【腹筋崩壊】吹いたら来世はゴキブリ決定!おもしろ映像 funny video
【アナタはきっとニヒルに笑う】面白いブラックジョーク全集1
【放送禁止】日本と海外の面白cm!ブラックジョーク効き過ぎな件
諦めさせるのも教育の重要なポイントである。私はそう思っている。断念させることも、大事である。所詮、「遠足」みたいなものだからなぁ~
けふは、老人大学で佐原に行く。
佐原の歴史を現地案内の方に説明していただく。それを聞くのである。いわば「遠足」である。楽しみである。これまで、歴史の現地案内の方にご指導をいただいたことはなかったからである。県内に住んでいると、どうしてもそうなる。地元のことはわかっているけど、もっともっと知識を深めたいという意識はあまり無くなるからである。
だから、郷土史の勉強を始めたのだ。それも視点を絞って、横芝光町に伝承されている「鬼来迎」という鬼舞から見た中世日本文学や歴史をあちこちと探っている。もう、論文に書かせていただくことはないだろうが、追求の営みだけはやる。「房総の郷土史43号」という研究誌に書かせていただいたが、これで連続三年書かせていただいたので、来年は別の研究誌に投稿させていただく。連続投稿は禁止されているからだ。
まだ、テーマが残っていて、書きかけなのである。中世日本古典文学と鬼来迎の関わりである。着々と準備だけはやっている。これまで属していた他の学会でも投稿の可能性は残っている。そうでもしないと、また病気になるからやるしかない。
やることがないというのは、かなりいけないことである。
だから幸運なのだと思う。こうやって、今までやってきたことをまとめて発表できるからである。
しかし、今日の「遠足」はいい。なかなか味なことを老人大学もやってくれると思う。
でも、ちょっと思うことがある。
なぜ「遠足」と書いたか。
それは、老人クラブも老人大学も幼稚園と変わらないからである。システム的にはそういう区割りになっているはずである。福祉の分野であるからだ。千葉県にも高齢者福祉課とかなんとかという行政単位があったはずである。この間、私に独居老人の悲劇みたいなDVDを送ってくださった課である。そこが老人大学を主導しているのであるから、間違いはないだろう。
もっともこれから介護の分野にも私たちは突入する。それはそれで致し方のないことだ。これからお世話になるのだから。それなりに感謝して、オノレの運命を受容するしかない。嫌だといってもそうなったらそうなったで、致し方ないのである。
甘受していくしかない。
他者は、そういうのを「お仕着せ」だとか批判するだろう。しかし、当事者になったらなったで、まさに甘受するしかないのである。
行政の側に、高齢者福祉を考えていこうという意識があるだけ、私はありがたいと思うからだ。
なんにも考えていなかったら、問題がある。経済用語を駆使して、なんの収入もないのだから邪魔だと、公務員諸氏に言われてもハラが立つだけだ。生きてて悪かったかとケツをまくりたくなる。もっとも、私のキタナイ尻を見ても害悪であって、下手したら逮捕される。バカ爺というわけである。
だから、今日の佐原への「遠足」もありがたい、ありがたいと喜んでいるのだよーん。
周囲がそういうお膳立てをしてくださっているからだ。ルンルンと行くのだ。
爺と婆が、お手々をとりあって、くらくらと立ちくらみをしないようにと行くわけである。倒れたらお仕舞いであるからだ。もっとも、途中で疲れたら私は途中でも早退する。クルマで行くから、そのあたりは自由自在である。
要するに、救急車のお世話にならないようにせんとアカン。老人大学の校長センセにもご迷惑がかかる。
佐原の歴史とか、伊能忠敬は今更である。もうゲップが出るほどあちこちで教えていただいてきた。
そんなことよりも、老人大学仲間との雑談が楽しみである。昼食は佐原の道の駅でとる。仲間とである。ワイワイと食べる。それがなにより楽しみである。
前歴を誰も言わないし、聞きもしないから気楽なのである。それが老人になったら、老後を生き延びるコツである。現役時代なにをしていようと、こっちには関係がない。そんなことにとらわれていると、ろくな死に方はしないだろう。バカでもあるめぇし。
80過ぎて、こういうのがいる。某巨大企業の管理職だったから、エラそうにしているのが。たまに会って、軽く会釈すると、「なぜ挨拶をしないのだ」と怒り出す爺が。耳も悪いらしい。だから、私はその爺を見かけたら、わざわざ立ち止まって腰をキチンと折って、深く深く挨拶をすることにしている。嫌味でやっているのがわからないらしい。現役時代をいつまでも引っ張っているとこうなる。アホの極みである。
私は一介の庶民である。だから、冗談を言うことがあっても、挨拶しろとは言ったこともない。耳もアタマもこっちは悪いが、そういうのを押しつけてものを申したことはただの一度もない。
やくざじゃあるめぇし。
なんでもそうだが、言ったことのけじめはしっかりつけないとアカン。
先生稼業もそうだ。言ったこと、生徒に保障したことは、きっちりとやってあげなくてはならん。簡単に生徒と約束してはならないのである。
諦めさせるのも教育の重要なポイントである。私はそう思っている。断念させることも、大事である。能力がないならないで、それなりに対応しなくちゃならない。私のような劣等生にはっきりと言わなくちゃならない。
だから、私は大学院博士後期課程で、3年間断念するために、高い学費を払い続け、現在があるわけである。
良い経験をさせていただいたものである。徹底的にバカだということがよ~くわかったからである。
マジに。
さ、これから「遠足」である。
これも途中で断念したりして。
わはははっはははっはははっははは。
バカ爺だからなぁ~!
(^_^)ノ””””
けふはwalkingから始めよう。ブログを書いたから、今度は運動。それから英数の自学自習をやる。暇な爺である。お笑いくださいませ
昨日、拙ブログにドストエフスキーのこと... goo.gl/R1k9qO
【美輪明宏】ユーモアは生活の余裕から生まれる H.24.9.30 goo.gl/KHIXxF
ラップで機内アナウンス(日本語字幕つき) The Rapping Flight Attendant goo.gl/ZpM9Ix
2篇 グリコ ドロリッチ CM 「オフィス」&「モデル」 goo.gl/sr03Gb
141203/ユーモアセンスに溢れている会社!楽しそうですね goo.gl/0D8SFu
海外て?トヨタ車のCMか?面白すき?ると話題に!外国人「笑えるwww彼女の涙腺か?崩壊した・・・」 goo.gl/3XvOm1
建仁寺法堂:開基は鎌倉幕府二代将軍・源頼家、開山は臨済宗開祖の栄西という由緒ある鎌倉期の寺院。法堂内部には本尊の釈迦如来が祀られている。また、2002年には創建800年を記念して天井に日本画家・小泉淳作によって双龍の絵が描かれた。 pic.twitter.com/unWGTDbsmN
人間ていうのは滑稽なものであるということを常々思うべきなんや。・・・・・・滑稽なものやで、人間のやっとることは。俺は絶対正しい思うとる奴ほど敵わんものはないな。-日本人を考える 司馬遼太郎対談集
興福寺厨子入木造弥勒菩薩半跏像:釈迦の後継者として56億7千万年後にこの世の人々を苦しみから救うとされる菩薩。弥勒信仰とは菩薩と共に兜率天で56億7千万年間を過ごし、菩薩が如来となってこの世に現れる時に再生して救われようとするもの。 pic.twitter.com/2hx5Su8MzM
志賀の大仏(おおぼとけ):滋賀県の大津宮跡周辺にある石仏如来。滋賀里には京都へと通ずる山中越え街道が有り、当像は道中の旅人の安全を願い造仏されたといわれる。3mをゆうに超す大仏であるが、迫力はなく親しみ深い。 pic.twitter.com/Yhlh9ghHMB
香川大学でも職員が添付ファイルを開き感染→「香川大、PCウイルス感染 付属病院、患者の情報流出も」
“実在する医療関係の団体の名前でアンケートと称したファイルを添付したメール1通がパソコン1台に届き、職員がファイルを開封したことが~”
47news.jp/CN/201506/CN20…
全国国立大学の教員養成・人文社会系学部の廃止や改組を求める文科省に対して、岸信介内閣での同様な試み、中国やソ連の文系軽視、文理融合と未来志向を説く佐和滋賀大学長の記事@日経新聞。必読! pic.twitter.com/fIa8ZK06rs
尊敬できる上司からは感謝され、ろくでもない上司からは個人攻撃を受けるの法則。技術者にとってシリコンバレーが天国だとは決して思わないけど、そんな組織には優秀な若者は入らんですよ。間違って入ってしまったら、さっさと出たほうが良い。