と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

Aがクリアできたら→B?・・・・・一気にzという選択肢もあるかなぁ~♬

2014年10月12日 07時02分41秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

狂騒社会だって、永遠には続かないのだねぇ

 

 

千葉市は都会かということを考えた。昨日、郷土史の会で、文化講座と古文書講座を聴いてきたからである。つまり、千葉市にいたのである。久しぶりに電車で行ったから、時間があった。時間があると、いろいろ考えることができる。これはありがたい。直近では、来年どうするかという問題を考えていた。

Aがクリアできたら→B
Aがダメだったら、→C
それとも、あっと驚く爲五郎で(古いなぁ・・・)一気にzという選択肢もある。

そんなつまらないことを考えていた。電車の窓外の風景を見ながらである。つまり、ぼーっとしていたのである。もう狂騒(じゃなくて)競争社会からは離れてしまったのであるから、つまらないことを考えてもいいのである。キーワードになるのは、同じようなことをしないっていうことだなぁとしみじみ思う。

たとえば、生涯学習だといっても、究めないことである。その道のトップに躍り出るというのでは、なんもなんも狂騒(競争)社会と変わりないではないか。もう断念して、じじいになったのであるから、何をいまさら川端柳である。ジタバタしないことである。じじいになって生涯学習でノイローゼになっていたら、完全にあふぉーである。マスターできても、できなくてもいいのである。

要するに「行動派」であれということである。

オレのモットーでもある。職業人としての世界にいつまでもしがみついて、それだけの世界で生きていたらオレのお目々を自らふさいでいるようなものである。もったいないではないか。人間関係を自ら狭めて、誰ともクチをきかないで気取っていたら。バカである。そんなのは。新たな人間関係を、友達をいっぱい作って「遊ぶ」ことである。なんでもいいのだ。なんでも。

気取ったらアカン。

でも、そういうのいるんだなぁ。しがみついて、自分だけかしこくて、他人がバカに見えて、誰とも話しもしないっていう輩。体験上。あまりしつこく書くと誰だかばれるからこれくらいにするけど。

オレは、もともとがバカであるから、じじいになってさらにそのバカさ加減が加速しているから、なんにも気にしない。友人関係だって新たな関係をバンバン作っている。楽しい、楽しい。相手にされなければ、それはそれで仕方がない。汝のために生きているのではないからである。オレはオレの爲に生きているからである。(オレから去っていこうと、なにをしようと、他人のことには興味がない。瞬間の、今現在がもっとも重要な時間であって、そこで派生した友人関係や、つきあいというのを大事にしていきたい。長持ちするかしないかは偶然のしからしむるところである。つまりこだわってはいかんということである。

在籍している会社とか、学校とか、組織とか・・・あと何だ?・・・宗教もそうか。思想哲学もそうだな。関わっているものがすべてであると思い込んではならないのだよ。家族だって、永遠ではない。どっちかが死んでしまったら、思い出としては残るが、生きている人間関係は無になる。だからそれなりの割り切りかたをしていないと、つまらなくなる。だから「今」が大切なのである。オレはそう思うことにしているというだけなのだが。大したことではないからだ。

昨日、千葉市の書店をあちこち見てから会場に行ったのであるが、これもまた永遠に続いている書店もない。永遠というのはまったくあり得ない話である。

そして、千葉市に行ったら寄ることにしている定食屋に看板も見ないでふらふらと行ってみたら、なんとそこが廃業していた。ありゃ、マイッタなと思った。それから昼食をどこでとるかとなって、結局ある中華店に入った。ランチだから安く食える。夜だと高そうで、年金生活者のオレには敷居が高そうな店である。しかし、結局其の店に入った。ランチであったから安かった。しかもうまかった。

永遠なる店がないということをしみじみ味わったよん。

これからこの店に通うことになるかもしれないけど。

 

(;_;)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(土)のつぶやき

2014年10月12日 05時13分23秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

この世界はもう救いようがない、人類は最悪だ、という思いは時代とともに人の心に巣くっており、社会を良くしたいと切望する正義によって、より濃い影となる。そこにスサノオ的なイメージが動き出すと、秩序破壊への抑制がきかなくなる。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

身に起ることに、ていねいに意識を向けて、楽しみながら、落ち着いて対処できるようになってきたことに感謝しなければ。若い時の自堕落の成果ということにしよう(笑)

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

夜中に帰宅して、勢い、手紙の返事を書いたものだから、頭が疲れている。若い頃、あんなに遅くまで起きていたのは、よほど体力があったのだなあ、あの体力をもっと別のことに振り向ければなんでもできたろうに(笑)

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

あの東大卒社員はなぜ「できない」のか 発達障害を活かす法 t.asahi.com/fzxs「歴史上の天才の多くが「発達障害」とされているのも事実。周囲の理解と支援があれば、「厄介者」を「資産」に変えることも可能」。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

何年かぶりで新宿三丁目に行きましたら、別の街のよう。私にとって新宿はアングラだったのね(笑)

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「国宝 鳥獣戯画と高山寺」展が始まったので、
つい描いてしまいました…「京都水族館鳥獣戯画」。

高山寺さん、京都国立博物館さん、ごめんなさい!

本物は、京都国立博物館でぜひ!>> bit.ly/1y4Ue2J pic.twitter.com/hplhPcYT2f

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

悪は善を知っているが、善は悪を知らない。『八つ折り判ノート』

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

本当はフラッシュメモリにノーベル賞が授与され、開発チームの一員、当事者としてメディアの取材を受けたかったのですが仕方ない。日本の技術者の処遇を考えるきっかけになれば良いと思います。/日本の研究者・技術者は本当に虐げられているのか? d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/2…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

ヤングママもたくさんいたのだよん。

オレの孫のようなきゃわゆいちびっ子たちが、周囲で遊んでいるから余計にしまつにおえない。

ゆがんでい... blog.goo.ne.jp/tym943/e/5afc0…


"貧乏の何が怖いって「トラブルが起こった時に対応できなくなる」ってことなんだよ。日々の暮らしは切り詰めればなんとかなるにしても突然の出費に対するバッファーがなくなる怖さ。これは個人であっても自治体であっても国..."... tmblr.co/ZyCLXy1Su7PMZ

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

”あるチョウでは、雄は雌のさなぎに陰茎を突き刺し雌を受精させる。「他に先んじる」究極の例は、小さな原始的昆虫アザミウマである。雄は雌がさなぎになる前に精液を注入する。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-104… 『乱交の生物学 精子競争と性的葛藤の進化史』ティム・バークヘッド

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

後半はコメの煮炊き(調理技術)についての展示。弥生時代の土器に残されたコゲから調理法を推測したところ、コメの粘りをとってパサパサにしていた可能性が。これは東南アジア的な食べ方で、となるとご飯は箸では挟めず、さじですくっていたのかも…。 pic.twitter.com/w3dwavJuRf

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

"「ビビる」は、私の世代が作って定着した造語かと思ってぐぐったら、どうも「平安時代末期から使われていた」らしくて、マジでビビった・・・。(ちなみに「マジ」は江戸時代だそうです…)" tmblr.co/ZyCLXy1Su63ox

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

台風19号は沖縄本島を暴風域に巻き込みながら北上を続けています。19号の特徴をまとめました goo.gl/bYHE3u #台風19号

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

常にしっかりと把握しておかねばならないのは、著述家プラトンとは本来の教師プラトンの〈影〉であり、アカデモスの庭園における講義への〈想起〉に過ぎないということである。-プラトン対話篇研究序説-

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/