ビールツアー in Moja India(祖師ケ谷大蔵)

モジャこんばんは。

オレンジカウンティを出た後は、私は行きたいお店がありました。
せっかくビール魔人のechigoやさんがいるのですから、飲める所へ連れていかねば、祟りが起きます(ノ∀`)タハー

途中下車して経堂アリババでプレミアムモルツ三昧という手もありましたが、パフェ&クレープで長居しすぎましたので、祖師谷大蔵でサクッと飲む事にしましょうか。

しかし、全員総スカン!エエェェ(´Д`)ェェエエ
という訳でechigoやさんと、ビバ・ガチホモビールツアーです!( ゜∀゜)ノィィョ

向かう先は祖師谷大蔵駅徒歩30秒のこちらです!

モジャ モジャ

モジャ・インディアというお店で、同じ小田急線向ヶ丘遊園駅のインド料理店shimon'sというお店の姉妹店です。
店内はテーブル席で20席ほどでしょうか。
厨房ではネパール出身というシェフが腕をふるっていました。
まずは何はなくてもビールです!

モジャ

プレミアムモルツうめー!( ゜∀゜)ノィィョ
こちらのお店は、かなりたくさんの種類のビールを揃えています。

ビールのつまみは何にしましょうかねぇ…。
いろいろ選んでみました。

モジャ

ボティ・カバブ(800円)です。
マイルドなスパイスの味付けのタンドリーチキンといえばいいでしょうか。
柔らかく焼けていて美味しいです。
余談ですが、こちらのお店のナイフやフォークは持ち手が特徴ありますね。

モジャ

手に持った感じはズッシリ重みがあって高級感もありますね。

モジャ

お次はガーリックナン(500円)です。
とても薄くてクリスピーな焼き加減のナンです。
ここまでパリパリなのは珍しいですね。
これはこれでビールに合いますのでアリです。

カレーは…ビールのつまみでしたらドライタイプが良いですね。
マトン・ド・ピアザ(900円)にしてみました。
「タマネギを使ったドライタイプのカレーは、ごまかしが利かないから、シェフの腕に左右されることが大きい」
…とNOBLEさんの受け売りの知識をechigoやさんに話しているとやってきましたよ(ノ∀`)タハー

モジャ

…あれ?
思い切り汁気のあるカレーですよm(_ _;)m
カットされたタマネギと、マトンが入っています。
まぁこれはこれでアリですが。
クミンとシナモンが強めに効いている印象をもちました。

モジャ

パロタ(390円)も注文しました。
ネパールでパロタを食べるのかな?
オイリーですが、パリッと焼けていてとても美味しいです。
店員さんに聞いてみたところ、シェフはネパール出身ですが、インドのレストランで長く修行されたそうです。

結構沢山飲んじゃいました。
うーん、メタボ一直線ですな(ノ∀`)タハー
こちらは駅から近いし、ランチも安いようなのでお薦めですよ。

それでは、失礼します。

※かりんさんも訪問されています。記事はコチラ(2007.11.28)です。

【店鋪情報】

モジャ インディア(Moja India)

住  所:東京都世田谷区祖師谷1-8-12 津久井ビル2階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3789-4577
営業時間:11:00~16:00(平日のみランチ)、17:00~24:00
休  日:なし
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク