世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

10月10日は「マグロの日」

2015年10月10日 08時07分57秒 | 今日は何の日?お魚編

今日はマグロの日です!・・・・・「マグロ君の日」なのです!

何か、くれ!いきなし!

美味しいマグロを食べたいど~




     マグロの王様本マグロ(クロマグロ)

10月10日はマグロの日です~!美味しいマグロを食べましょう!

726年(神亀3)9月15日(太陽暦10月10日)、山部赤人が明石地方を旅した
時、鮪業で栄えるこの地を「しび(鮪)釣ると海人船散動あまぶねさわき」
(「万葉集」巻六)と、歌に詠んだことから1986年に、10月10日を
「マグロの日」としました。これに、付随し・・・、 

10月10日 10・10で「とと(おさかな)の日」・・・・・・・
ゴロ合わせで・・・マグロの日とか・・・、


   眼がパッチリ~メバチマグロ


10月10日は体育の日・・・健康的な体育の日に健康的なマグロをたくさん食べ
よう~!などのキャッチコピーがあいまみえ・・・・現在の「まぐろの日」を
形成しています。

しかし~~今や~~10月10日は 体育の日じゃなくなりましたね~~

時代も流れてます!



何がともあれ・・・・マグロが大好きな日本人・・・・!年一度のマグロの日は、
奮発して、美味しいマグロを味わいたいものですね~!

   大間の本マグロ~~中トロにぎり






南半球に生息するミナミマグロ(インドマグロ)

一般的に流通しているマグロは5種類!

最も高価なのが本マグロ(黒マグロ)、ついでミナミマグロ(インドマグロ)、

メバチマグロ、キハダマグロ、ビン長マグロ(トンボ)と続きます。


    キハダマグロ

旬もそれぞれ違い、大まかに言いいますと、本マグロは冬、ミナミマグロは夏、

メバチマグロは春と秋、キハダマグロは夏、ビン長マグロは夏です。



     メバチマグロのにぎり


      メバチマグロの串焼き



本マグロの幼魚をメジマグロと呼び、春から夏場にかけて多く流通します。

メバチマグロの幼魚はダルマと呼ばれ、キハダマグロの幼魚は、

キメジと呼ばれます。

ややこしいですね~


大とろと呼ばれる部分(本マグロ)


     大間のマグロの炙り












ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】