2006年は・・・
年が明けたと思ったら、もう7日になった。
年末年始は岡山の主人の実家に行くことにしているが、去年は雪が心配でぎりぎりまで悩み、大晦日急に行くことに決めた。 85才になる母が一人暮らし。近くに親戚・知人がいて、何かと面倒を見てもらっている。
いつも車で順調に行って8時間。一日つぶれる。大晦日に行き、2日に戻ってきた。忙しかったが、顔を見て安心した。3,4日はDVDを見たりして過ごす。
5日は仕事。今年から制服廃止で、私服になった。ただでさえ、あわただしい朝に、洋服選びはきついなあ・・・お腹周辺が目立たないような服を着なくちゃ、
仕事に専念できない気がする
なんてどうでもいいことだけど。
新年にあたり、抱負は。悪い言葉を口から出さないことと、今年は中国語を少し
勉強してみようかなということ。あと、書道とゴルフ。
友人から来た年賀状に、「そのファイトはどこから?」とあった。
私が思うに、主人の影響ではないかと。あと、自分の為に使える時間が増えたことではないだろうか。あと何年生きられるか分からないけど、後悔しない生き方をしたい。挑戦と前進あるのみ。過去には戻れないのだから。
今年もがんばるぞ
それから、とこちゃんコメントありがとう!
あと年賀メールもサンキュー!!
年が明けたと思ったら、もう7日になった。
年末年始は岡山の主人の実家に行くことにしているが、去年は雪が心配でぎりぎりまで悩み、大晦日急に行くことに決めた。 85才になる母が一人暮らし。近くに親戚・知人がいて、何かと面倒を見てもらっている。
いつも車で順調に行って8時間。一日つぶれる。大晦日に行き、2日に戻ってきた。忙しかったが、顔を見て安心した。3,4日はDVDを見たりして過ごす。
5日は仕事。今年から制服廃止で、私服になった。ただでさえ、あわただしい朝に、洋服選びはきついなあ・・・お腹周辺が目立たないような服を着なくちゃ、
仕事に専念できない気がする

新年にあたり、抱負は。悪い言葉を口から出さないことと、今年は中国語を少し
勉強してみようかなということ。あと、書道とゴルフ。
友人から来た年賀状に、「そのファイトはどこから?」とあった。
私が思うに、主人の影響ではないかと。あと、自分の為に使える時間が増えたことではないだろうか。あと何年生きられるか分からないけど、後悔しない生き方をしたい。挑戦と前進あるのみ。過去には戻れないのだから。
今年もがんばるぞ

あと年賀メールもサンキュー!!