yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

高幡不動尊、テイカカズラと枝垂れ梅

2010-06-01 07:56:39 | あちこち外出 ♪

昨日の続きで~~す

石垣に咲いていた「テイカカズラ」



風車みたいで、楽しい~~


こっちのは、花びらが少し開き気味。ダンスを踊っているかのよう

テイカカズラ  (別名 マサキノカズラ)
キョウチクトウ科 テイカカズラ属 つる性
花言葉・・・優雅



しだれ梅ですが・・・


実が生っていました。

枝垂れ梅にも実が生るんですね~~  初めて見ました
この実は、食べられるのでしょうか
(だとしたら、家のミウメよりえらい 


            

今日から6月。衣替えはまだ出来そうもない、ちょっと肌寒いような朝です。
今日は仕事休み。歯医者さんと、母のケアハウスへ。
今週は天気がよさそうです。爽やかな5月の続きが楽しめそうですね 



  クリックしていただけたら嬉しいです  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ    

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。