ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

立皇嗣の礼が11月に

2020-09-30 07:00:00 | 皇室報道

ついに・・・といか、とうとう・・・というか、やっと・・・というか、「立皇嗣の礼」が11月に行われるめどがついてきました。

何と言っても、「立皇嗣の礼」は秋篠宮殿下が正式に皇嗣になった事を内外に伝える重要な儀式であり、今までもそうですが、これからは外国でも正式に「クラウンプリンス・クラウン・プリンセス」と呼ばれるのです。

「祝宴の儀」は多分行われないでしょう。

やると言われてもお断りするのでは。

天皇皇后の声が聞こえるようです・・・・「アタシ達が感染したらどうしてくれる」という。

「朝見の儀」はちゃんと行われるんですよね?

これをお断りしたら本当に皇室は終わるぞっ

また同僚に「菅総理と秋篠宮さまって仲が悪いの?」と聞かれ「フェイクだって」と答えたら「でもヤフーニュースに載ってる」という。

何度も言うけど、ヤフーに載ってる皇室の話はほとんど嘘なんだよ。信じないでって言ったじゃない

わかってるーーでもヤフーに載ってるから・・・

ああもう、頭痛い。

我が夫ですら「多部未華子って評判悪いの?とか言い出す。

「は?」と言ったら「ネットニュースで・・・」云々。

芦名星が郡山出身と聞けば、最後にラーメンを食べた店を探し出し「家族にさよならを言ったんだなあ。小泉孝太郎のせいだ」と始まり

私の突拍子もない「自殺に追い込まれた理由は他にある」説や「自殺にみせかけた他殺」説は全然信じないのにと、せっかくムードのいいところでお茶しているのに私は怒り心頭。

多部未華子は「これは経費で落ちません」の続編を降板して、あれこれ言われてるのは知ってますし、芦名星と小泉孝太郎との事も何となく。

でもいくらコロナ禍といえど、ペーペーもしくは売れない俳優で明日から食べるものがないという人ではなく、仕事も順調な人が恋愛問題くらいで死を選ぶかって。

決めつけはよくないとかコメント欄に書いた人。

決めつけてません。可能性を言ってるのです。

母というのは自分の子供が同じ屋根の下で眠っていることを知りながら、自殺出来るような存在ではない。また、勝ち気でスキャンダルを乗り越える力がないとトップは張れない。海千山千を乗り越えてこそ俳優も女優も続けていけるのよね。

ああでも、この話題はここまでに。

100年後くらいに真実がわかるのでは?

ネットニュースと言えば、女性自身がネットで流した記事にまた同僚があれこれ言いそうですね。

 美智子さま漏らされた皇室存続への提言…小室さん問題に危機感か 

 「上皇后さまは左手に痛みがあるとおっしゃっていました。

そのためにお好きなピアノが思うようにお弾きになれていないようなのです。

それがとてもお気の毒でした。

いまは読書が何よりの楽しみなのだと思います。

そして、少しでも早く上皇陛下と赤坂御用地に引っ越しされたいと願われていました」

 もっとも言いたい事は少しでも端役上皇と赤坂御用地に引っ越したい・・・という言葉なんでしょうね。

誰が電話で話し、そういう事を雑誌にしゃべっていいと了解をとったのかわかりませんが、宮内庁から抗議がない以上、上皇后の本音なんでしょう。

どこの世界に退位した人が赤坂御用地の「東宮御所」を住まいにしたいと考え、それを実現してしまうでしょうか。

普通は高輪でも贅沢なくらいなのに。

 

 上皇后は皇位継承にも心配されている

 秋篠宮殿下と悠仁殿下しかいない状況で女性宮家が検討されている

 美智子さまは、女性宮家が創設されることになっても、公務を担うのは女性皇族のみにし、お相手の男性は一般人として公務には関わらないほうがいいのではとお考えになられたそうです。そのお気持ちを、国民に理解してほしいと願っていらっしゃるのだと思います」

 上皇后が「皇位継承問題」に考えを明確持っていて、それを雑誌を通して言わせるのは大問題ですよ。宮内庁さん。

しかも内親王の相手は公務に関わらない・・・じゃあ、皇族じゃないの?お仕事はどうするの?専業主夫になるの?言ってることめちゃくちゃなんだけど。

 そして生まれた子供にだけ皇位継承権を与えるなんて、歴史的にありえない。

 それもこれもKKを皇室入りさせない為の策だとかバカげている。

そんなにKKに不信感を持っていながらなぜ「裁可」を出したのでしょう?

 まずは皇族の減少に歯止めをかけるため早急に女性宮家を認め、一人でも多くの女性皇族に皇室に残ってもらい公務を担ってほしい……。美智子さまはそうお考えになっていらっしゃるのではないでしょうか

 そう考えているのは左翼マスコミだけじゃないんですか?

 

そんなに将来が心配なら、自分が動いて悠仁殿下の許嫁候補を選定したらいかか?

皇族なのだから学生結婚しても全然構わないんだし。

学歴よりお子様の数の方が大事。

それなのに、最初から悠仁殿下は結婚出来ないとか子供が生まれない設定で書いていることに本当に本当に本当に腹が立ちます

いい加減にしろっ!嘘はやめよっ!と言いたいです。

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一強い女 皇嗣妃殿下の肖像31

2020-09-29 07:00:00 | 日本一強い女 皇嗣妃殿下の肖像

2000年1月1日 皇室ご一家

 

 2000年1月25日 沖縄の平和の礎を訪問

 

 2000年2月4日 「東レパン・パシフィックテニストーナメント」を観覧する

 

 2000年2月19日 とやま冬期国体に出席する為富山入り ガラス工房などを視察

 2000年3月17日 淡路島ジャパンフローラに御成り

 

 2000年3月23日~24日 結核予防会全国大会2分科会に出席

 

 2000年3月26日 葉山しおさい博物館訪問

 

 2000年3月29日 桃花楽堂で演奏会

 2000年4月10日 ハンガリー大統領夫妻の歓迎晩さん会

 

 2000年4月19日 地球環境大賞授賞式

 2000年4月27日 春の園遊会

 

 2000年5月1日 日本赤十字社の金色有功章を受章者に授与

 2000年5月10日 全国赤十字大会

 

 2000年5月20日 ヨーロッパ訪問出発の両陛下をお見送り

 2000年5月24日 金沢の石川県聴覚障碍者センター訪問

 

 2000年6月5日 結核予防会資金寄付者感謝状贈呈式並びに永年勤続職員表彰式

 2000年6月8日 産経児童出版文化賞贈賞式

 2000年 危篤の香淳皇后を見舞う

 2000年7月25日 香淳皇后の棺をお見送りする眞子内親王・佳子内親王

この頃の紀子妃殿下は目立たないようにする為なのか、台所事情が苦しかったのか、とにかく同じような服でお出ましが多かったですね。

眞子内親王・佳子内親王はお揃いの服で、手作り感漂う感じ。

二人の内親王が子供らしくないという意見もありますが、それはもっともです。

私もそうでしたが、上の二人はとにかく「公」の場ではきっちりとしなさいと言い続け、親戚の家に行っても笑顔もなく、騒いだりしないので「子供らしくない」と言われた経験があります。

特に法事が多かったので、読経中は姿勢を崩さず目を閉じず・・みたいな感じで。

内親王方もそのように厳しくされたのでしょうね。

 

香淳皇后の葬儀に雅子妃はいません。

あの有名な「夏バテのようなもの」で欠席したからです。

「喪」の行事には格式が伴います。そういう事を平気で無視出来る皇太子妃を許した皇室はこの頃からすでに権威を失いつつありました。

それにしても喪服の紀子妃殿下はなんと美しいことか。

まさに筆頭宮家のお妃そのものですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佳子内親王殿下 手話甲子園オンラインでお言葉

2020-09-28 07:00:00 | 皇室報道

あっ!ぼく、カワです!カワウソランドの皇子・・・は知ってるよね。

あのね、とうとう僕のプリンセス・カコのお姿を見ることが出来たんだよ。

僕、もう嬉しくって嬉しくって・・・え?嬉しそうに見えない?

嬉しいのっ!つぶらな瞳が物語ってるでしょ!

 27日、手話パフォーマンス甲子園が行われ、インターネットでライブ配信された。

 佳子内親王殿下はそれをネットでご覧になった。

 お言葉もオンラインで行われた。

 

ほらっ!本当に綺麗でしょ。綺麗でしょ!

 あまりの美しさに僕、倒れちゃいそう。ふぶきさんは皇室通だからしょっちゅう色々な人の写真を見せてくれるけど、プリンセス・カコのはなし。

寂しかったーーこういうコロナ禍では美しい人を見るのは大事。それはぬいぐるみだって同じなんだよ。

こんな風にマスク無しで、手話も交えながらオンラインで繋がることが出来るって素晴らしいことだね!!

着ている服は・・・お母さまのおさがりみたいに見えるけど、こういう「手」が主役の場合はしょうがないんだよ。背景はオレンジだしね。そういうところも考えて衣装選びが出来るプリンセスはすごい。

それに、動画を見ると表情や目線もしっかりしているんだ。

お母さまの時とはまた違った躍動感がある動画だなあと僕は思う。

 

 

ああ・・・ずっとずっとプリンセスを見ていたい・・・・

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内結子死去

2020-09-28 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

女優の竹内結子氏が死去。享年40歳。

事務所も驚くばかり。何でどうして?把握しようのない出来事でした。

三浦春馬以降、芸能人の「自殺」が相次いでいる訳ですが、彼女の場合は他の人達とは立場が違います。

 1月に出産したばかり

 家族がいる

どんな理由があっても「自殺」なんて考えられない人です。

ついこの間「コンフィデンスマンJP」で笑顔を見せていた人が、何を理由に、どうして亡くなったか。

私には竹内結子氏の死がただの「自殺」とは思えないのです。

もし、本当に「自殺」であればそれなりに死ななくてはならない理由があった筈。

芦名星にしても藤木孝にしても、遡って三浦春馬にしても、簡単に死を選べる人達ではなかったと思うんです。

死ななければならないよほどの理由(想像つきませんけど)

彼らを同時に取り巻いたとしか思えなくて。

 夫が発見

 クローゼットの中で首をつっていた

 遺書は見つかってない

何だか・・・どなたかの死にざまとよく似てて。

でも子供達は・・・・?

子供達を残して自分一人で死ぬというのは、本当に本当によほどの理由がない限り考えられないんですよ。

家族関係も順調だった筈ですし、何より子育てが大変で自分がいないとダメな状況においての死。

警察は単に彼らの死を「自殺」で片づけるのではなく、一連の事件として見る気はないんでしょうかね。

 

震災の時だって芸能人は自殺しなかった。

なぜ今年?

冥福を祈る・・・なんて穏やかな気持ちではいられないです。

そこにある真実を明らかにしてほしいです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2020-09-27 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

9月18日・・・天皇陛下 → 通常業務

              認証官任命式

       両陛下 → 青年海外協力隊帰国隊員及び日系社会青年ボランティアの代表と懇談

9月22日・・・両陛下 → 秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀(皇霊殿及び神殿)

 

秋篠宮家

9月22日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 秋季皇霊祭の儀及び秋季神殿祭の儀

9月24日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 新任皇宮護衛官等に会釈

 祭祀に参加したとうのに、報道がなかなかない皇后。もっと目立ちたかったんでしょうか?

 

 秋季皇霊祭に参列する三笠宮彬子女王・瑤子女王

 

高円宮久子妃・承子女王

 まず、瑤子女王の髪型がひどすぎる。どうやったらあんな結いっぱなしになれるのか?ちょっと精神的におかしいのかな。ミャンマーでもへんてこなティアラしてたし。

 

 定期検診を受けに皇居に入る上皇夫妻

 上皇后陛下がしているのはアベノマスクか?

 とにかく、「体調不良」「精神的・肉体的限界」「ストレス」という言葉が並ぶ上皇后陛下です。

一体、何がそんなにストレスなのよ・・・と言いたくなるんですが、仙洞御所にして側仕えが少なくなったこと、外出の機会が減ったこと、皇居から持ってきた荷物の整理、それら全てがストレスになって、微熱となり、手のこわばりとなり・・・

 確か仙洞御所に仕える女官達の数は減らされなかった筈。皇嗣家より多いのです。高輪仙洞御所がよほど気に入らないのかしら?と思うけど、わざと外出しないでこもって抗議しているかのような気がします。

 いつまでも自分が主役と思い込んでいる。

  誰にも会えない・・華やかなことが一つもない・・・そりゃあストレスですよね。わかりますけど都内なんですから孫にあってもいいんじゃないかと。それをお膳立てしない回りに怒っているのかしら?

それにしても、ゆったりと過ごすことを覚えるべきです。

 

 三笠宮百合子妃殿下 肺炎で入院 

 9月24日、百合子妃殿下は聖路加病院に肺炎の為入院。

 定期健診で肺炎がみつかり、そのまま入院。1週間程度の入院となる。

 発熱とかなかったんですかね。レントゲンを撮ってみたら肺炎の症状があるから、念のための入院ということでしょうか。ちなみに一般病棟だそうです。

現在97歳ですから、何があっても不思議ではありませんが。

 

 タイで王室廃止論盛り上がる 

 タイ国内では「反政府デモ」が活発に

 王室廃止論も大きく

 4連休中には都内で同様のデモが起きた。

全国王が亡くなって以来、反政府運動が絶えない状況になったタイです。

タイと言えば、現政権の前のタクシン政権が大きな波紋を呼んで国を2分した大騒動になりました。

あの時は王室派とタクシン派に分かれてデモを行っていたんでしたよね。

タクシンが投げた石は「タイは国王がいなくても存在出来る」というような思想だったようです。

そのタクシン政権が消え、次に出来たプラユット軍事政権は独裁制です。

プラユット夫妻と当時の徳仁皇太子夫妻がにこやかに写真に写っていましたが、あの時から「どうして皇太子夫妻はこうも危険人物とにこやかに写真が撮れるのか」と怒り心頭でした。

この時、体調の波を乗り越えた皇太子妃がドタ出したのも印象的で、左翼繋がりなんだろうと。

プラユット政権になってから、ほんの少しでもタイの王室を批判した人はすぐに捕らえられ、行方不明になるという事件が相次いでいます。

現国王は独裁者プラユットと強い結びつきを持って、自分の地位の安定化を図って来ました。またプラユットも国王を利用して強権を持ってきたのです。

私達にとって、タイ王室と言えば前国王夫妻とシリントン王女です。

ワチュラロンコン国王はたった1度、来日しただけで秋篠宮がタイを訪問した時も不在。世界的な公式行事の時はシリントン王女と一緒でしたね。

この国王は、世界一お金持ちの王様で、タイで暮らす事はなく人生のほとんどをドイツで妃や愛人、子供と一緒にめちゃくちゃ豪華な生活を送っています。

私は、この方は元々何らかの精神的病を持っているんじゃないかと思ってます。

だから世間から隠されて来た。

そんな皇太子を王位につけたいと思っていたのは、前国王妃のシリキット。

とりあえず1970年代に、「女性」も王位につくことが出来る法律は出来ていましたが、国民から絶大な人気を誇るシリントン王女に王位は行かず、暗愚な国王の誕生となりました。

この国王、即位してからも女性スキャンダルが後を絶たず、愛人の数は20人?とも言われています。

コロナ禍においてはさっさとドイツのホテルを貸切って自粛して国民の不興を買いました。こんな国王、誰も支持するわけないのです。

しかし、不満を持つ国民を秘密裏に捕らえて行方不明にするというのは、中国か北朝鮮のようです。微笑みの国だった筈のタイはすっかり変わってしまったようです。

悪い事に、国王はまだ68歳。あと30年生きても98歳。悪人程長生きすると言いますが、下手すれば100歳超えてもいるかも。

さらに悪いことに、後を継ぐべき皇太子もまたドイツで育っていること。しかも出自のわからない女性の血が入っているわけで。

このままではタイの王室は消えることになるでしょうね。

 

日本では左翼が「愛子天皇」画策に必死ですが、高校の卒業式以来、一切人前に出てこない内親王を天皇にしたい人達の心持がわかります。

同学年の女子を持つ同僚はすでに「成人式」の着物をどうしようと楽しい悩みを抱えて盛り上がっている状況で、内親王のティアラをどこの会社が制作するとかいう話は聞こえてきません。

20歳の迎える内親王はドレスとティアラが必要で、もっとも大きな試練は記者会見ですよね。セリフを全部覚えて話せるかどうか。

また。伊勢神宮への参拝もありますしね。

ま、様子見ですが。

マスコミがどんなに持ち上げても今上の印象は薄いですし、無能感はいなめず。

日本人は皇室に関心がないから廃止運動も盛り上がりません。

1970年代から80年代にかけて「皇室廃止」論の本が沢山出ましたが、その頃の方がよほど関心を持たれていたようです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エール」に違和感を禁じ得ず

2020-09-26 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 一番ハマっている「わたしちはどうかしている」は溜めてあるので、まだ感想が書けません。でもどういうわけか本当に好きだわーー

NHKでやっている「アンという名の少女」はおおよそ原作と同じ流れなんですけど、マシュウに馴染めません。

あんなに足腰まっすぐで若いマシュウってありなの?

どうしても原作のイメージ、それからアニメや映画のイメージがあるもので。

何度読んでも面白い「赤毛のアン」ですが、小さい頃は理解出来なかった部分もあります。

それはアンが「想像力」で全ての困難を乗り切って行こうとしたことです。

私自身、アンのような女の子ではありました。いつも物語のストーリーを思い描いていてそれを書く事に集中して勉強に全然身が入らなかったので。

でも、「想像力を働かせて困難を乗り切る」というのは全然ダメで、現実の前には絵空事なんて通用しないなあと思っていたものです。

だけど、最近、マスク作りにハマる中でアンの気持ちがわかるようになりました。

マスクの生地というのは1枚せいぜい20センチあれば作れます。

何㎝買ったらいいかわからなかった私は、最初は1メートル、次は60㎝・・みたいに買ったんですね。すると生地が余ってしまう。

そこで同じ生地で3種類のマスクを作ってデコってみたんです。

それでも生地が余る。現在は郡山宮妃にマスクを作って送ろうかと思っていますが、果たして前回掲載したような生地が郡山で受け入れられるかどうか。

で・・つい4連休の時も大きな生地屋さんに行ってあれこれ生地を買い、そして今日もまた生地を選んで買い・・・へそくりはなくなるし、私、一体どうしちゃったんだろうと。そんなに作ってもしょうがないじゃない?

余った端切れでパッチワークに挑戦するとしても・・・

で、はたと気づきました。

私は生地を見ている時、あれこれ柄を選んでいる時が一番楽しくて現実逃避出来る瞬間なんだってことに。

実際には50センチしか買わないけど、生地が持つイメージを膨らませて「こんなんでドレスを作ったらいいなあ」「これでスカートができたら」と想像することが楽しいのです。

宝塚を見ている時に現実逃避できるかというとそうでもないんですよね。

よほどの作品でなければ世界に没頭できるわけじゃないし。

でも四季折々の柄を見ていると、あるいはレース、リボンは想像力を働かせるのに十分なんです。

だから麻薬みたいに私は手芸屋さんに通って、お金もないのに生地を買ってしまう。いつかやめなきゃと思いつつ・・・・

やっぱりコロナ禍でのストレスってあるんだなあと思う今日この頃です。

(ストレスのせいにしているわけではないけどね)

朝ドラ「エール」が再開して、順調に放送されていてよかったと思います。

がっ!やっぱり違和感ありありなんですよ。

最初、脚本家はどうしても「戦争」を描きたくないということで、すっ飛ばす計画だったらしいです。

でも、古関裕而の功績の中で「軍歌」は外せないので、仕方なく戦時下を入れたという感じになってます。

 戦時中なのに喫茶店が通常営業に違和感

色々なものが統制されつつある中で、配給になる部分もあり、特に東京は食料に関してはとっても大変だった筈。だけど普通に営業して戦時下を一切感じさせない雰囲気に違和感

 国防婦人会の描き方がひどすぎ

確かに国防婦人会と言えば割烹着に白たすき姿で「パーマネントはやめませう」というイメージが強いですが、彼女達「銃後」の女性が果たした役割は大きかったと思います。

出征兵士の見送りだって、決して好きでやってたわけじゃないと思います。

家庭に閉じ込められる女性にとって「銃後」の存在感は男性にとって必須。ある意味、生きがいのようになっていたんじゃないかと思いますけどね。

 先生が実は予備役将校だった?

実家に帰った彼らの前に現れた小学校時代の先生は実は予備役将校で、この度めでたく出征が決まったらしい。その過程で作られるのが「暁に祈る」なんですけど。

太平洋戦争戦争前、いわゆる「日中戦争」と呼ばれる時期において、年齢的に行き過ぎてる先生が軍人として召集されるのは、いくら親が「軍人」であってもなんか違うような気がします。

「予備役」というのは一般的に退役軍人で、在郷軍人とか言われますけど、主に徴兵されて2年のお務めを経験し、そのまま「予備役」として残り、何かあった時には軍に再招集される人。国内に残って防衛にあたる場合もあります。

先生が駆り出されたのはどこなんでしょう?中国大陸でしょうかね。

 

まあとにかく、山崎育三郎の歌は素晴らしい!!

彼の歌を通して「暁に祈る」のよさを実感出来たらいいのかなと思ったり?

そもそも軍歌って日本の場合は、どこか哀愁を秘めたメロディや歌詞になっていて、決して「イケイケどんどん」ではないですよ。

アメリカでヒットした「オーバーゼア」のメロディとは全然違うものね。

 

でもその中でも「月月火水木金金」は今でも使えそうなメロディだなと思っていますが、歴史の中に埋もれてしまうのが勿体ないです。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に影響を与えた大坂なおみと伊藤詩織は誇らしいか

2020-09-25 07:00:00 | つれづれ日記

 まあ、所詮はアメリカ雑誌「タイム」の企画であって、ノーベル賞とかそういうわけではないけど。

日本から選ばれたのは大坂なおみと伊藤詩織です。

大坂なおみの場合は、あの黒いマスクで表現した「黒人差別反対」運動が社会的に認められたという事ですね。

今や、アメリカの中で「アスリートの行動としてどうか」なんて事は言えないムード。

もろ手を挙げて「偉いっ!すごい!テニスを通して社会運動に一石を投じた」とベタ褒めなのです。

有名な大阪なおみの言葉「私はアスリートである前に一人の黒人です」がよほど、アメリカ国民の琴線に触れたのでしょうか。

その後、大坂なおみとお姉ちゃんが売り出したマスクは馬鹿売れして、ユニセフに寄付をするという福祉運動にまで繋がって行きました。

だけど、私はこの人をあまり認めません。

理由は簡単。

スポーツと人種差別運動は別」だと思うからです。

本当に人種という事を考えたなら、大坂なおみの肌の色のルーツまで遡り、文化やスポーツを広める活動でもすればいいのです。

テニスという白人が作ったスポーツで、日本人とはいいながら明らかにあちらの血のおかげで体力的にもスタミナ的にも得をしているように見える彼女が、何をもって「自分達は差別されている」というのか。

あれこれ言っても、今は世界的に「大坂なおみの行動は正しい」ということなので、こちらは何も言えないし、理解もされないでしょうね。

確かに全米チャンピオンが試合のさなかに「棄権」までして抗議を示したことは人目を引いたけれど、それが正しいとは思いませんので。

 

もう一人の伊藤詩織ですが、私は正直、この人誰?って思っちゃったんですが、

確か堂々と「私はレイプされました」と言って裁判を起こした人だったんですね。

彼女が何で男性と堂々とホテルに入って行ったのか、果たして本当に「レイプ」されたのは別にして、通常は自分の顔や名前を伏せるのに堂々と自分をさらけだしたことに対しての称賛です。

真実はやぶの中だと思うけど、それでも「偉い!恥ずかしがらずに勇気をもって発言した。MEE TOO」と言われたわけです。

日本人には理解できない影響力です。

 

果たしてなんでもかんでもさらけだす事がいいのかと。

人種にしても女性問題にしても、相手があってのこと。本当の平等性なんて無視して、先に行動した方が先みたいなのって、やっぱり左翼的な考え方だなと思います。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一運のいい女ー雅子皇后の肖像75

2020-09-24 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

  2009年1月1日 天皇一家

愛子内親王は触れられるとびっくりして手をよける。

悠仁親王は「一緒に遊びましょう」と誘って見るけど反応がないのでご両親を見る。

皇居へ向かう

 

 2009年1月2日 新年一般参賀

 2009年1月2日 両陛下と夕食会へ

 週刊ポスト 2009年1月16日・23日号

「雅子妃宮内庁長官が異例の来訪」

 

 女性自身2009年1月20日号

殿下動いた!陛下への異例の電話雅子さま美智子さまおせち囲み「絆」再生の約束

 

 週刊女性2009年1月20日号

年は明けても心は晴れず?雅子さまブレずに持久戦」

「ついに身内からも出た「雅子さまはブレないから」発言 雅子さま09年持久戦の「狼煙」今年も元旦行事をご欠席!」

 元日行事の欠席で今年も快復は期待薄という感じ。と、いうより逆風に負けず今年も持久戦を続けるという狼煙だと顔をしかめる関係者も」

 医師団の見解「心身の状態は自分でも予測できない波がある」

 ある皇族が雅子妃について「あの人はまったくブレない」と驚嘆

  普通、天皇の心労の原因が自分にあると言われたら病状悪化を覚悟してでも新年祝賀行事には出席するでしょう。

 2009年1月7日 昭和天皇二十年祭

2009年1月18日 御所の夕食会

 週刊女性 2009年1月27日号

病状快方じゃないの?窓閉めこわばる表情の半蔵門ー雅子さま無理やり復帰の怪」

 

 週刊現代 2009年2月14日号

スクープ雅子さまベトナム断念で地中海クルーズはアリか

 

 週刊ポスト 2009年2月13日号

深層レポート「秋篠宮天皇論」「雅子さま不要論」の渦中「雅子妃が女官に妹・礼子さん・ベトナム同伴断念皇太子の決断」で新展開」

 

 2009年2月4日 愛犬まり死去

 まりが死亡する数日前に入院中の動物病院に真夜中に見舞い

 愛子内親王はまりが死んだ日、数時間遅刻

 

 2009年2月5日 皇太子ベトナム訪問記者会見

「今回,ベトナム国からご招待を頂いたことを雅子も大変有り難く思っており,お伺いできないことを,本人はもとより,私も残念に思っております。外国訪問は,日本と諸外国との相互理解と友好親善を増進する上でも大切なものであると考えておりますが,同時に,雅子は,依然として病気治療中であり,外国訪問については,移動距離,訪問期間,訪問中の行事などの観点から,慎重な判断をする必要があります。今回の訪問についても,お医者様とも相談の上で総合的に判断して私一人で訪問することといたしました。

お招きいただいたベトナム国の方々のご厚意におこたえできないことを申し訳なく思っておりますが,ご理解いただきたく思います。
 今後の外国訪問については,ケース・バイ・ケースでお医者様と相談しつつ判断することになろうかと思います。

基本的には,前からお話ししているように外国訪問は我が国と諸外国との友好親善を増進する上でも良い機会であり,今後とも大切にしていきたいと考えております。

いずれにしましても,雅子としては少しでも多くの公務ができるように頑張っておりますので,長い目で温かく見守ってくださるようお願いいたします。

 司会進行役の大森茂東宮侍従が時間切れを理由に記者の関連質問を打ち切り。

 記者会は「取材の制限・妨害に等しい」と抗議。後日、野村東宮大夫が謝罪。

 

 2009年2月6日 皇太子ベトナム行きの見送り

 

 2009年2月15日 ベトナムから帰国お出迎え

 喜んではいるものの、父親と手を繋ぎたがらない愛子内親王。おまけにさっさと自分から東宮御所内に入ってしまう。

 

 週刊ポスト 2009年2月27日号

巨大メディアの内幕 だから皇室の真実は伝わらない!皇太子会見打ち切りで東宮職と宮内記者会が火を噴くまで雅子妃巡り「八百長質問」発言も飛び出したバトル」

 

 女性セブン 2009年3月5日号

超側近がまた辞任!雅子さまを追い詰める「東宮侍従長6人目の重圧」

 

 2009年2月23日 皇太子49歳の誕生日

 3人がやっているのは3歳児用英語の知育カード。それをババ抜きにして遊んでいる。

 

 誕生日記者会見

 ご質問で触れていただいたように,雅子は,体調に波がある中,病気治療を続けながら,新年一般参賀にすべて出たり,皇后陛下のご名代で祭祀に臨んだりするなど,これまでできなかった公務もできるようになってきていて,私も雅子もうれしく思っております。

 これは,本人が,公務,祭祀のいずれについても,その重要性を認識し,体調が許す限り頑張りたいと考えて努力している結果であると思います。

 しかしながら,体調が良いとどうしても頑張り過ぎる傾向があるため,お医者様からは,無理をして回復が逆行することのないよう慎重を期す必要があること,また,育児や東宮職内部の仕事とともに,ライフワークにつながるような活動を大切にしていくことが望ましく,これと公務とのバランスをよく考えていく必要があるとの意見を伺っております。

              ↓

「頑張りすぎる」とはどういう事なのかと記者が質問する。

 雅子にとって,一つの公務をする場合には周囲の期待もありますので,それに全力を傾けることになります。

 お医者様からはほかの活動もいろいろとしたらよいと言われていますが,その場合には,それらの活動を,言ってみれば,犠牲にすることにもなります。

 また,日数をかけて準備をすることになります。

 公務の後で疲れが残ることにもなります。

 したがって,新しく一つの公務ができたからということで,またすぐに次の公務を期待するというのは,本人を精神的に追い詰めることにもなるので避けてほしいとお医者様から伺っております。

 やはり,その時々の体調を勘案し,お医者様に相談しながら,これまでどおり個別に検討していくことになると思います。

 先ほどの質問については,皇統の問題が重要な問題であるということ,これは私は非常によく認識しております。

 

               ↓

       一度皇太子は退場し、記者達が撤収している時、退場から20分後に突如再登場する

 「雅子は周囲の期待もありますので、1つの公務をする場合には全力を傾けることがあります。1つの公務をする場合、それだけ多くの日数をとって、そのための準備をする。やはりそれに伴って、結果としては疲れが残ることもありますので、次から次へと新しい公務をするということはまだ難しい、ということを申し上げたかったわけです。」と補足説明

 

 女性自身 2009年3月10日号

ご公務お休み1ヶ月「頑張りすぎが」誕生日会見で「ご病状」異例の言及 雅子さまギリギリの闘い 皇太子さまたまらず明かした「苦悶の今」

 

 徳島新聞2009年2月27日 共同通信社社会部長・宮城孝治氏講演:平成皇室「公あっての私」考え方の違い 両陛下ら苦悩」

 ある宮内庁関係者によれば、皇太子ご夫妻は新婚時代、「二年間は子どもをつくりません」と両陛下におっしゃったと言う。

真実だとしたら、落胆したことだろう。
 実は、皇太子ご夫妻は真剣に「お世継ぎ問題」を受けとめていた。

雅子さまは、生真面目で頑張りやだ。

両陛下の期待に応えたいという使命感のような気持ちは強かった。

しかし、この問題は頑張ろうとすればするほど女性にはつらい。
 雅子さまが九九年に流産したとき、撮影されるのは忍びない、と皇太子さまが食堂の白いカーテンを外し、車窓に目隠しをした。それを聞いた両陛下は不快感を示したという。

皇族という立場は、辛いときも国民から姿を隠すようなことをしてはいけない、ということだと周りは斟酌した。厳しいが、考え方の違いを物語っている

この年は早々から雅子妃批判が飛び出した年でした。

前年から「離婚するのではないか」との憶測も飛び交っていました。

海外公務の足掛かりとして、ベトナム行きが検討されていて、ついでにヨーロッパで静養という話も出ていたが、結果的にはベトナムへは行かず。

前年から元気に遊びまわっている姿を見て来た記者達は皇太子に突っ込むも、「時間切れ」という事で記者会見は遮られ、記者会が怒り出す場面も。

それで、誕生日の記者会見では「雅子は頑張りすぎる」と言ってしまったのだが、記者達にすれば「何をどう頑張りすぎているの?」という事になり、それに皇太子があいまいに答える場面が。

記者会見の文面を見ても、公務の前の準備は当たり前のことだし、それだけでヘトヘトになってしまう人って何かおかしくない?と思いますよね。

どうやら記者会見場の裏に雅子妃がいて、皇太子の曖昧なものいいに「もう一度話して」と言ったのではないか・・・だから20分後に再び登場して喋ったのではないかと言われています。

誰もが当たり前にやっている「仕事」の準備が「頑張りすぎて」しまう・・・と言われたら一般人はどうしろと・・・と思いますよね。

遊びなら何日で歩いても平気で元気で笑っているのに。

ただ、この頃に批判された「しかえし」が今、秋篠宮家に向かっているんだろうと思いました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新章 天皇の母28

2020-09-24 07:00:00 | 新章 天皇の母

大変や大変や后の宮さんが・・・・

突然、御所が揺れに揺れ、大騒ぎになっていた。

早く御匙・・早くやっ!

典侍が叫び、女官や侍従らが駆け回る。

顔色が真っ青の后の宮はすぐさま、ソファに寝かされ口元の血が拭われる。

ああ、后の宮さん、しっかりしはって!

后の宮は突然ご自分が吐血された事に驚き、ソファに寝かされてもまだ心臓がどきどきされているようだった。

一体、何があったのだ」

飛び込んで来たお上は后の宮の手をとり、「早く医者を呼ばぬか」と珍しく語気を荒げる。

お上・・お上、私は大丈夫です

后の宮はそうお答えになり起き上がる。

起きはっても平気どすか?」

ええ。自分の部屋に行きます。ああ・・床を汚してしまったのね

そんなもん、掃除したらよろしいわ。お戻りさんになるんなら侍医が参ってから」

その方がいいのかしら

后の宮は自分で判断するのをやめてしまったようにぐったりともう一度ソファに横になる。

慌てて駆け付けた侍医がすぐさま脈をとり、丁寧に診察した。

吐血は腸壁が破れた結果と存じ上げます。出血が治まるまでお食事は控えらえ、点滴にいたしましょう。今までにも何度か鼻出血なされていますし、過度な精神的なお疲れが原因かと思います」

それでは大事ないのだな

はい。見た目ほどは。ただ、これは心の問題が原因のようでございますので、なるべくストレスのかからない環境を」

私が愚痴を言ったばかりに」

お上はつい先日、后の宮に女一宮について話した事を後悔した。

いつも后の宮は真面目に受け止める癖があるからこうなのだ・・・もっとご自分がしっかりしなくてはと思われたのだった。

 

それでも帝の心はささくれ立ってしまう。

なぜ東宮は参内しない?東宮妃は一体何を気に入らないというのか。

二言目には「皇室の決まりごとが時代遅れ」とののしるが、確かにそういうものに苦しめられてきたことは事実だが・・・

后の宮もまた静養に赴いても少しもお気が晴れないようだった。

東宮妃は私に似ている)

后の宮そう思うと背筋が凍る思いをされた。

そうではない。似てなんかいない。私があの頃、流産をきっかけに気が塞いでしまったのは、先帝の元に参内するのが嫌だったのは、他の妃殿下達から虐められていたからよ。

あの当時は時代が変わっていた。

旧皇族や華族が臣下となり、財産の多くを手放す一方、成り上がりがアメリカなどとの貿易で資産を築く。伝統や格式よりも、財産を持っているかいないかの方が重要だった。

后の宮はまさにそんな時代における成功者の一族だった。

旧皇族の血を受けていない、華族の称号を持ったこともない、上流階級のしきたりも伝統も知らなかった。

けれど、后の宮は裕福に育ち、絵のような西洋館に住んでお手伝いさんがいるような家庭で、女性としては珍しくも大学まで出して貰い、美しい着物もドレスも欲しいまま。

誰もがうらやむ生活を送っていたのだ。

それなのに宮中に入った途端、それらの生き様が全て否定された。

先帝の后の宮を始め、妃殿下方の冷たい視線は忘れない。

いつか乗り越える、いつか上に立ってやるのだ・・・とそれだけを思って今日まで生きて来た。

それが嫁にこのような思いをさせられようとは。

そして、その嫁がよりによって合わせ鏡のような存在とは。

 

