ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

グダグダ東京五輪 名誉ある撤退を

2019-10-31 07:30:00 | 政治

 本当に怒ってますよ。いきなりの「マラソン・競歩は北海道に」案。

ドーハで棄権が相次いだからとはいうけど、そんな事で東京から北海道という移動は安易だし、止めるべきです。

 東京の夏がインド人でも嫌がる程なのは世界常識

「お・も・て・な・し」と安易にアピールした滝クリの言葉になぜか日本中が喝采して決まった東京五輪。でも すでにあの頃から「真夏の東京なんて出来るのか」と日本人の半数以上は思っていた筈なんです。

だったらなぜその時に言わないのかって話ですけど、当時の政治家で真夏の東京の危険度を考えた人は多分いなかったし・・いても言えない雰囲気だったのでしょう。

財界はお金が入るからまあいいや、庶民は「お上が決めたことだし」でだまーーって

でもブログなどでは「どうするの?東京の真夏は地獄だよ?死人が出るよ?選手も観客も熱中症でバタバタだよ」と発信してきたのです。マスコミは一切そういう声は無視。

なんせインド人やアフリカ人ですら「夏の東京は辛い」という程の暑さ。ただ暑いだけじゃなくて湿気が多いからさらにひどい。

 アメリカの為の五輪でないなら春か秋にすべきだった

そもそも、この所の五輪が真夏に開かれるようになったのは、アメリカのテレビ番組に関係していて、夏だけはなんのスポーツもやらないから五輪でいいって話でしょ?

開催する国の気候を考えたら、決定する段階で時期を夏に限定せずに考える必要性があったのでは?バッハ会長。

利権ばかり考えるとこうなる。

 

 開催国を無視してもいいというIOCの規定を知りませんでした

あと1年を切った段階で(チケットも売れ、開催地では準備が進んでいるこの時)いきなりバッハ会長が「マラソンと競歩を北海道にする」と言い出した。

その裏には森元総理がいて、小池都知事を無視した格好。つまり都民を無視したわけよね。

何でもIOCはこういう勝手なことをしてもいいし、開催国は断れないんですって。

それでも小池都知事は頑張って抵抗しているわけで。

こういうのって本当はデモ事案なんじゃないの?東京都民はハロウィンで盛り上がる事ばかり考えているけど、若者よ、自国開催の五輪がIOCによって勝手に試合の開催地を変えられてもいいというのか。立ち上がれ!国会議事堂へ乗り込むのだ!的事案です。

だけど・・・情けない。日本人はしらーーっとスルー。どうせ何言っても変わらないんでしょ?言うだけ無駄じゃん。デモなんかして職場にばれたらクビになるかも。どうせテレビで見るから北海道でも東京でも好きな所でやれば?って感じですか?

でもさ・・・今来日しているコーツとかいう人ははっきりと

答えはノーだ。東京がどうするのかではなく、もうIOC理事会で意思決定している」と言い放っているんだけど。

こんな高圧的な物言いで、しかも反論できず覆せず。ああ、戦争に負けた時の気持ちってこんな感じかなと思う。悔しさと許せない気持ちがないまぜになって「ここまで努力して来た人達の立場はどうなるんや!」って。IOCだからってこんなこと言っていいのか!

 

 追加予算は誰が払うの?

五輪の予算は

東京都6000億

:組織委員会6000億

:国1500億

合計1兆3500億円という莫大な予算が決定しています。

消費税が上がったばかりの日本国の庶民には途方もつかない金額ですがこれは全部税金です。

ですが 実はこの他に予備費1000~3000億が計上されているんだそうです。

IOCはその予備費を使えと言うんだそうです。それでもダメなら組織委員会が払えと。

小池都知事:支払うことは出来ません。

麻生さん:都がやるんじゃねえの?しらねえけど

組織委員会:ぎりぎりの状態でこれ以上お金ない

 

 まるでGHQのIOCのコーツ

・代替え案 → 8月9日、閉会式前に新国立劇場で選手たちによるパレードをやろう!

      → 小池都知事を北海道に呼んで優勝旗を渡す役割を上げる

チケット払い戻しは早い段階で行われるだろう」って・・・東京で見るのを楽しみにしていた人達の気持ちはどうなる?

北海道は遠いんだよ。お金がかかるんだよ。休み取れないよ。お盆だよ。

日本はいつからIOCの占領国になったんだよっ

悔しさと屈辱と我慢は度重なる災害で十分味わった スポーツ選手にも同じ思いをさせようというのですか

ここは名誉ある撤退を これ以上東京五輪に予算を費やしたら国が潰れる。

暑いのはマラソン選手だけではない。

サッカーも野球もテニスも水泳もボートだかヨットも暑い 開会式も閉会式も恐ろしく暑い!ということはそもそも東京で決まったことが間違いだったのです。

だけど日本はここに来るまでお祭り騒ぎして一切現実に目を向けてこなかった。

ミストや遮光道路などでは避けきれない危険がそこにあることにずっと目をつぶって来た。

日本が悪い。だからといって、追加予算を組んでまでやることではない。なんのメリットもないし、痛みだけが国民にのしかかるのです

やめよう・・・・こんな五輪。

 

我が家の姫なんか「そもそも五輪に興味ないからどこでやろうといい」とか言う。

「よその国が好き勝手に日本のことに口を出されても怒らないの?」って聞いたら「日本人は愛国心ないからねえ」だって。

でもそれが現実です。愛国心がないから蹂躙されても無理難題押し付けられても怒らないしスルーだし、最後は死ねばいいやとでも考えているのでしょうか。

戦後教育の悪がここに来て大きな翼を広げて国を覆い始めたのです。

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この機会に」

2019-10-31 07:00:00 | 皇室報道

 次から次へとネタを提供してくれる両陛下。どうもありがとうございます。

私だって「批判」はしたくない。したくないけどあまりにもひどい。

庶民レベルで考えてもおかしい なのに国民は関心を持たずに知らんぷり。

雑誌は忖度して皇后の真正面画像は使わない。あの怒り心頭の顔は一般人からあっさり忘れ去られていくんですよね。日本人、忘れるの早すぎ。

 

 

 

映像で見ると、皇后が話しかけながら歩いているのがはっきりわかって、かなりおかしいと思うでしょう。厳かなシーンなのに。一体何を話しているのか。

振り返りつつ答える天皇もどうかと。

雅楽の「君が代」の時も常にまばたき。落ち着きがないように見えます。

 

その天皇陛下の「お言葉」の中に

この機会に国民の幸せと一層の発展を祈ります」というのがあります。

・・・「この機会に」・・・・の意味は・・・・「これをチャンスに」「ついでだから」

「せっかくの機会だし」どう解釈したらいいのかしら?

「即位して饗宴の儀が出来ることを喜ばしいと思うんです。せっかくの機会なので言わせてもらうと、国民の幸せと一層の発展を祈りたいと思います」程度の意味なのかなと。

それにしたって「この機会に」というのはちょっと国民に対して失礼ではないの?

国民代表の人は「ここに両陛下のますますの・・・」って言ってる。多分、こっちが正しい。

いつまでも被災地訪問はないしなあ。

心を寄せて今年はスキーですかね。

さすがにSNS時代。饗宴の儀に参加した人のツイッターが盛んです。

その中に杉田水脈(ああ!新潮45を廃刊に追いやった「LGBTは生産性がない」の人)

「昨日は饗宴の儀にお招き頂く栄誉に与りました。

天皇陛下は参列者とも親しくお言葉を交わされ、大変光栄なことに私も御即位のお祝いを申し上げる機会を賜り、緊張しましたが本当に感激を致しました。

天皇皇后両陛下、上皇上皇后両陛下ご皇族方のご健勝と弥栄をお祈り申し上げます。

しかしながらこのおめでたい祝宴の最中に立憲民主党の女性代議士が(国際基督教大学の先輩にあたるという理由で)あろうことか眞子内親王殿下に「これからは女性の時代だからあなたももっと自分の言葉で発信しなくちゃダメよ」などと先輩目線の「アドバイス」をしていたそうですが祝賀の席にふさわしいとは到底思えません。

他にも内親王殿下にお言葉を賜りたい参列者が大勢いる中でこのようなTPOや立場をわきまえない発言で内親王殿下の貴重なお時間を独占する行為は日本の国会議員としての品位と礼節に欠けています。皇族の広いお心に甘え何をしても許されると勘違いしているのでしょうか?大変嘆かわしいと思います」

と書き込みがありました。

どうやらその方は立憲民主党の大河原雅子議員のようですが。

静かに大学の思い出でも共有すればよかったのにねーーー

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の雨男

2019-10-30 07:00:00 | 皇室報道

 皆さま、一日一日動いているのです。当然記事も更新しているのです。

まるでこのブログだけ時が止まったようなコメントであふれる事は見過ごせません。

皆さんが大好きな「壬申の乱」「内親王が嫁いだら」等はまた書きますからここで終了。

言葉狩りというか、マスコミの言葉尻をとらえていう事には本当に疲れてしまいます。

でも萩生田文科相の「身の丈を考えて」は受験生を持つ母としてかなり不愉快になりました。

結局大学に民間のTOEICを導入する事にみなが反対しているけど聞き入れるつもりはないんでしょう?

「身の丈」にというなら秋篠宮殿下の「大嘗祭の建物は身の丈にあったもので」が正しい使い方ですわよ。

そして河野大臣の雨男発言。いえいえ、あなたはそんな事を言わなくてよかったの。大臣が雨男だったんじゃない。令天陛下が雨男・雨女。出てくるたびに天が不愉快になって大雨を降らす元凶なのです。

職場で「明日は雨が降る」と昨日言ったら笑っていた人も、「え・・・」状態。

出来れば早く令和が終わりますように。

さて。3回目の饗宴の儀は立食。立食っていうよりお茶会みたいですよね。

着物・・・なし!伊調馨選手の着物がかすりだったようでネット上では「何で?」と話題に。

ものすごく斬新なデザインで個人的には好きです。ただ、彼女が着るには早いんじゃ。

着物を着れば何でもいいというわけではないんですよね。

入場の間、皇后は天皇に話しかける・・・いちいち後ろを振り返って頷く天皇。

後ろの紀子様の怖い顔は「べちゃべちゃ喋るな」の意なんでしょうか。

普通、喋らないよね・・・こういう時。学校で習うもんだけどね。

それにしても水色が似合わず、フリルはもっと似合わない。似合わないのに着続ける。

このこだわりが「発達障害」なんだと思うんですよ。

回りが「もう少しゴージャスな色でスカートの方にチュールでも」なんて言おうものなら怒り出すんだろうなあ。

そういえばチュートリアルの徳井さんもネットで「ADHD」とか言われてるの?

その理由はこだわりやプライドが強すぎて、税理士さんの言うことを全く聞かず、自分の価値観だけ押し通す頑固さ。電気やガスを止められるまで滞納。それを繰り返す。

つまり同じ失敗を繰り返す・・・って事なんですね。皇后には26年を通して「進歩」というものがありませんでした。「回りをかえる」ことが美談に書かれる時点で終わってるというか、反省も努力もない。でも自分に合わせろな人間はやっかいですよね。

このドレス、横から見ると透けて見えるような気がするんですけど。

(裏地が見えてるの?)

もうちょっと体の線を綺麗に出してあげたらいいのにとも思います。帽子もかぶった方がいいんじゃないかなあ。そこらへんにいるPTAの会長にしか見えないもの。

そしてこの目つき。この底意地の悪そうな、ずるそうな上目遣いをどうして皇后たる人がやるんだろう。

「仕方ないでしょ。こういう顔なんだから」っていうかもしれないけど、内面が見えてます。

どこ見て笑ってるんだか、得意気でしてやったり感満載で。

この顔が雨を降らせるのかもしれませんよね。

さて。上皇后の「親友」緒方貞子さん死去。92歳でした。

聖心女子大学の先輩で、上皇后と仲がよかったし、思想も合ってたんでしょうね。

すぐに弔問に行くというところがもう庶民的で。しかも着物で。

そこはカトリック教会だった!

「二重権威」と言われる上皇后の「お気持ち」ですが、なぜ上皇の事は言われず上皇后だけがそう言われてしまうのか。

 女性週刊誌に書かせたつけが回って来た

 何かっていうと「美智子さま!」と表題に入れて来た週刊誌。被災地見舞いも祝賀どうするかも皇室外交も何もかも決めて来たのは「美智子さまの思い」でしたからねーー

服につけるブローチ一つ、帽子につける飾り一つに「美智子さまの思い」をしっかりと練り込んで流してきたつけ。今や上皇はいないも同然。すっかり影が薄くなり。お引越しが遅れているのも「美智子さまの思い出の品が捨てられない」と書かれる始末ですしね。

主役は美智子さまだったのです。

 皇后&小和田家のけん制?

一々「二重権威」を言わせて「これ以上口出すな」とけん制しているのは皇后と小和田家ですよね。「美智子の価値観は世界一」が平成流なら令和は「全ては皇后の気分次第」2代続けてとんでもない事になってしまいました。頑張っている秋篠宮家がバカに見える?

 

でも仮にこれで上皇が泣こうが倒れようが政府は何もしてくれないでしょう。

だって「あんた達の言う通り、憲法違反までして退位させてあげたじゃない。これ以上何を望むの」ですよ。

そいえば、ヘンリー王子がラグビーを見に来日するそうですがメーガンは来ないんですって。

配偶者同伴が嫌がられているんじゃないかというのは、あながち妄想でもないような?

「だって皇后に会って親友認定されたら怖いもん」じゃないの?

カーティシーしようとしたらいきなりチークキスされて「いいのよいいのよアハハハ」って笑われたらメーガンは怒ると思う。かといってメーガンが好きなハグなんか絶対しないって話かな。

どっちにせよ玄関でお出迎えもして貰えないんだから会うだけ無駄よね。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千草薫さん死去

2019-10-29 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

もう・・・悲しすぎて涙も出ません。なんという残念な。あの上品な佇まいを受け継ぐ人がいないまま、逝ってしまうなんて。

 10月24日、八千草薫さんがすい臓がんの為死去。

 享年88歳。

 亡くなる2時間前まで普通にお話をされていたそうです。

八千草薫さんの若い頃を知る人はもうほとんどいないかもしれませんよね。

私の第一印象は、昭和51年、テレビで「ベルサイユのばら」を放送していた時ナレーションを担当していた女性という感じです。

「宝塚、懐かしいわ」とおっしゃっていました。無論、彼女が宝塚出身の方とは知りませんでした。

現在、兵庫県宝塚市にある「宝塚の殿堂」へ行けば常設展で八千草さんの顔を拝見する事が出来ます。

若い頃・・・1947年に入団。当時、一番人気だった春日野八千代の相手役に抜擢。

これ、源氏物語なんですけど、本当に見事なカップルですよね。

退団後は映画やテレビでご活躍。ただ、私はこの方はいつも一本調子でセリフをいう人だなあと思っていました。感情がどこにあるのか今一つわからなかったんです。

1975年、「赤い疑惑」で6話まで山口百恵の母親役を演じていました。でも個人的にはその後の渡辺美佐子さんの方がしっくりしてたと思います。それは多分、忙しすぎる山口百恵との共演でなかなか一緒に演技をするチャンスがなかったことがぎくしゃくと出ていたのでしょうか。それで降板しちゃったんですよね。

別に百恵さんのせいではないけど、「青いとき」に「私のせじゃないのにあらを立てられても困る」と書いたのは、まだまだお子様だったんですね。

八千草さんはあまりに出演数も多いので、意識しなくても覚えているような感じです。

1977年「岸辺のアルバム」これは山田太一脚本の名作で、視聴率もよかったものですが、私は再放送でみたんです。

夫婦関係があまりいかない・・・不倫疑惑が付きまとう母、それをみている息子(国広富之)

