団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

さくら 2013

2013-02-08 18:12:59 | 食べること
                           さくら 2013

                                                    2013年2月8日(金)

 とても素敵な店です。我家からは相当遠いので(車で1時間)、何かの用事の便にしか行くことはありません。

 今回は、牡蠣を買いに行ったので立ち寄りました。


 期待を裏切りません。
 素材も良いし、味付けも素直で、飽きがきません。

 店内のセンスも抜群です。

 夜は、カンターバーになるので、泊まりがけでも行ってみたいくらいです。
 焼酎の種類がこれまた、抜群に多くて、近くで好きな方はショッチュウ焼酎を飲みにいくと思います。




・2013年2月3日、広島県呉市安浦街「桜」。




 かなり大きな建物で、左側が居宅になっていると思われます。






 忘年会新年会のプランがあるとは・・。忘れているのでしょうね。



 ずらりと焼酎の瓶が並んでいます。



 日替わり980円也を注文することに。



 ごま豆腐はごまの薫りがして、真ん中の野菜には油がからめてあって、共に風味ある味わいがあります。




 トンカツです。熱々のほくほくで出してくれます。









 これはデザートのプリンです。




 どうしてもこの店のトイレを紹介したくて・・。こんなに綺麗なトイレはめったにありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車検 | トップ | 福島県の物産展 最終日 2013 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べること」カテゴリの最新記事