庭の花だよりはアジサイ~
庭の中央に陣取るのは額あじさいの城ヶ崎
去年、あまり切り詰めなかったので高さがあり、脚立に乗って撮りました~
2011年の母の日に、おっとが義母と私と娘にそれぞれプレゼントしてくれたもので、
この城ヶ崎は私の。その南側に娘の紫色のガクアジサイ。鉢植えを楽しんだ後で我が家の庭に植えたのでした。
義母のは庭に植えましたが根付きませんでした・・・
城ヶ崎はきれいなピンク色でしたが、庭に植えた2年めで青になってしまいました。
赤に変わる肥料を蒔きましたがもう戻らないと思います。
その西側にあるのが八重の柏葉あじさい。
今年は大きいのがひとつ、中の方に小さいのがひとつ。それしか咲きませんでした。
来年に期待!!
フェンス側に赤いアジサイ
去年、新株だけを残してバッサリ切りましたが、その枝に花が咲いています~
先日、ブログにアップした白いあじさいは満開~緑に庭に白い花が目立っています~
最後に、自生したガクアジサイ
株元からバッサリ切ったのに、新芽が成長し、今年は10個くらい咲いています。
今年は、隅田の花火は花芽がつかず、枝が枯れていたので剪定し、伸びてきた新芽が3本元気に育っています。
来年に期待です~
東の白とピンクのアジサイは葉だけ~
毎年季節が巡ってくると咲いてくれるアジサイ~
癒やされます。
今シーズン、開花が進んだらまたアップします~
(Nikon D750 TAMRON90mm F2.8 MACRO VC USD F004モデル)
昨日(6月3日)のトータル歩数8351歩、脂肪燃焼量24g、総消費カロリー1873kcal
昨日は天気が良かったので洗濯物を干してから、車で奥多摩の白丸ダムへ下見に行ってきました。
魚道を見たかったのですが、緊急事態宣言中で管理棟が閉鎖されていました。
予定のコースは歩いてきました。
途中で岩だらけの多摩川沿いを歩きますが、楽しめました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます