それにしても日大アメフト部を率いるU監督とそのコーチ陣(敢えてコーチ陣とする)は酷く醜い。サンダスキー事件(https://blog.goo.ne.jp/yoshibou_2006/e/44e0c6b1701696653311e7ab7099f9ff) 及び Don't Turn Your Blind Eye(https://blog.goo.ne.jp/yoshibou_2006/e/1881a2bd2001f904caf97b889f4dfd9b) にも書いたようにアメリカでハラスメントが起これば裁判となり、最終的には事件の当該者だけではなく、管理責任者の「見て見ぬふり」が問われる。サンダスキー事件ではペン・ステートのフットボールチームの総責任者である”伝説”となりつつあったコーチ(日本でいえば監督)ジョー・パテルノの輝かしい記録は抹消され、その職を追われ、その約3か月後失意のうちに持病が悪化して世を去った。更に大学の理事長、副理事長、スポーツ部長も訴訟され、有罪となった。見て見ぬふりをし、隠蔽したり報告を怠ることによる罪はアメリカでは厳しく罰せられる。
今回の日大アメフト部の事件をみていると、一応チームの監督は辞め、コーチ陣も総退陣したとはいえ、文化の違いだろうか、結末は相当アメリカと異なる。アメリカの現状と比較すると、日本の対処や追及の仕方は”なまぬるさ”を感じざるを得ない。
アメリカ流に考えると、犯罪にも近い悪意ある行為をそそのかした監督とそれを積極的支持そたコーチは直接の当事者になるから、悪質行為が大事故に繋がる可能性があったことも考慮すれば当然有罪のレベルの話となり、その他のコーチも前々から監督の所業を知りえた環境にあったことから、「見て見ぬふり」で有罪となる。もちろん、悪意行為を実行した選手は追い詰められてやったとは言え、有罪(実行犯としての選手はパワハラの被害者でもあるが)。
ムラ社会でしか生きていけない日本では、所属するムラから出ると、たちまち立ち往生してしまうのだろう。どこの国、どこの世界にもイジメ、パワハラはあるが、そこから簡単に脱出出来ない日本的文化構造があるように思える。
今回の日大アメフト部の事件をみていると、一応チームの監督は辞め、コーチ陣も総退陣したとはいえ、文化の違いだろうか、結末は相当アメリカと異なる。アメリカの現状と比較すると、日本の対処や追及の仕方は”なまぬるさ”を感じざるを得ない。
アメリカ流に考えると、犯罪にも近い悪意ある行為をそそのかした監督とそれを積極的支持そたコーチは直接の当事者になるから、悪質行為が大事故に繋がる可能性があったことも考慮すれば当然有罪のレベルの話となり、その他のコーチも前々から監督の所業を知りえた環境にあったことから、「見て見ぬふり」で有罪となる。もちろん、悪意行為を実行した選手は追い詰められてやったとは言え、有罪(実行犯としての選手はパワハラの被害者でもあるが)。
ムラ社会でしか生きていけない日本では、所属するムラから出ると、たちまち立ち往生してしまうのだろう。どこの国、どこの世界にもイジメ、パワハラはあるが、そこから簡単に脱出出来ない日本的文化構造があるように思える。