ムットにてタミル歴お正月料理オフ会を行いました

ムットオフ1こんばんは。

4月12日にムットにてオフ会を執り行いました。
直前でFueさんとモコさんが参加できなくなってしまいましたが、代わりにアカリさんが参加してくださいました。
以下は華麗OJIさんかりんさん、19さん、越後暗闇指令さん
トリコさんJOROさん、えつぼんさん、ナミさんsamuraiさん、さきちゃんさん、はぴいさん、kfujiさん、ヒロシさんイナコさんノリさんganeさん、そして私とヨメさまの計19名です。

2年連続での参加の方や、初めましての方もいましたが、気さくにお話が出来たようで良かったです。
多数ご参加いただきまして、ありがとうございました!

さて、今回はタミル暦のお正月という事で、おめでたいお料理と、ムットさんの新メニューを中心にお料理を用意してもらいました。
しばらくして、お料理が運ばれてきました。

ムットオフ

中心の白いご飯がポンガル(カシューナッツとココナッツミルクや牛乳と一緒に甘く柔らかく炊いたご飯)です。
その奥にあるオレンジのご飯はキーマライス(ムットさんの新メニュー)です。
右隣はパチャリ(ココナッツファインで和えたキャベツとタマネギのサラダ)です。
その隣はジャルビー(かりんとうのように揚げたインドのお菓子)です。
その下はダルカレー(インドの豆を使ったポタージュのようなカレー)です。
一番手前はサグエッグ(ムットさんの新メニュー)です。
左隣はピックル(ニンジン、インゲンなどを使った辛いピクルス)です。
その奥が山芋バジ(山芋のフリッター、ムットさんの新メニュー)です。
左奥がコンダカダラ(ひよこ豆のスパイス炒め)です。
そしてデザートのバナナです。

これだけでもかなりの量ですが、ポンガル、キーマライス、サグエッグの3種類はお替わり自由という太っ腹ぶりです!
そしてこの3種類はインド国旗の色に合わせてあります。
おめでたい雰囲気も一層高まりますね。

どのお料理も美味しかったですが、サグエッグとキーマライスの新メニュー2つは新鮮でとても美味しかったです。
参加者の皆さまからも驚きの声が上がっていました。
※同時に「もう食えねぇ~」とバナナまで辿り着けない声も上がっていましたがf(^^;)
お料理についての感想は幹事の私だと、ひいきめになってしまうかもしれませんので、下にある参加者の皆さまの記事を参照ください。

2次会はすぐ近くのSKYへ移動して過ごしました。
こちらはグダグダな感じで割り勘にした為、ほとんど飲んでいない方にも同じ金額でお支払いをお願いする事になってしまい、申し訳ありませんでした。
今後の改善材料とさせてもらいます。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!m(_ _)m
それでは、失礼します。

※華麗OJIさんの記事はコチラ(2008.04.12)です。
※トリコさんの記事はコチラ(2008.04.12)です。
※JOROさんの記事はコチラ(2008.04.12)です。
※アカリさんの記事はコチラ(2008.04.13)です。
※はぴいさんの記事はコチラ(2008.04.13)です。
※かりんさんの記事はコチラ(2008.04.13)です。
※暗闇指令さんの記事はコチラ(2008.04.13)です。
※samuraiさんの記事はコチラ(2008.04.15)です。


【過去記事】

店舗情報や今までの訪問した過去記事リンク集はコチラです
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 32 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク