団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

白紙領収書

2016-10-11 16:20:16 | 政治

白紙領収書

2016年10月11日(火)

 自民党の3人の閣僚が、白紙領主書を受取り自らで金額等を記載し、政治資金報告をしていたということが明らかになりました。

 

 7日の朝日新聞です。

 

 3人とは、スゲー官房長官、稲田核好子防衛大臣、高市鷺苗総務大臣です。

 高市鷺苗総務大臣は、白紙領収書について、(政治資金規正法では)「発行側の(領収書)作成方法には規定がない。」ので、何ら問題はないと答弁しました。

 そりゃそうでしょう。詐欺を行った奴に、法律に違反するかと尋ねれば、合法的に行ったと答えるでしょう。高市氏は、自らも白紙の領収書をもらって、処理していた訳ですから、いわば、この件に関しては、私流に言わせてもらうと、詐欺師のようなものです。「詐欺を行いました。法律に違反しました。」とは、言わないワナ。

 

 

 

 この答弁、恥ずかしくないですか。そんな当たり前のことを、法律に書く訳ないです。まぁ、厚顔無恥というか、非常識というか、政治家として失格というより、まともに、人間社会で生活していけませんワナ。

 

 共産党の小池氏が指摘したのですが、法制局長官に答弁を求めればよかったと思います。

 

 「受付で時間がかかる」と言い訳をしていますが、こんなことは通用しません。後日送り届ければ良いだけです。相手は、国会議員ですので、議員会館のポストに入れるだけのことです。

 岩井教授が指摘しているように、2万円しか渡していないのに、5万円と書いて、その差額3万円を裏金として使おうとすれば、できるということです。

 岩井氏は「法改正するべき」と言っておられますが、私には、どうしても法律の条文のイメージが湧きません。「領収書は、領収金額、宛先、日付は、受け取ったものが記載するものとする」というような趣旨のことを書くのでしょうか。そんな当たり前のことを法律に書くとは思えませんですね、私ゃ。

 

 素直に、「間違っていました。今後は改めます。」と言うのならともかく、「問題はない。」と居直るような輩は、選挙で落とすしかありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シェーバー | トップ | 万歩計 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事