団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

二見 夫婦岩 

2012-07-28 17:57:12 | お出かけ
                           二見 夫婦岩

                                                    2012年7月8日(土)

 車に4.2人乗って行きました。「0.2」は二男の長男で1歳3か月の私の孫のことです。
 チャイルドシートを取り付けるのには苦労します。安全性には疑問もあります。取り付け方にもよるのですが、前方からの衝突ならOKでも後方からの衝突には耐えられそうもありません。それだけ、慎重な運転になります。
 結果的に、安全運転でカエルことができました。




・2012年6月17日、三重県伊勢市二見。





 この看板を見ると、寂れているのでしょうか・・。




 日曜日で、天気は曇りでそんなに暑くもなく、観光日和でしたが、人は少なかったです。





 夫婦岩とカエルのウンチクが・・。




 私は語呂合わせで、飲んで帰る時は、「帰る」をカエルの絵文字でメイルします。




 これは鵜でしょうか・・。











 何故か沖縄のオオシャコガイが。何と1万年の年齢のものもあると言います。



 二見岩へ行くには、商魂たくましいレストランを通っていくしかありません。
 
 と思っていたら、別ルートもありました。







 冷やし伊勢うどんセット、1200円也を妻と二人で食べました。
 
 二人で一人前です。



 大アサリとさざえで600円也。伊勢の皆さま、瀬戸内海のアサリの方が間違いなく美味しいです。
 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする