今日は二回目のオープンキャンパス。午前中は学校説明と公開講座、そして午後は部活動の体験というメニューである。吹奏楽部に部活体験に訪れる中学生はこれまで誰一人いなかったが、今回はじめて2名の参加者がいた。やったーー! パチパチパチ。二人とも吹奏楽部に所属しているというので、急遽楽器を用意して、合奏に参加してもらった。なんかふつうに吹けていた。史上初のこの二人には、ぜひ入試をクリアし、4月から仲間に加わってほしいものだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- 学年だよりなど(919)
- 国語のお勉強(古文)(23)
- 国語のお勉強(漢文)(45)
- 大学入試(24)
- 国語のお勉強(評論)(109)
- 国語のお勉強(小説)(75)
- 日々のあれこれ(1687)
- 教育に関すること(39)
- 国語のお勉強(66)
- 演奏会・映画など(395)
- おすすめの本・CD(191)
最新コメント
- 山田(第9期Fl)/第32回定期演奏会
- 水持/川越東高等学校 翔鷺祭(文化祭)
- 酒井寛太/川越東高等学校 翔鷺祭(文化祭)
- Unknown (会場近所のOB)/第65回埼玉県吹奏楽コンクール(2024年)
- 昔~のチューバ母/第65回埼玉県吹奏楽コンクール(2024年)
- 当時の部長/第65回埼玉県吹奏楽コンクール(2024年)
- 水持/第65回埼玉県吹奏楽コンクール
- Unknown/第65回埼玉県吹奏楽コンクール
- 水持/第31回定期演奏会
- 山田(第9期Fl)/第31回定期演奏会