大型台風が過ぎ去ってこの2,3日は涼しいですね。
時間があったので、白いんげん豆を茹で、豆料理三昧です。
まず、シャワーを浴びてサッパリした人に。ヨーグルトスープ。
ヨーグルト、きゅうり、玉ねぎ、クミン、コリアンダーなど。

白いんげん豆は魔法瓶に熱湯とともに入れて3~4時間。
お鍋に移して塩、オリーブ油、香草と一緒にお鍋にかけます。魔法瓶である程度柔らかくなっているので小一時間で固めに茹であがります。


まずは豆が熱いうちにオリーブオイル、塩、こしょう、ワインビネガーで和えるだけ。

2週間くらい前から塩漬けしておいたパンチェッタと一緒に煮る。




ズッキーニとレーズンのアンティパスト。

ピーマンの肉詰め。
挽き肉と生のお米、玉ねぎ、にんにくを詰めて焼いて煮て、最後はオーブンで。
ギリシャやトルコのりょうりのような。ヨーグルトを添えても。


おつまみみたいなものばかりですが、これで結構一食になっちゃいます。
この夏はこんな夕げをしています。
時間があったので、白いんげん豆を茹で、豆料理三昧です。
まず、シャワーを浴びてサッパリした人に。ヨーグルトスープ。
ヨーグルト、きゅうり、玉ねぎ、クミン、コリアンダーなど。

白いんげん豆は魔法瓶に熱湯とともに入れて3~4時間。
お鍋に移して塩、オリーブ油、香草と一緒にお鍋にかけます。魔法瓶である程度柔らかくなっているので小一時間で固めに茹であがります。


まずは豆が熱いうちにオリーブオイル、塩、こしょう、ワインビネガーで和えるだけ。

2週間くらい前から塩漬けしておいたパンチェッタと一緒に煮る。




ズッキーニとレーズンのアンティパスト。

ピーマンの肉詰め。
挽き肉と生のお米、玉ねぎ、にんにくを詰めて焼いて煮て、最後はオーブンで。
ギリシャやトルコのりょうりのような。ヨーグルトを添えても。


おつまみみたいなものばかりですが、これで結構一食になっちゃいます。
この夏はこんな夕げをしています。