25日午後8時、雑草倶楽部の時間になりました~
2月は想定外の大雪が、2回も降りました。
そろそろ咲こうと思っていた雑草もさぞびっくりしたことでしょう
全然撮れていなかったので頑張って探しました。
浅川堤防には雪の間だからセンダングサ
種もそのまま付いていました。 写真を撮ってふと見ると、毛糸の手袋に沢山のヒッツキムシ
何だか嬉しくなってしまいました~
日が当たる場所にはオオイヌノフグリ、今年最初の発見です。
もっと探そうと、昨日は京王百草園へ行ってみました。
凍った残雪を溶かして顔を出し、咲き始めた福寿草
オオイヌノフグリは全然咲いていませんでした。
帰り道、近所の用水路脇に、フユシラズが咲いていました。
フユシラズ。 寒咲きカレンデュラ、冬咲きカレンデュラとも言われるキンセンカの仲間
小さくて黄色い花が可憐な感じでした。
都心でおっとが見つけてくれた花
倒れても負けずに咲く八重咲きの水仙
頑張ってます!!
ドライフラワーになった紫陽花にも新芽が命を繋いでいます。
厳しい冬も、必ず眩しい春になりますよね
メンバーの皆さんのブログは左サイドバーから訪問できますよ~
どうぞお出かけ下さいませ~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
-
玉川上水に親しむ会・第332回例会~「玉川上水を歩く7-1」後半 14時間前
雑草を探す気力が萎えましたよぉ(笑)
雪の福寿草がイイですね~♪
綺麗ですね~
福寿草も雪を掻き分けお花を咲かせ頑張れと声を掛けたくなりますよ
雪を溶かすように顔を出した福寿草、とっても可愛くて健気ですね♪
雪の中でも咲いているのですね。^±^
雪の中のフクジュソウもいいものです。^±^ノ
大雪、大変でしたね。
うちは秩父に行ってきましたが凄かったです。
たぶん田舎の藤岡も凄かったかも。x±x
フグリさん この大雪で驚いたことでしょうね ^^
雪の中からの福寿草 印象的です
これから 温かくなりそうで いよいよ雑草さんたちの出番ですね
私が見つけられないだけかな???
京王百草園、これから楽しみですね♪
今回は雪の影響が大でしたね~
福寿草は力強さを感じました。
来月もどうぞよろしくお願いします。
か弱そうなお花達も大雪にも負けずに
力強く咲いてる姿が奇跡のように感動しました。
どの写真からも元気を頂きました。
季節感が出てなかなか良いですね。
大雪×2回の影響で
今年の雑草たちは顔を出すのが遅いようですが
この頃暖かいので
もう暫くの我慢かもしれませんね。