goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

故郷がジオラマのように見える

2023-06-30 04:10:05 | 風景
 思い付きで、いつもとは違うカメラを持参してビューポイントへ。
15時過ぎには上下の電車が通過する。下り電車が跨線橋に差し掛かる。

 残り数百メートルで北堀之内駅に侵入します。
通過した跨線橋はスベルべが若き日に架設を監督したものです。

 この付近ではめったに見られなくなった踏切があります。
踏切に向かう自動車がスベルベママの友達とすぐに分かりました。

 踏切を通過する電車です。
電車の通過を待ってるスベルベママの友達は近くの畑に向かうところでしょう。

 可哀そうなことに、下りが通過すると今度は上り電車。
こちらは踏切警報機が鳴動してからしばらく時間がかかる。駅に停車しますからね。
 こんなことをしているうちに大粒の雨が落ち始めました。
濡れないうちにと軽トラまで大急ぎで帰ります。畑仕事も一段落でのんびりしています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ネギを採り終える | トップ | 降り出すまでに草を刈ろう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い画像。 (花譜)
2023-06-30 13:48:23
スベルべママさんのご友人の車と踏切~の画像、大変に面白く拝見しました。☂が花譜の付近では少しも降ってくれません。毎日花畑に「水遣りです。これからを期待してますです
返信する
花譜様 (スベルべ)
2023-07-01 05:40:24
 前のことですが、東京の女子中学生たちを案内しました。
「怒鳴っても良いですか?」と聞かれオーケーを出すと揃っての大声は「好きーっ!」でした。
「下まで聞こえますか?」「もちろん!」の答えになぜかうろたえる彼女たちでした。
聞かれては拙い相手がいた模様。思春期、青春ど真ん中のコジカちゃんたちでした。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事