yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

8月4日、清流復活の流路を辿る・続編①

2018-08-05 05:30:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

玉川上水の小平監視所から下流は、昭島市の多摩川上流水再生センターからの高度処理水が流されています。
その再生センターからの流路を辿る探索ですが、
7月23日に再生センターから青梅線を越えた辺りまで散策しました。

昨日はその続き、小平監視所の先へ流れ出る部分までを探索です。
(私はおっとのお付き合いで)

全部地面の下なので、マンホールを辿るしかありません。

青梅線を渡り、北側から振り返ります。

右に見える古びたパイプが、「野火止用水空気弁用急排気管」 道路にある四角いマンホールが、

環境空気弁

ここまで前回探索。この続きから~

「おすい」と書かれたクジラのマンホールを辿ります。

引き込み線通り

どんどん北へ歩きます。

途中で、右へ曲がると、

半分埋まったタンク発見!

多摩川上流水再生センターの調整槽。甦る水と書かれているので、ここで水量を調整しているのでしょうか~

戻って。(たぶん)人と車の道路は引き込み線跡なのかな~?

調整槽の脇を北へ。細い路地を歩いて行くと、



新しくて広い道路に出ます。

北へ

街路樹の百日紅が満開です~

このマンホールがあれば、歩いているルートは間違いなさそう。

突きあたりを右に曲がり、玉川上水に親しむ会の例会でも通った事がある柴崎分水がある道路を右へ

残堀川を渡ります。 導水管は橋の下を通っていると思われます。

その先には、「環境人孔室」や、

「下水 空気弁 清流の復活」や、

「下水制水弁」などがあります。

大山小学校を過ぎて、大山公園の前を歩きます。

立川市はたぶんこのマンホールだと思われます。

車道の上に「清流下水道 空気弁」

こちらは歩道に。

五日市街道の砂川三番を北へ

ここから真っ直ぐ進むと玉川上水の水路に突きあたります~
つづく~
(CANON PowerShot S120)


      
昨日(8月4日)のトータル歩数18006歩、脂肪燃焼量32.1g、総消費カロリー1872kcal マーク点灯
昨日も猛暑の一日~ 頑張って歩きました。

朝のウォーキングを始めて、今日で満4年になりました~
良く頑張ったな~と思います。
この調子でウォーキング、頑張ります

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

にほんブログ村   ランキング参加中~ バナーをクリックして応援お願いします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。