后の宮の病状はすぐに公に発表され、数日、葉山の別邸で静養する事が決まった。

二宮からはすぐに連絡が入り、すぐにお見舞いに伺いたいとの旨があったが、東宮家からはそのような申し出がなかったので、后の宮は「慌てなくていい」とお断りになった。

東宮家はいつも通り春スキーにでかけてしまい、そのあまりにも人情味のない行動に回りは呆れてものが言えなかったが誰も批判しなかった。

「紀宮」(きのみや)は東宮家に気を遣いつつも、やはり后の宮が心配で子供達を連れて参内したが、その事が東宮家に伝わると妃はまた心が傷ついたと言って参内しなかった。

后の宮はいら立ちながら思わず「紀宮」(きのみや)に「余計なことをしないで頂戴。あちらの人は神経質なのだから。私の面目を潰さないで」と八つ当たりしてしまった。

二宮家では「なんでうちのお妃さんが叱られなあかんの」と侍女達が怒りで喧喧囂囂と言い合っていたが、二宮も「紀宮」(きのみや)も何も言わなかった。

そんな両親の姿を見つつ、大姫と中姫はそれぞれ中等科と高等科に進学した。

二人とも、両親が大きなストレスを抱えていることはわかっていたし、自分達もまたその巻き添えになっている事も知っていた。

東宮の伯母上はどうしても好きになれないわ。勿論、女一宮は可愛いけど。でも、あんな風に嘘をついていいのかしら」

中姫の素朴な疑問は当然の事だったろう。

身分が上の方には逆らえないのよ。伯母上はご病気なんだから」

大姫が慰める。日々、笑顔が可愛らしくなって来た若宮は姉たちにとってはぬいぐるみのようなもので、始終抱っこしていても飽きないし、お世話をするのも楽しい。

いつかこの若宮が大きくなった時、「陛下」と呼ばれるその日まで見守っていかなくてはならないのだ。

病気なら女一宮もでしょう

中姫ったら。そんな事を言ったらお母さまたちが悲しまれるわよ」

悲しいのは私の方よ。私、若宮の事は可愛いし大好き。こんな風に抱っこしていると癒されるもん。でも、お母様が贔屓なさっているようで少し悲しい

あら、やきもちをやいているのね。そうね、中姫はついこの間まで赤ちゃんだったんだものね

そんな事ないわ。私、ずっとお姉さんよ。お姉さまはご優秀でお父様やお母さまの期待もあるけど、私はスケートをやったり、踊ったりの方が好きだから・・・もしかしたらそういうところが合わないのかな」

どなたと」

お母さまたちと

あら、あなたには手話があるじゃない。あなたの手話はとっても綺麗よ。もっともっとお勉強なさいよ」

そうね・・・お姉さま。人間は正直で真面目に生きなくてはならないとお父様はおっしゃったわ。特別な才能がなくてもよい。皇族として生まれた以上は与えられた務めを果たし、コツコツと自分を磨く事が大事だと。言葉遣いや身のこなしも大切だから私達、小さい頃からそりゃあ厳しく言われて来たじゃない?」

そうね

学校でもお家でも、私達は一時だって気を抜いたことなんかないわ」

「ええ

でも東宮の伯母上は何も出来ないじゃない。お辞儀だってできやしない。それなのにどうして素晴らしいって雑誌に書かれたりするの?そして若宮が生まれたら、どうして私達、悪く言われるの?」

中姫のストレートな物言いに大姫は答えることが出来なかった。

ずるいと思うの。卑怯だと思うの。東宮の伯父上だっておじい様やおばあ様がどんなに心を痛めているか少しもわからないであの伯母上の言いなりだし」

それは私もわかってるけど、それをおとう様やお母さまに申し上げたからって何がどうなるものではないわ。何を言われても潔白なら黙っていなさいと言われるのがオチ。言い訳をすると余計に疑われるからって。私だって週刊誌なんかの見出しをみるとぞっとするのよ。怖いわ。まるで日本中が私達を憎んでいるみたいに思うこともある。だけど我慢しないといけないのよ

訴えちゃダメなの?」

ダメなの。私達は我慢しなくちゃ

私達が適応障害になればいいんじゃない?お母さまが倒れるとか」

それじゃやることが東宮の伯母上と一緒じゃないの。そういうのを同じ穴のムジナというのよ。同じところに落ちてはいけない。それが私達のプライドよ」

よくわからない。難しいもの。毎日、週刊誌の見出して女一宮が天皇になるのか若宮なのかって・・学校でも聞かれたりするし。なんていうか・・悪意を感じるのよ」

私達、なるべく距離を取らなくてはね

二宮家の姫達が、実はこんなに傷ついて、矛盾と戦いつつある事に、残念な事に「紀宮」(きのみや)達は気づいていなかった。

というより、今は毎日の公務で精一杯の状態で、子供達の細かな心の動きまでは図りかねていたのだ。

特に「紀宮」(きのみや)はあからさまになりつつある、自分への誹謗中傷に対し、必死に知らない顔をしていなければならず、それだけで精神的にも肉体的にもかなりきつかったのだった。

最近の、后の宮の態度の変化も気になることだし。

でも、それを口に出す事は出来ないし・・嫁として宮家の妃としての苦悩は大きかった。

 

そんなこんなで毎日が続いていき、いよいよ雨が降り出し梅雨入りも間近という頃、東宮家に大問題が起き上がった。

なんと、東宮の胃にポリープが見つかってしまったのだった。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一強い女ー皇嗣妃殿下の肖像 30

2020-09-23 07:00:00 | 日本一強い女 皇嗣妃殿下の肖像

 1999年8月20日 軽井沢静養

 1999年8月26日 須崎へ~葉山静養

 1999年8月28日 高校生による手話スピーチコンテスト

 

 1999年9月11日 熊本未来国体に出席~水俣メモリアル

 

 1999年9月12日 熊本中央カントリークラブでゴルフを見る

 1999年9月24日 結核対策推進優良市町村表彰式に出席

 1999年9月27日 ドイツ訪問

 

 1999年11月5日 実りのフェスティバル

 1999年11月13日 天皇陛下即位10年茶会

 1999年11月30日 秋篠宮殿下誕生日

 

 1999年12月1日 ヨルダン国王夫妻を来日宮中晩さん会

 1999年12月3日 明治記念館で午餐会

 

答礼晩さん会

 

 1999年12月8日 「難民の子供達に光を」募金キャンペーン点灯式

 1999年12月17日 天皇即位10年記念・東南アジア青年の船交流会

髪を切ったあたりから秋篠宮家は目立たなくなっていくような感じですね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする