12月17日(火曜日)
(18日の記事最後にも書きましたが、)G.Gクラブ練習後イオンまで往復歩いたので、24000歩を超えた日でした。
夕方のダイヤはまた富士見台霊園へ行きました。
15日に撮った時は雲一つない快晴でど真ん中に沈みました。
17日は雲が多く、怪しい雰囲気でしたが・・・とりあえず現地へ
16時4分、富士山の上には細長くて厚い雲が覆いかぶさり、山頂も太陽も見えませんでした。
雲からは光芒が広がり、厚い雲の向こう側に太陽があることがわかります。
時間があるので、左側のサザンスカイタワー八王子を撮ります。
こちら側は山並みも見えて雲は無いのに・・・
見ていると、太陽がチラッと見えました。山頂には雲・・・
太陽がだんだん下りてきます~雲よ無くなれ~!!と念じます。
そろそろ、ダイヤ時刻・・・
と、思っていたら、剣ヶ峰の三角が見えて、太陽は山頂に着きました。
だんだん下がってくるのを撮り続け・・・16時11分、きれいな形のダイヤモンド富士完成~
まだ稜線はハッキリ見えていませんが・・・
右に沈んでくる頃、富士山の形が浮かび上がります~
キャッツアイも撮れました~! 影も出てきて・・・
最後は白山岳左窪みに
静かに沈んでいきました~雪煙はあまり出ず。
広角で全体の雰囲気を撮って、カメラを仕舞います。
(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 一脚使用
2024年後半シーズン12個め、通算281個目のハラハラ豪華ダイヤゲット出来ました~
昨日(12月19日)のトータル歩数13832歩、脂肪燃焼量37.3g、総消費カロリー1974kcal マーク点灯
連日13000超えの歩数、バンザイマークもついて、今週は頑張って歩いています。
膝が気になりますが、痛くて歩けなくなることもなく、元気に動いています~
昨日はG.Gクラブ物置、新しい場所へ引っ越しが済みました。
入り切らない道具はIさんのご厚意で自宅物置へ持ち帰ってくださり、
不要になった用具は欲しい人に分けて、何とか物置にスッキリ収まりました。
これで安心して年越しが出来ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます