と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

バイトのオファーがあった そのこと自体はありがたいが なにしろ遠い 通勤ラッシュに耐えられない ムリじゃよん

2020年04月17日 06時06分03秒 | とーま君の流儀2020
昨日も、一昨日もボキにオファーがあった。働かないか?と電話がきた。県外の私立高校複数からである。非常勤だからバイトである。条件は良い。交通費が全額出るというのだ。特急料金も出すという。それって、できますか?って思わず聞いてしまった。しかし、遠い。出来ない。出来ないから即断で断った。書庫の入り口で聞いていた家人も×マークをボキに出してきた(^_^)。

どうも、コロナ騒ぎでセンセがいなくなったらしい。これからもオファーがくるのはあり得るだろう。緊急事態宣言が解除されるまでは。

頼まれごとは断らない主義だが、今回ばかりはちょっと躊躇してしまう。近かったらやっても良いのだけれども。県外に出てまでやる気はしないからだ。なにしろこっちは隣がハワイであるから。満員電車で通勤していって、もしかしてもしかすることもあるではないか。コロナのことである。それに、地獄のような満員電車で通勤するのは体力がなくなっちまったボキにはつらいからなぁ。

そんなわけで、バイト三昧ジジイは今日もゆったり・のんびりである。

それにレポートを書かなくちゃならない。所属している通信制大学院に提出するためである。こっちもタノシイからやっている。知らないことが多くてそれはそれで参っているけど。やることがないよりは良い。家に閉じこもっていても、なんにもやることがないよりは良い。これが生涯学習ごっこの利点である。

今朝起きたら、スマホにLineが入っていた。そしたら知人からであった。なんと昨日グランドゴルフに行っていたのだそうな。大丈夫かと思った。思ったが返事はしなかった。やることもないし、テレビも読書も飽きてしまったと書いてあった。それに彼は、独居老人である。わかるような気がする。家にいても、やることがないのだろう。株投資くらいしかタノシミがないのだから。ゼニはたくさんもっているけどねぇ。

好きなように生きているんだから、それはそれで結構。あえて、知人の生き方にクチを挟むつもりはまったくない。ヒトはヒト。それぞれの生き方があるんだからなぁ。そんなことは、ボキだってそうだ。好きなように生きているだけだから。

オファーの件は、相手がほどほど困ったらまた考えなおしてみるか。こっちはジジイでっせと申し上げたのだが、それでもやってくれないかと言っていたので。

ううううううううううううううううううううううううううううううううむ。

慈悲のこころで生きるのはまことに難しいようである。



BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/