽の河原で石を拾っているのである。そこに地蔵菩薩や、観音菩薩が登場してくださるのである。
ここにオイラは、古い意味での日本古代から伝わる信仰の古層形式を見ているのだが、法然教や親鸞教とはまた違った意味での浄土思想の影響があるとずっと書いているのである。間違っているかもしれないが、逆に真実かもしれない。
本当にこころから思う。
「趣味」なのだなぁ~って。
鬼来迎信仰といってもいいのかもしれない。
だから、だれに何と言われてもいいのだよん。どんなに徹底して嫌みを言われても、悪口雑言言われても「信仰」なのだから、耐えられるわけだ。人間や組織を相手にしていないからである。だから、生涯のテーマをいただいたようなものである。高い金をかけて生涯教育をさせていただきながら、研究手法を教えていただいたのである。感謝とともにある3年間であった。もうこれ以上はカネをかけられないから、学位がとれてもとれなくても、在籍大学には感謝しているのである。追求テーマが、みつかったし、手法も見えてきた。
見えてきたついでに、オイラの基礎学力不足も十分見えてきたけどね。
こいつが一番納得できたよん。どっだけ、オイラがアホであるかということも十分わかった。十分すぎるほどわかった。語学もそう。英語も、中国語もみんなダメであった。昔からそうだけどね(^w^)
そもそも母校の修士課程だって、受験すら許可いただいていなかったくらいの剛の者である。情けない。だからこんなオイラが、研究者だの、学者先生だのを目指してはならないのである。だったら、あとは「趣味」でいくしかないのである。鬼来迎信仰者である。わはっはははっはである。
鬼来迎の寺である広済寺は、真言宗である。
こちらにも興味がある。四国巡礼にも行ってみたいと思っているのはそのせいもある。だんだんとオイラは死が近づいてきつつある。永遠には生きられないからである。ガイコツの姿がオレを待っているのだ。愛だの、恋だの、実績だの、出世だの、そういう亡者として生きていてなんになろうか。「愛なんて無」という小説があったが、まったくそう思う。表面的な諸相でしかないのである。愛が永縁ならば、離婚なんかあり得ないではないか。
さ、今日からまたまた雑文を書く。
信仰なのだ。論文信仰。鬼来迎信仰。
信仰が趣味なのだ。
わははっはははである。
(^_^)ノ””””
西光院立木観音:最澄と三一権実諍論を繰り広げた徳一創建。当尊は元々立木山長谷寺に安置されていた。体部には抑揚がなく、立木をそのまま刻んだように表現されている。当寺は急斜面の岩に多くの柱を立てる懸造の本堂があり、関東の清水寺と呼ばれる。 pic.twitter.com/QgtREIOAqm
【悲報】iPhone6を買えなかった中国人が大暴れ!
警察が大量出動し店舗は封鎖、前代未聞の異常事態に!!
大阪・心斎橋のアップルストア-
headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… pic.twitter.com/nHXlj6fSkD
同感。過去問をやらずに予想問題を優先させてちゃ点数も伸びない。これは東大日本史など論述問題も同じ。 RT @eieioh748: センター試験の過去問と予想問題は前田敦子とキンタロー。くらい違う。似て非なるもの。
ミャンマーの仏像の特徴として光背にLEDを使用しているものが多く、個人的にはすごく有りだなと思いました。 pic.twitter.com/SlMCcQVZ4M
東福寺三門内部:鎌倉期の摂政・九条道家が、東大寺と興福寺から 「東」と「福」の字を取り、京都最大の大伽藍を造営したのが当寺だ。天井には室町期の画僧の明兆(通称:兆殿司(ちょうでんす))と、その弟子寒殿司の筆による飛天や迦陵頻伽が舞う。 pic.twitter.com/gOV4Tg36gJ
安楽寺木造如意輪観音菩薩坐像(子安観音):安楽寺は広島の浄土真宗寺院。改宗する以前は、法大寺(天台宗)と名乗っており、当時の本尊と伝えられる。室町時代中期の作と考えられる。安楽寺には爆心地から2160mで被爆した被爆樹木の銀杏がある。 pic.twitter.com/NwxaiV48lm
