政党助成法廃止法案
2022年02月08日(火)
嘘ぶいた人がおられましたですね。政党助成金のことを「民主主義のコスト」だって。「コスト」って、必要経費ってことですよね。
河井克行氏への自民党からの1億5千万円もの資金のうち、1億2千万円は政党助成金だったわけで、買収の原資として使われていたであろうことが推測されます。ただ、お金には色が付いていませんので、証明するのが難しいというだけのことです。選挙買収の資金って、民主主義のコストと言わないでしょ! 否、自民党は「必要経費」と思っているかもしれません。(笑)
5日の赤旗です。
廃止法案って、全くもって真っ当な提案であります。
しかし、共産党以外の政党によって反対されることは、間違いありません。つまり、真っ当な政党とはとても言えたものではありません。
共産党は受取りを拒否しています。その分は、国庫に戻されるのかと思いきや他の政党が山分けをしているんですね。こんなことが、人間の世にあり得るんだ!と、私の想像の彼方であります。私が、天国か地獄か知りませんが、あの世に行ってもこんな理不尽なことはありますまい!
私は、近年政治の世界が劣化していると感じます。(政治に関心を持って約60年) 自らのことは自らで行うという自立の精神が失われたことがその最大の要因と思います。要するに、お金がなければ政治をやらない連中でしょ! 金権政治になりますですワ。