![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/c58543615f401209985ffb86c85cc8b5.jpg)
先日は、クリスマス兼忘年会という事で、県北へ一泊の旅。
私たち夫婦と、従弟そして家内の友人の4人での小旅行でした。
雨が時折降るあいにくの天候で、観光もままならない。
そこで少々遠回りをして、従弟が若い頃勤めていた新潟東火力発電所を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/bec9e67cc94d046f2ea434248932461e.jpg)
東港のとなりは網代浜になるのかな、漁船やプレジャーボートが見える。
釣りの情報でよく聞く地域で、なんだか釣果が良いというニュースが多いような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/c4ab00e2fb5c8ececbf01539c613019d.jpg)
そして、その近くが新潟東火力発電所で、立ち入り禁止地域。
厳重な柵と、監視カメラの設置を告げる立て看板が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/c9406640d2c8b62be006f89987082dec.jpg)
新潟LNGという液化天然ガスの備蓄タンクや、石油タンクが並ぶ。
初めて目にしましたが、新潟のエネルギー源ともいえるような壮大さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/cc6c59ce4ee75e054b0bc8499e40ea5c.jpg)
そして、火力発電所の巨大な煙突です。
遠目でそれほどには見えないが、高さは100mはあるような話でした。
その後もゆっくりと新潟市内を走り、ナチュレ片山に立ち寄ったりの気ままな旅。
初めて入る飲食設備とファッションなどの店舗が入る施設で昼食を食べて旅を終えました。