
思い付きで、いつもとは違うカメラを持参してビューポイントへ。
15時過ぎには上下の電車が通過する。下り電車が跨線橋に差し掛かる。

残り数百メートルで北堀之内駅に侵入します。
通過した跨線橋はスベルべが若き日に架設を監督したものです。

この付近ではめったに見られなくなった踏切があります。
踏切に向かう自動車がスベルベママの友達とすぐに分かりました。

踏切を通過する電車です。
電車の通過を待ってるスベルベママの友達は近くの畑に向かうところでしょう。

可哀そうなことに、下りが通過すると今度は上り電車。
こちらは踏切警報機が鳴動してからしばらく時間がかかる。駅に停車しますからね。
こんなことをしているうちに大粒の雨が落ち始めました。
濡れないうちにと軽トラまで大急ぎで帰ります。畑仕事も一段落でのんびりしています。
「怒鳴っても良いですか?」と聞かれオーケーを出すと揃っての大声は「好きーっ!」でした。
「下まで聞こえますか?」「もちろん!」の答えになぜかうろたえる彼女たちでした。
聞かれては拙い相手がいた模様。思春期、青春ど真ん中のコジカちゃんたちでした。