
うなぎ「高瀬」に来ました~~~

え~3年越しに夢かなう~~~

八王子に越して来てすぐ!「一番美味いウナギ屋 高瀬」の噂を度々耳にし~

来よう来ようと思いながら3年がたってしもうた!

何故ならビコーズ!・・・小宮だから~~~

八王子から八高線で二駅!

ちょ~中途半端な距離!

行こうと思えばすぐ行ける~いつでも行けるから~後回し的な~~~~




・・・・で、開店と同時、夕方5時に来ましたが・・・・既に並んでる!

ただ者じゃない!
絶対美味い!


ウナギは発注聞いてから 焼くらしい~~30分は待ちます!


お通し的な~~↑


枝豆を頼み~~


お新香を頼み~~~


ウナギのこだわり的な物を読みながら~~~


説明めんどいので・・・各自分析しなさい!↑


ウナギが来るまでの~~~やってます!




うな玉?う巻き?的な物は熱々でフワフワ~~~

かなり美味い!


肝串は一人一本まで~~~


↑は、ウナギのヒレ焼き~~~(塩)


ヒレ焼きのタレ!

ヒレ焼きは制限なし!


白焼きを発注し・・・・やってます!


そして~~ついに来ました~うな重!

松竹梅とありましたが、真ん中を発注!


違いはウナギの大きさだけだよ~ん!


マグロ君流~食い方!

肝串をブチのせ!

この日はヒレのタレ焼きもブチのせ!

かっ喰らいちゅぅ~

美味しかったです!

また来るでしょう~~近いうちに・・・・


店内の様子!


こんなオブジェもあり~の!

やっぱ夏はウナギやね!



8月上旬の話ですが・・・何か?


場所は~~~小宮駅を出て~~太い道路をぶわ~と渡ったトコらへん!


わかるよきっと!








