ホテルで休憩した後・・・名門ラッフルズ ホテルに行きました~

1886年に建設されたこのホテル~有名らしいです~

もう100年以上も経っているとは思えない~綺麗でしかも気品があります。

このホテルのオフィシャルグッズ販売店でお土産を物色!

憧れのホテルの様なので・・・ここのグッズは人気だとか!

中はこんな感じで・・・あらゆるものがあります~
マグロ君が買った物は、この記事の最後に!

ホテルの中庭・・・・
良いでしょう~?雰囲気が~重みがある!

クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!




こっちも、クリックぷり~ず!

この後、このホテル内にある伝説のBarへ~

そう~アジア№1のバーと言われる~「ロング・バー」です~

中はこんな感じ~2階と3階の2フロアー~今回は上のフロアーでやりました~
名門だけあって欧米人が多い!

これが名前の由来にもなった、なが~いカウンターです。

天井も・・・ウチワでパタパタ~情緒ある~

そしてこのカクテル~このロング・バーが発祥~
「シンガポール シィリング」と言うカクテル!
今や世界のスタンダード!

各テーブルにはピーナツが山済み~!
これをつまみに~そしてピーナツの殻でテーブルを汚しながら食べるのが
このバーの流儀らしいです~
なんだか・・・かっこいい!

このカクテル!甘めでマグロ君の好みではなかったですが・・・
このカクテルが生まれたバーで味わえた事に感動!
良い思い出になりました~

レシピ表まで・・・・・ジンベースです。

タイガービールもなが~い!
これ、皆でまわし飲み~

ところで・・・マグロ君の買ったお土産はこれ!
ロング・バーのキーホルダー~
自分自身と行きつけのバー「アンノーン」のバーテンダー恭子さんに買いました~
東京に帰ったら・・・
おもいっきし 自慢してやろ!
この後・・・ラッフルズ ホテルで夕食~フレンチです~

いつも、応援ありがとうございま~す。





こっちも、クリックぷり~ず!


プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



1886年に建設されたこのホテル~有名らしいです~


もう100年以上も経っているとは思えない~綺麗でしかも気品があります。


このホテルのオフィシャルグッズ販売店でお土産を物色!


憧れのホテルの様なので・・・ここのグッズは人気だとか!


中はこんな感じで・・・あらゆるものがあります~

マグロ君が買った物は、この記事の最後に!


ホテルの中庭・・・・

良いでしょう~?雰囲気が~重みがある!











この後、このホテル内にある伝説のBarへ~


そう~アジア№1のバーと言われる~「ロング・バー」です~


中はこんな感じ~2階と3階の2フロアー~今回は上のフロアーでやりました~

名門だけあって欧米人が多い!


これが名前の由来にもなった、なが~いカウンターです。


天井も・・・ウチワでパタパタ~情緒ある~


そしてこのカクテル~このロング・バーが発祥~

「シンガポール シィリング」と言うカクテル!

今や世界のスタンダード!


各テーブルにはピーナツが山済み~!

これをつまみに~そしてピーナツの殻でテーブルを汚しながら食べるのが
このバーの流儀らしいです~

なんだか・・・かっこいい!


このカクテル!甘めでマグロ君の好みではなかったですが・・・

このカクテルが生まれたバーで味わえた事に感動!

良い思い出になりました~


レシピ表まで・・・・・ジンベースです。


タイガービールもなが~い!

これ、皆でまわし飲み~


ところで・・・マグロ君の買ったお土産はこれ!

ロング・バーのキーホルダー~

自分自身と行きつけのバー「アンノーン」のバーテンダー恭子さんに買いました~

東京に帰ったら・・・
おもいっきし 自慢してやろ!

この後・・・ラッフルズ ホテルで夕食~フレンチです~















