goo blog サービス終了のお知らせ 

世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

根室のたらこ工場と鮭フレーク工場にて~その5

2008年11月05日 06時36分37秒 | 【北海道】漫遊編集記
根室のタラコ工場に来てます~


これは出来上がったたら子を選別してるところです~

衛生管理もバッチシ~この工場は日本でもトップクラスです。


美味しそうなタラコでしょう~

タラコの詳しい作り方~作る光景は・・・去年の春の北海道の記事で~
ここ!でみて!



そして~この工場のお隣では鮭フレーク工場が・・・・・

上は、この春獲れた時鮭~冷凍したものを解凍し、蒸し上げました~



それを皮と骨を丁寧に取り除きます~手作業ですよ~


次にこの機械で焼き上げ~もう一度骨のチェック!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



この機械でほどよくほぐし~


この機械で瓶に充てんします~


瓶詰めされた鮭フレークはビンごと熱殺菌され~


ラベルを付け~完成~


出荷されます~

手間かかってるでしょう~今後・・・鮭フレークは~
正座して食べなさい!

そして~根室のお昼はいつもここ~浅草軒!

北海道で・・・・浅草!何でやねん!

でも ここのラーメン~最高に美味いんです。

この醤油ラーメンがお勧め!

あさり醤油~美味い~これは相方の食った醤油ラーメン!

マグロ君も醤油しか食った事なかったんですが・・・・

今回初めて塩ラーメンにチャレンジ~

確かに美味かったけど・・・・やっぱ醤油の方がええな~後悔!

なぜなら~来年まで食えないから~(取り返しつかず)

教訓!
無駄な冒険はやめましょう~


帰りに寄った魚屋さんに・・・・珍しいものが・・・

ギンダラの頭付き!はじめて見た!(黒い奴ね)

大体、ヘッドカットで流通してるので~この魚!


この後、標津へ~鮭の遡上を見に行きました~






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】