goo blog サービス終了のお知らせ 

世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

根室、花咲港にて!  その3

2008年11月02日 12時39分11秒 | 【北海道】漫遊編集記
昨日はお寿司の日でした~お寿司、食べましたか?


さて~根室、花咲漁港に来てます~

秋刀魚漁船が続々~


これが秋刀魚漁船~サイドについた電球でおびき寄せ、網で一網打尽にします~

白熱灯に寄ってきた秋刀魚に、最後赤いライトを照らします~

赤いライトを照らすと秋刀魚は興奮状態におちいり、動けなくなくなるとか~

その隙に網を入れ漁獲するんですよ~面白いでしょう~

何で・・・赤ライトに興奮するのかって・・?聞くな!



船から大網を使って水揚します~豪快!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



これが前々回の記事で言った10㌧タンク!

ここ根室は秋刀魚の水揚量はナンバーワン!このタンクが足りてないのです。

この為、空きが出るまで待つ漁船も・・・


鮮度がすばらしいですね~








これが花咲港のブランド「沖鮮サンマ」

船の上で大きいものを手選別し、生きたまま氷と一緒に箱詰めします。

よって鮮度はこの上ありません。

見て!立つでしょう~

これとほぼ同じ手法のブランド秋刀魚が、近年多く出てきました~

厚岸の「大黒さんま(だいこく)」、釧路の「青鱗さんま(せいりん)」、
歯舞の「舞さんま(まい)」など・・・



少なかったですが秋鮭の水揚も~


生の筋子!


スルメイカに~


高級魚の目抜け(めぬけ)


カジカと言う魚です~鍋や汁物が最高~

北海道では、別名「鍋壊し」と呼ばれます~

美味しすぎて鍋をつつき合い、壊すほど美味い・・・・と言われています。


オヒョウヒラメ~



真鱈です~これから鍋には欠かせませんね~白子が最高~


サメガレイに・・・


赤ガレイ~


こ奴が、昨晩食べた「コマイ」です~

なかなか丸の生は、見れないですよね~

さ~いよいよセリが始まりました~

ここ花咲港は下げ競りです~

この後、花咲漁港で朝食~

これがまた美味いんだ~









いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】