【常照皇寺】北朝天皇の帰依を得た皇室縁の寺院。京都府の歴史的自然環境保全地域として指定されている。 境内には、国の天然記念物・九重桜をはじめ、御所から株分けしたといわれる左近の桜、一重と八重が一枝に咲く御車返しの桜など名木が並ぶ。 pic.twitter.com/Qk5mq6DOjs
天寧寺五百羅漢:開山は普明国師。 1367年に将軍・足利義詮が建立した海雲塔があり、左手の羅漢堂には当像群がある。原作・井原西鶴で監督・溝口健二の映画「西鶴一代女」で、お春(田中絹代)が不幸まみれの過去を思い起こすシーンに登場する。 pic.twitter.com/MyVHy6ToGT
常照皇寺勢至菩薩像:南北朝期の北朝初代の光厳天皇が開山。鎌倉幕府の支持によって後醍醐天皇の皇太子となり、建武の中興で退位後は院政を執った。『太平記』で、法隆寺参詣の際に敵対した後村上天皇と再開を果たす場面があるが創作と言われている。 pic.twitter.com/ZE6k2186Ff
相国寺法堂:足利義満創建の寺院で、室町期における五山文学の中心地。鹿苑寺と慈照寺は当寺の山外塔頭だ。法堂内部には釈迦如来像や迦葉尊者・阿難尊者像が祀られており、天井部には鳴き龍が描かれる。 pic.twitter.com/ztEixN3zEQ
でも,現場に出てからでもいいと思う。現場で培った問題意識をもって,院で学んだほうがいいんじゃないかな。採用前の養成段階に「学び」の機会を集中させるのはどうかと思う。
『仏像通信】な、なんだってー!?ですが移行作業は継続します。
Twitpic、買収により存続決定──コンテンツも無事に - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…
賢者たちはこう言われた。「『まず、私の聖所から始めよ』と読んではならない。『まず、私を聖なるものとして崇める者たちから始めよ』と読まなければならない、タルムード『シャバト」(安息日)55aの言う通り(…)。」『エゼキエル書』9・6に関するラシの註解
確かに時間貯蓄家たちは、あの円形劇場跡の近くに住む人達より、良い服装はしていました。お金も余計に稼ぎましたし、使うのも余計です。けれど、彼らは、不機嫌な、くたびれた、怒りっぽい顔をして、とげとげしい目つきでした。 『モモ』
時間をケチケチすることで、本当は全然別のなにかをケチケチしているということには、誰ひとり気がついていないようでした。自分たちのいのち(生活)が日ごとに貧しくなり、日ごとに画一的になり、日ごとに冷たくなっていることを、誰ひとり認めようとはしませんでした。 『モモ』
石津太神社 堺市 大島郡の式内社石津太神社一座とあり、当社と石津神社とが論社として、定まっていない。『泉州志』は在下石津村とし、『大日本地名辞書』では逆に上石津神社を式内としている。kamnavi.jp/en/izumi/sitas…
酒井雄哉お堂入り9日間断食、断水、不眠、不臥の難行 blog.goo.ne.jp/tym943/e/6fc1b…
青木慈雲 1 霊界の入り口を見た! 東北鎮魂の旅 blog.goo.ne.jp/tym943/e/95abe…
アテルイと田村麻呂 その1 .wmv blog.goo.ne.jp/tym943/e/43d7b…
入門クラス (フルレッスン・30分) blog.goo.ne.jp/tym943/e/e2961…
ヒエロニムスは彼方の世界の住人になる長子権を、いかがわしい外の現実の、いかがわしい名誉と富という、つまらぬものと交換してしまったのだ。かつて、敷居のこちら側で異邦人だったヒエロニムスは、ここにおいて、ますます、そして永久に、彼方からの追放者となった。『道しるべの伝説』
グ、グラビア仏像!?現代における四天王「広目天」が新ジャンル過ぎる。
(続き)→ buff.ly/WRDICL 【Re】 pic.twitter.com/FEnOSs1i7E
仏軍が「イスラム国」に初の空爆…格納庫破壊 2014年09月19日 21時39分 - 読売新聞 bit.ly/1uirgqH 2014-09-19 21:41:24
『ぶっしのぶっしん』Kindle版を読んでる。明星菩薩といえば、こんな仏像を見たことがあります。→ pic.twitter.com/vY50yauzi6