yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

今月の雑草倶楽部(190回目)

2025-01-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日午後8時は雑草倶楽部の時間です~

今月は雑草が見つからず、季節の花で参加します~


我が家のソシンロウバイ。沢山蕾があったのですがほとんど落下・・・
咲いたのは3~5輪ほど。
2月になったら手入れをする予定です。


地面にはクリスマスローズの蕾が出ていました。
開花が楽しみ~


近所を歩いて撮った花

通り道のお庭に咲いていたユリ。
この時期は珍しいです~


いつもきれいに手入れされているお宅のロウバイ
たくさん咲いてました~管理がお上手なんだと思います。


夕方、府中市で撮ったサザンカ。
まだ豪華に咲いてました~赤い色に元気をもらいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日、生まれ変わりの勝五郎 生誕地を訪ねる~♬

2025-01-25 06:43:54 | あちこち外出 ♪

1月23日(木曜日)
ダイヤモンド富士を堀之内沖ノ谷戸公園へ行った時、
時間があったので先に訪ねた場所

東山ふれあい東緑道です

 

道は続いていますが、

 

案内板が立っています。

 

左側には日野市郷土資料館協力の文章。
生まれ変わり勝五郎の生家跡地と書かれています。

右側には、祖母に連れられて前世の藤蔵の家を訪ねた時に歩いたルートが書かれています。

おっとがネットで調べてくれて、ここに来ることが出来ました。


私は興味があり、玉川上水に親しむ会の第24号会報(2021.9.11発行)に記事を投稿しました。
藤蔵の墓は高幡不動尊にあり、勝五郎の墓は柚木の永林寺にあり、それぞれお墓参りにも行きました。
中央大学キャンパス内にも道があり、ウォーキングの会で歩いたこともありました。
その後、コロナで入れなくなりました。現在はどうなのか不明ですが・・・

またこのルートを歩いてみたいです~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(1月24日)のトータル歩数10670歩、脂肪燃焼量32.7g、総消費カロリー1907kcal マーク点灯

昨日はG.Gクラブの月例会でした。
皆さん僅差。私は6位でした~

書道教室は歩数が少なかったので歩きで往復し、歩数稼ぎをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。