スェーデン映画の「ドラゴン・タトゥーの女」を観た。昔の未解決事件をジャーナリストと背中にドラゴンの刺青を入れたミステリアスな女性ハッカーの異色のコンビで解決していく、なかなか面白い映画である。
過去の失踪事件を軸に、ヨーロッパ映画やスェーデン映画に共通のテイストが織り込まれている。ヨーロッパ映画で戦争を取り上げれば、ナチスが出てくるが、スェーデンという中立国は、当時は中立国であるが故にスパイの交差点でもあり、また、ナチス、反ナチスが葛藤する場でもあった。又、スェーデン映画といえば、あのイングマール・ベルイマンの、神と近親相姦のテーマを思い出さざるを得ないのだ。この映画の最後で、失踪者の失踪理由が明らかにされるが、暴力的な近親相姦からの脱出であった。
もうひとつ、欧米映画でも特にヨーロッパ映画を観る時、聖書が隣り合わせである。殆どの日本人は聖書やその物語に馴染みが無いから、もうひとつピンと来ない事が多々ある。日本人が海外に出た時、何が必要かというと、恐らく、ギリシャ神話と聖書に関する若干の知識であろうか。これがあると面白さも倍加するのだろうが、残念にも、よし坊にはそれが欠如しているから、時々分からなくて悔しい思いをするのだ。
現在、ハリウッド製作のダニエル・クレイグ主演のリメイクが上映されているが、リメイクしくなるのがよく分かる。オリジナルを観た今、これを観るべきかどうか、迷う所だ。恐らく観ないだろう。良くも悪くも、基本的にはオリジナルを大事にしたい。
過去の失踪事件を軸に、ヨーロッパ映画やスェーデン映画に共通のテイストが織り込まれている。ヨーロッパ映画で戦争を取り上げれば、ナチスが出てくるが、スェーデンという中立国は、当時は中立国であるが故にスパイの交差点でもあり、また、ナチス、反ナチスが葛藤する場でもあった。又、スェーデン映画といえば、あのイングマール・ベルイマンの、神と近親相姦のテーマを思い出さざるを得ないのだ。この映画の最後で、失踪者の失踪理由が明らかにされるが、暴力的な近親相姦からの脱出であった。
もうひとつ、欧米映画でも特にヨーロッパ映画を観る時、聖書が隣り合わせである。殆どの日本人は聖書やその物語に馴染みが無いから、もうひとつピンと来ない事が多々ある。日本人が海外に出た時、何が必要かというと、恐らく、ギリシャ神話と聖書に関する若干の知識であろうか。これがあると面白さも倍加するのだろうが、残念にも、よし坊にはそれが欠如しているから、時々分からなくて悔しい思いをするのだ。
現在、ハリウッド製作のダニエル・クレイグ主演のリメイクが上映されているが、リメイクしくなるのがよく分かる。オリジナルを観た今、これを観るべきかどうか、迷う所だ。恐らく観ないだろう。良くも悪くも、基本的にはオリジナルを大事にしたい。