それが台風の影響で家が流され家族はアルバム一つだけかな?持って避難。

国広富之が「さようなら!」と家に向かって叫ぶのが印象的でした。台風19号の被害などをみるとこのドラマを思い出します。でもこの時も八千草さんと「不倫」が全然しっくりこなくてねえ。どこまでも貞淑そうじゃないですか。

 

1989年「さよなら李香蘭」

作品はよかった・・・テーマ曲もよかった!沢口靖子も黙っていればよかった!これで私は大陸歌謡なるものに興味を持ったのですが、八千草さんは李香蘭の母でした。

いつも叔子を優しく見守る母の役でした。

1990年「びいどろで候~長崎屋夢日記」はNHKの作品ですが、これが本当に面白いドラマで時代劇チャンネルなどでやった時も楽しんで見ました。八千草さんはヒロイン、原田知世のお母さん役で実はこの子は平賀源内の子という設定。ゆったりとしつつりんとした女将さんでした。

1992年「逃亡者」・・・これは田原俊彦主演で毎回面白かった記憶があります。「雨が叫んでる」というテーマ曲もよかったし。八千草さんはこれまたトシちゃんのお母さん役でした。

2007年「拝啓父上様」・・・これは倉本聰脚本で二宮和也が主演でした。八千草さんの役は料亭の女将。一瞬だけど森光子さんと喋るシーンもありましたが。その後、この女将さんはボケちゃうんです。その時、ピンクのマフラー、ピンクの帽子に手袋して少女のようにブランコに乗る姿の可愛らしかったこと。思わず惚れちゃう!って思ったほどです。歳を取ってもここまで可愛らしく演じられる人がこの世にいたんだろうかと。

2017年「やすらぎの郷」・・・第一シーズンですね。この時の役名が九条摂子。愛称は「姫」まさにぴったり!

真ん中が「お嬢」こと白川冴子の浅丘ルリ子、左端が「マヤ」こと水谷マヤの加賀まりこ。うるさい2人に比べて姫は常におっとりと喋っていたずらをする時もおっとりで。貴重な人でした。

向井理が出演した時など、本当にぽおっとして恋しちゃって、それがまた可愛いのなんのって。

でも、最後に光輝いた作品は2018年「執事西園寺の名推理」で、これほどのぴったりな役はありません。彼女がひとこと「西園寺」と言う度に、最敬礼したくなる。

八千草薫という人は戦後のスターでありながら戦前のスターが持っている、気品と綺麗な日本語を身に着けたひとでした。

80を超えても「姫」という愛称がぴったりくる女優さんなんてそんなにいませんから。

貴重な古き良き日本の女優さんを失ってしまった日本は、言葉も乱れるばかりなんでしょうかね。

心からご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文春宝塚105年アンケートについて

2019-10-28 07:00:00 | 宝塚コラム

 一体何を考えているのやら・・・一般的なファンの気持ちを考えなさいよというアンケートです。

週刊文春が宝塚105年を記念して「推しのジェンヌ」「推せないジェンヌ」の投票をしようというわけです。

多分、この企画が出て来た背景には

舞台で常に主役を務め、各組を引っ張るのが男役と娘役それぞれで抜擢される“トップ”です。過去には天海祐希や真矢ミキ、大地真央ら有名女優も、在団中にトップスターを務めました。トップスターに次いで2番手、3番手……とタカラジェンヌには序列がつけられ、配役はそれに応じて割り当てられます。

 この組内序列を巡る“スター人事”はすべて劇団が決定しています。しかしファンの間からは「もっとファンの意向を反映してほしい」という声も上がっています」(BY文春)

つまり「何であの人トップやってるの?」(名前はいえないけどいつまでも棒な・・・)

「何であの人急に抜擢されてるの?」(名前は言えないけど有名人の娘のあの人)

「何であんなのが相手役なわけ?」(名前は言えないけどどうにも枕営業しただろ疑惑が強い娘役)

96期の異例の抜擢騒ぎもありましたっけねえ

その度にファンは傷ついて「もっと実力主義で選んでほしい」と思っているわけです。

(関東のファンはね・・・関西はまた別。こんなもんやろ的な空気が強いです)

宝塚ファンが、自分が推す“贔屓”をトップにするには、ひたすら公演に通い、公式のフォトブックやカレンダーなどを買い、雨が降ろうが雪が降ろうが楽屋の入り出待ちをするファンの“ガード”に参加するなどして、劇団に愛を伝え続けるほかありません。それでも贔屓のタカラジェンヌがいい役をもらえないことも多い。ファンとしてはヤキモキしてしまいます」(BY文春)

こういう序列戦争を引き起こしているのが歌劇団とファンクラブ。

一時期、歌劇団は入り待ち出待ちの人数を数えて序列を決めようとしていたと噂が立ち、ファンクラブ必死に人集めをしました。その他、ファンレターの数やグッズの売り上げ、チケット購入の枚数等々、ファンに様々なプレッシャーをかけて購入に導き、その売り上げによって番手が変わる云々・・・があるのです。

そもそも、この時期、それぞれのファンクラブではスターのカレンダーを売りますが、1部じゃなく、50部、100部を販売。買った人に特典がつくなんて事をやってますが、一般ファンが50も100もカレンダーはいらないでしょ?

そんなに買ってどうするの?配る?配れるほどお友達がいる、お茶会動員出来るファンがとても大事にされるというのはあると思います。

我が家の姫だって、写真とかグッズとか結構購入してますけど、そんなのものの数にも入らない。お茶会に行けばど真ん中にどしんとラスボス風のファンが席を占めているし、プレゼントコーナーの番号読みも実は最初から決まっているんじゃないか?という疑惑が付いて回る。

そういうのが見たくなくて最近はお茶会も遠慮したりしているんですけど。

はっきりいって、宝塚で出世する方法、それはスポンサーがつくことです。それから音楽学校時代から演出家の目に止まること。

あまりファンの思い入れは関係ないんじゃないかな。そうでも思わないと最近の人事に納得できないでしょ。

例えば愛月ひかる。この方は宙組ではとても重要な男役で実力十分。しかし、朝夏まなとの退団と同時に専科に移動。その裏には色々な歌劇団との軋轢があったようです。で、禊が終わったのかどうかわかりませんが、星組2番手に返り咲くという・・・

星ファンからみたら青天の霹靂ですよ。ついこの間まで紅ゆずる率いるあったかい組を見てたのに、いきなりよそから(ったってすでに礼真琴とは競演済)次期トップとして入ってくるんですから。

何で古巣の宙組に帰してあげないのか?今の宙組に必要なのは愛月ひかるでしょうが。

しかし、星もまた礼真琴の横には同期の瀬央ゆりあがくっついてくる。花組も柚香光の横には水美舞斗がくっついてくる。何で同期がいい役で下級生の足を引っ張るか?って話。

若手が中々真ん中に立てない。私は以前よりバウホール公演、青年館が減ったような気がするんです。バウホールの場合、半分は自主公演のようなものなので一旦全額主役持ちになるんでしょう。共演者の昼代とか、そういう細々した面倒まで見れるのは、スポンサーがいる上級生くらい。

だから主役を1人にしないで2・3人で持たせて、東上しないというパターンが多いわけ。

本題に戻りますが、「推せるジェンヌ」「推せないジェンヌ」を点数でつけて、きっちりその理由も書くようになっているアンケート。これにファンはすごく怒っているんだそうです。

どんなジェンヌもファンにとって大事なのに、その人が推せないジェンヌになったら嫌」って事なんでしょうね。つまり、いつも自分の御贔屓が報われることを祈りつつ、他のジェンヌを貶めるような事も言えない。気持ちわかるからって事でしょ。

でも、もし、きちんと「推せる理由」「推せない理由」が書ける人ならアンケートに参加していいんじゃないかと思います。この結果が歌劇団に届いても歌劇団は何もしないと思います。

今の歌劇団は官僚主義で前例主義でお金儲けしか考えていません。

正直、座席が真っ赤でもチケットが売れていればいいの。団体を多く入れるのはその為だし、ファンクラブのファンをないがしろにするのもその為。

一定のお金持ちと団体さんで常に客席が満杯、チケットが全部売れてくれたらそれでいい。

歌劇団のお得意様には常にいい席が用意されているし、いざとなったらOGにどんどんチケットをさばくという手もあります。

どんなにファンが頑張っても実力主義にはならないんですよね。

どんな障壁があっても力技でねじ伏せて出世した望海風斗みたいな人はそうそう現れないなあ。

考えてみればもっと酷いのは歌舞伎界で、だから結局テレビや映画に行かざるを得ないし、貴重な「その多大勢」をやる人がいなくなっている現象が起きてます。

ミュージカル界はテレビからどんどん人が流れて、本当に歌も演技も上手な人がどんどん脇に追いやられている始末。

それもこれも全部「客が呼べるか呼べないか」が全てということです。

超実力者と思われている井上芳雄も「客が呼べる」から、一定のファンがいつもついているから主役を張れるのであり、それと演技力がどうのはまた別かなあ・・と思ってます。

宝塚の場合は、歌劇団の事情を知りつつ、運が良ければ出世するし悪ければ途中で退団せざるを得ないということをわかってファンになる必要があるんですよね。

夢輝のあや彩吹真央を見送って来た身としての冷めた感情ですがね)

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?令和の壬申の乱?

2019-10-27 18:28:50 | 日本人なら絶対に知っておきたい皇室

 えーーっと。

仮に旧宮家男子と眞子内親王・佳子内親王が結婚して宮家を作ると、どうして悠仁殿下系と間に壬申の乱がおきてしまうのでしょうか?

全然わからないので、誰か教えて下さい。

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2019-10-27 07:00:00 | 皇室ウイークリー


御日程

両陛下

10月18日・・・天皇陛下 → 黒田清子祭主から挨拶をうける

                通常業務

         両陛下 → 上皇上皇后両陛下に挨拶

10月20日・・・両陛下・愛子内親王 → 上皇后誕生日につき会食

10月22日・・・両陛下 → 即位礼当日賢所大前の儀,即位礼当日皇霊殿神殿に奉告の儀

               即位礼正殿の儀

               饗宴の儀(第1日)

10月23日・・・両陛下 → 即位の礼に際しての外国王族をお招きする茶会

               眞子内親王から挨拶をうける

 

秋篠宮家

10月18日・・・佳子内親王 → 第67代ホノルル桜の女王他に会う

         両殿下 → 「千鳥ヶ淵戦没者墓苑創建60周年記念秋季慰霊祭」出席

10月20日・・・佳子内親王 → 「第15回東京都障害者ダンス大会ドレミファダンスコンサート」出席

10月22日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 即位礼当日賢所大前の儀,即位礼当日皇霊殿神殿に奉告の儀

                          即位礼正殿の儀

                          饗宴の儀

10月23日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 茶会の儀

         眞子内親王 → 天皇皇后・上皇上皇后への挨拶

10月24日・・・両殿下 → 「明治神宮ミュージアム開館式」ご臨席及び開館記念展宝物展示内覧

       秋篠宮殿下 → 長寿善行者ご接見」について説明を受ける

       両殿下・眞子内親王・佳子内親王・悠仁殿下 → ブータン国王王妃両陛下,王子殿下に会う

 皇室に行事がある度に大雨が降って、どこかで浸水・冠水・避難指示まで出る。令和って本当に。皇后は祭祀をしていないので黒田祭主にすら会わないわけで・・・

 23日、眞子さま28歳のお誕生日でしたが台風被害にかんがみて宮邸でのお祝いは控えられたそうです。

 佳子様と桜の女王の写真を激しく見たいですよね。

 ベルギー・ポーランド・フィンランドなどの報道では高御座の天皇の画像は乗せるけど皇后の姿なし、あとは皇嗣一家の写真という載せ方をしています。御帳台の皇后がよほど怖く見えたのでしょうね。日本ではいくら素晴らしいと報道しても世界がそうみないのでは国際的にまずくないですか?


 ボンボニエール平成と令和の違い 

平成のボンボニエール。銀製であることがはっきりとわかりますね。

即位30年のボンボニエール。

こっちが令和・多分銀製。同じように鳳凰が描かれていますが菊の御紋が令和は横になっているのです。何でこんなデザインにしたのか・・・とネットで話題に。貰った方は菊を中心に持ってこようと思うけど、そうなると鳳凰が。うーん・・・悩むわねーー

官僚主義は菊の御紋の重要性もあまり考えなくなったんでしょうか。


 ベルギーのエリザベート王女18歳に 

 25日、18歳の誕生日を迎えたベルギーのエリザベート王女の祝賀が行われた。

 王女は「国の為に使命を果たす」と宣言

 全閣僚らが出席した祝賀式典はまるで戴冠式のようだった。

エリザベート王女は下に弟が二人、妹が1人いる4人きょうだいの長女。ベルギー初の女王陛下になることが決まっています。非常に聡明で、現在イギリスの学校に通っているようです。

愛子内親王と同い年。

お小さい頃から美人でしたけど、ますます輝くばかりにおなりで。


 タイのラーマ10世 側室を追放 

 21日、タイのワチラロンコン国王はシニーナト妃から「配偶者」の称号をはく奪。

 7月にシニーナ妃は「チャオクンプラ」(特別な配偶者)という称号を貰ったばかり。

 シニーナ妃はスティダー妃の王妃拝命に反対し、それに失敗すると「チャオクンプラ」の称号が欲しいと言い出し、しかも王や王妃に従わなかった為に称号をはく奪された

もう何が何だか・・・つい最近軍出身の女性と結婚したと思ったらもう愛人がいたのか。

ワチラロンコンと言えば

こんな格好で帰国する程おかしな人で、でも実際頭がおかしいわけじゃないみたい。

軍とかなり親しいし、現プラユット政権が必死に守って、少しでも国王を悪く言う人は「不敬罪」でがんがん逮捕。王室の事を誰も口に出来なくなっています。

67歳にもなる国王は戴冠式に外国から要人を招くこともしなければ、重要な国である日本の即位の礼にも姿を現さなかった。日本には悪い感情しかないようで秋篠宮殿下でもほとんどあった事がないんじゃないでしょうか?

なぜ日本に悪感情を?それは1970年代、来日する時に愛人を伴いたいというのを日本がお断りしたから。しかも滞在期間を勝手に縮めて、しかも自分の乗った飛行機が他の飛行機の運行を妨げるという「乱行」

タイ王室とは格別に親しく、ラーマ9世やシリントン王女と親しい関係を作って来た上皇や秋篠宮殿下とぶつっと縁を切ってしまうそっけなさ。

最近、シリントン王女の噂を聞かないけどご無事なんだろうとかと心配になります。


さて、30年前、私が新婚旅行でタイを訪れた時、皇太子のお妃の名前はサムサワリーという方でした。街中に皇太子同妃の写真がありました。

 この方は皇太子の従妹で非常に家柄のよい方です。しかし、この頃からすでに愛人がいてそっちに男の子が生まれているとガイドに言われたものでした。確か元教師か何かだと思ったけど違うかなあ。

二番目の妻、スチャーリニー妃。4男1女をもうけるも離婚して国外追放。

3番目の妻、シーラット妃。

元ナイトクラブのダンサー。

2014年に離婚しましたが、その時シーラット妃の両親や兄弟が不敬罪や汚職で次々逮捕され王室を追放。でも真ん中にいる王子様が今の王太子だそうです。

4人目の妻がスティダー妃で元タイ航空の客室乗務員、軍の陸軍大将、王室警護部隊の副司令官。今は将軍か?40歳。

2019年にご結婚。そして同時進行で

この人、シニーナト妃がチャオクンプラの称号を得たというわけですね。

王妃拝命に真っ向から反対するなんてすごいなあ・・・と。でも王妃が40歳でこのシニーナトさんが34歳だから、王子を産めば名実共に王妃になれると踏んだのかも。

でもこの話、どこまで本当だかわかりません。全ては国王の気まぐれによるもの。

王太子は2005年生まれの14歳。父親よりはしっかりしているように見えるけど、こんな乱れた王室にいたんじゃ身が持たない?現在はドイツで生活。

ワチラロンコン国王も長年ドイツで暮らしていたそうです。私、彼は意外と親ナチなんじゃないか?と思っているんですけどね。

天皇も皇太子時代に2・3度結婚してたら男子が生まれていたかもよ?

 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の饗宴の儀

2019-10-26 07:00:00 | 皇室報道

「国民の幸せを祈る」と天皇が挨拶されたようですが、まさにその時、千葉は冠水。大変なことになっていたんですよね。何でこうも関東が・・・雨が降れば災害が起こる。

その時天皇皇后は・・・勿論これは仕事ですから、好きも嫌いもなくやらないといけない事なんでしょうけど。

饗宴の儀に参加する小和田夫妻。

ちなみに正殿の儀の時は

こんな感じでございました。

絢子元女王。

典子元女王。高円宮家の2元女王は庶民になった感覚欠如。それが許されるから頭にくる。国民の関心が皇室にないことを利用してやりたい放題です。

皇后は帽子なし。自分の家だからなんでしょうか?

これが出された料理。

ちなみに平成では

ほぼ同じメニューだけど令和がちゃちに見えます。

 ブータンの国王夫妻と王子様が秋篠宮邸を訪れたそうです。昨晩。

よかったです。クウェートの元首相のように写真があればいいのに。

 ルクセンブルクのメアリー妃のチークキスと皇后のガハハ笑いが美談になってます。

それはルクセンブルクのツィッターが「皇后とメアリー妃の仲のよさのあらわれ」と書いていたからですけど、相手が失敗したのを「いいのよ――別に」と大笑いしたらなんか不愉快じゃないですか?

さらーっとスルーするのが礼儀なのではありませんか?

美談仕立てもいい加減にしてほしい。あまりにもおかしい。服装は変、態度もコロコロ変わりすぎるし礼儀もわからない。「周りを変えることで病気が回復して来た」とはっきり週刊誌に書かれている以上、とにかく何でも自分の言う通りにしないとダメな性格なのでしょうね。

イギリスではメーガン妃が相手のカーティシーをやめさせ、ハグしたそうです。

私はアメリカ人だからハグする」って言ったそうで。

ここまでぶっとんですとイギリスも安心して王室から追い出せるような気がするんですけどね。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮内庁の問題も大きいのかな

2019-10-25 07:00:00 | 皇室報道

 宮内庁職員が単なる公務員化して70年ですか。そりゃ色々勝手が違うでしょう。

明治以降作られた家族制度とそれに伴うプロトコルは令和になって完全に潰され、しかも無視され、わけがわかんないからマニュアル通りにやってます・・的な印象が強すぎて。

誰も天皇皇后の為に頑張ろうとは思ってないし、日本にとって晴れの舞台とも思ってない。忙しい。難しい、乗り越えるだけで精一杯。矜持やプライドがないんですね。

今回の宮内庁の手抜きな印象は

 賓客を迎える態度がなってない

 饗宴の儀でも何となくお客様達をほったらかし。ついでにいうなら天皇と皇后もほったらかしで好きに喋らせて全然フォローしなかった

 儀式のお手伝い侍従たちの歩き方がひどい

 饗宴の儀の花がしょぼい

 饗宴の儀のスタートをしっかりとしなかった為にぐだぐだになってしまった。

 茶会の儀の服装は皇后が何と言おうとも着物にさせるべきでした。

通訳に忙しい・・・とにかく説明しないと、流れで何とかしないと・・・こればっかりでしょ。一方で大切な饗宴の儀が饗宴じゃなくてただの飲み会になってしまったんです。これをやらかした罪は大きいです。

なんでこんな風になってしまったかというと、今回の正殿の儀や饗宴の儀を取り仕切った宮内庁職員は天皇皇后宮の人達で、上皇・上皇后のメンバーとは違う点があげられるでしょう。

雅子さんが適応障害になって20年、ほとんど祭祀をやらなない、外国訪問も少ない、お客を迎える、もてなす・・ということに疎くなっています。全てが官僚的で「マニュアル」通りにやっていれば文句は言われまいということなんです。

ワイドショーであるコメンテーターが言ってましたが、引き出物の中に東京都内の地図が入っていて、何でこんなものが?と不思議でしょうがなく、宮内庁の人に聞いたら「何でかわからないけど平成の時も入っていたので入れました」と言われたそうで、ちょっと呆れ気味でした。

地図を引き出物に入れる・・なんて平成風のおもてなしだったんでしょう。自己顕示欲の強い上皇后の考えそうな事で、正殿の儀の入場シーンも賛否両論だったらしいです。

そして饗宴の儀の料理ですが

これが令和。

こっちが平成。メニューはほぼ同じ。(ネットでアスパラの牛肉播きが1本減ってます)

なぜこうなったかと言えば「平成ではこういうメニューだったので」とレシピをわたされ、そのまま作りましたということらしいです。

工夫のなさ、考えの足りなさ、女主人たる皇后の気持ちが入ってないことがありあり。これでは週刊誌に「二重権威」と言われても皇后は文句言えません。

今回のパレードは「上皇后の誕生日祝賀中止」の強い意志が天皇皇后にパレード延期を決断させたと書かれていますが、「これを今やったらまずい」という危機感を感じる能力は上皇后の方が上かもしれません。そうはいってもひどいですけどね。

でも、実際問題、皇后は饗宴の儀の料理に目を配る余裕もなく、衣装を場にふさわしいものにする事も出来なければ、礼儀正しく威厳を持ってふるまう事も出来なかったわけで。

「通訳なしで英語でペラペラ」しか自慢がないのはわかりますけど、喋ればいいってもんじゃないですよね。

ここのシーンでも、首だけ動かして「みんな座ったら?」的な感じで、ドスンと坐るなり真横の人に話し続ける。

映像では紀子妃殿下の横の方が、どんどん体を妃殿下に寄せていくのがわかるほど、「話したい」と思われている。

どんなに日本でアゲアゲ報道されても、オランダのFBの表紙は秋篠宮夫妻だったり、スペインでは紀子妃を大きく写したり。それが本音。

もっと本音といえばレティシア王妃が饗宴の儀の入場の時に、わざわざ皇后の肩を抱いて背中をポンポンと叩くのですが、これがまあ病人がいる施設での振舞のように見え、しかもそれが終わったあと歩きながら「こんなもんで文句ないでしょ。私完璧」という風に夫を見るんです。その夫である国王は皇后の手をとってもキスせず、紀子妃にはするというあからさまな態度。

今週の週刊誌では小和田恒氏が「いずれあなたの時代になるから(頑張れ)」と励ましていたと書かれています。結果「あなたの時代」になったのに上皇后がまだ口を出してくると言いたいわけですよね。やること、やっていれば何も言われないんですよ。

この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 虧(かけ)たることも なしと思へばの心境だろう小和田一家だけど、何だかみんなやつれて年齢に合わないドレスとばさばさ髪で呪われているかのような暗さ。

小和田氏の願いは一日でも長く上皇より生きて、ステーキ食べて死ぬことでしたっけね。娘や孫の事を思えば「この世をば」とは思えない筈ですが。

そして茶会の儀です。てっきり着物かと思ったら普通のスーツでびっくりです。

 PTAのスーツ?なんでこんなチョイスを許すのか全然わかりませんって。もうすぐ56歳なのよ。これは昭恵夫人と同じです。

 やたらテンション高く、メアリー皇太子妃にガハハ笑いをしかける。

オランダのマキシマ妃とはいかにも「私?全然ヘーキ!」ってな態度でしたし。

で、お茶会に来た上皇上皇后が「お招きありがとう」とおっしゃったそうな。

「別に呼んでないけど」と皇后は言いそうですけどね。

お清めに

実は王子さまをお連れになっていたブータン国王夫妻。クウェートの元首相と楽しそう。

 

 

 

でもまあ、雅子さんの時代になったんですから頑張ってね。反面教師にさせて頂きます。

・年齢に合わないフリルはやめる

・場にふさわしい服装を心掛ける

・ガハハ笑いはしない

・言葉遣いは丁寧にしよう

それと正殿の儀のかつらの件ですが。

多分、平成までは地毛を立ててかっちり固め後ろに付け毛だったと思います。これに関しては恨み節のような上皇后の痛い経験「おすべらかしを結うのが大変で痛くて」平成の妃にはそんな思いをさせたくないと思ったというエピが残っています。

確か、高円宮家の2女王のおすべらかしも地毛を使っていましたよね。

だから今回は「皇后の負担を減らす為」に全かつらにしたのだと思います。

でも今時、時代劇でもあんなにはっきりかつらが浮いたりはしません。そういう事こそ歌舞伎界や宝塚に相談すれば有効な方法をいくらでも教えて貰えたと思うんですよ。

安っぽい全かつらを秋篠宮妃以下に押し付けた宮内庁の手落ちというか、マニュアルに沿った見栄えを考えないいい加減さがこういう所に出るのです。

ドレスだって東宝衣装部などにデザインさせたらどんなに素晴らしいものが出来たか。生地は本物のよいものを使うんですし、新しいデザイナーにチャンスを上げる方法もあったと思います。宝塚だって学年が上になれば首を出さないようなドレスを着ることは多々あるし、でもネックレスを生かすデザインを考えることくらい出来るはずなんですけどね。

何とも残念。紀子様以下の制服デコルテも。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饗宴の儀 2

2019-10-24 07:30:00 | 皇室報道

饗宴の儀の為に皇居に入る天皇皇后

眞子さま

皆さんは高御座を見たりして・・・説明はみんな宮内庁職員。人手不足なんじゃ。

 

にこやかな秋篠宮夫妻。

賓客を迎える天皇皇后。

 何だかもう・・・そもそも皇后陛下のドレスってなあに?

どうして襟をつける?しかも薔薇模様?せっかくのネックレスが見えないじゃない。

私、雅子さんのこういうところが病気だと思います。誰が30年前と同じデザインのドレスを着たいと思いますか?私は嫌だな。即位の礼は一生に1回。パレードにしても饗宴にしても、出来るだけ華やかにアクセサリーが映えるようなデザインをしてくれる人を1年くらいかけて探しますけどね。

「過去の栄光」あの成婚のパレードで国民が旗振ってくれたのがそんなに嬉しかったのかという感じで哀れです。

お幸せそうな絢子さんですこと。

天皇と皇后が入って来たけど誰も気づかず・・・・

あ・・・っておもって立ち上がったレティシアの椅子を優しくひいてあげた皇后なのでした。

テーブルの華が非常に地味です。

ボンボニエール。綺麗だけど個性がないよね。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする