小田急線カレーツアー in ぴより(喜多見)
![ぴより1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/6d18aabe49b55c4688f6239b6aeefdf8.jpg)
小田急線カレーラリーを進める上で、いろいろとお店を検索しました。
その中でもかなりのカレー不毛地帯で大変だったのが読売ランド前、登戸、そして喜多見でした。
喜多見はどこかのブログの記事をはてなブックマークで登録していたのですが、先日チェックしたらブログの記事がNot Foundになってました。
これは困った…本当に不毛地帯なんですよm(_ _;)m
必死に検索したら、辛うじて1軒だけお店を訪問したブログの記事がありました。
しかし住所も電話番号も書いてないですしm(_ _;)m
ぴよりというお店のようです。
決して「ピヨる(詳しくはコチラを参照)」ではありません(ノ∀`)タハー
とりあえず店名でググッたら、お店のブログがヒットしました!!
おぉ!メシア降臨!…と思ったのですが、そのお店のブログは2007年7月10日から更新してません。(2007年12月19日現在)
…営業してるのかすら不明なまま、出かける事になりました。
せっかくなので、小田急線カレーラリーの同志、ヒロシさんと一緒に行って来ました。
お店の場所が少々分かり辛いので、画像付きで説明させてもらいます。
![ぴより2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/3b6227378a5f9daea028373ba54283ec.jpg)
まずは喜多見駅下車して改札を出て右手(南口)に出ます。
![ぴより3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/d0dabecf8eb5cc72fcd79d41b0a4d848.jpg)
右手にサミットがある駅前広場に出ますので、左前方に進みます。
そして文明堂のカステラが角にある、喜多見商店街を道なりに進みます。
![ぴより4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/a8d7a993b21dac0f75e8cd5cd0d244be.jpg)
しばらく進むと100円ショップがありますので、その交差点を右折します。
なだらかに左に曲がっていく細道を歩いていくと左手にお店が現われます。
しかしどーですかねこの外観。
![ぴより5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/fabda58214244928068b859d45aada28.jpg)
![ぴより6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/4a1a615235ff2ea92b63499f6c83d8c4.jpg)
えー…、こちらがぴよりです。
どうみても和風の小料理屋ですが、なぜここにタイの方が迷い込んでしまったのでしょうかf(^^;)
うーん、アングラ臭がプンプン漂ってきましたよ。
ぶっちゃけヒロシさんと一緒に行くとなったときに、もし業務用のレトルトとかを出すお店だったら大変だ、という思いは脳裏をかすめました。
これはどうしようもないカレーを出されるか、逆に大当たりのお店かのどちらかでしょうね。
ここのカレーへの期待値は相当高まりました。
しかし、逆にベタなタイカレーだったらどうしようかという思いもm(_ _;)m
そんな不安な気持ちも抱えつつ、お店に入りました。
お店はオープンしてもう3年になるそうです。
店内はカウンターで10席ほどで、繋がっている長椅子は畳敷きになっていました。
化学調味料添加物をいっさい使わないカレーや、小料理を出しているそうです。
もちろんお目当ては日替わりで作られるぴよりカレー(750円)なのですが、その前に乾杯しておかないと。
![ぴより7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/097505afbe58606297f6e4a3f4e52c95.jpg)
ホタルイカの沖漬け(500円)に、カシスソーダ(500円)です。
酒飲みのsamuraiさんに、ぶっ飛ばされそうな取り合わせです(ノ∀`)タハー
お酒もお料理も美味しかったですが、焼酎にすればよかったかもm(_ _;)m
そうそう、ここのお店はお酒類が380円~500円、ジャスミン茶、ソバ茶、烏龍茶は280円に差し湯が1回だけ100円で出来ます!
しかもチャージ料はかかりません!ドリンク代は非常に良心的です。
さて、そうしているとカレーがやってきました。
![ぴより8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/acdae578bcceca399231006a42977007.jpg)
外に立っている方の印象で、普通のタイカレーかな?と思ってしまいましたが、これが大違い。
マスタード、クミンなどのホールスパイスと一緒に鶏肉と舞茸、椎茸などが煮込まれているシャバシャバめの、大変独創的なカレーでした。
胡椒系の辛さが強めで、これはなかなか美味しいです!
経堂の世田谷クミンと同じような感じで使える良いお店だと思いました。
喜多見は苦労して探した甲斐のある、味のあるお店に訪問できました!
日替わりのカレーの為、こちらは一度だけの訪問では判断できません。
ですが、ヒロシさんにも満足していただけたようで良かったです。
そして2人で次のターゲットへ。
え、当然でしょ?(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
ぴより
住 所:東京都狛江市岩戸北4-17-17
周辺地図はコチラ
電話番号:080-3487-3419
営業時間:11:30~14:30 カレー(ほぼ日替わり)、
18:30~24:00 カレー&小料理(火曜・水曜日は22:00まで)
休 日:日曜・月曜日(不定休につき要確認)
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)