![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/c78b88de8fae62a898e5cc0651b6a591.jpg)
もう一つのコンセプトとでも言うべき言葉です。
ハワイの諺だと聞きましたが「雨が降らなければ虹は出ない」だとか。
「つらいことの後にはきっと良いことがある」ということだといいます。
その言葉に「No Snow」と付け加えたのかな。春の来ない冬は無いと日本では言いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/5e4f632edee46ada88c5810d81882a8b.jpg)
受付で頂いた冊子にありました。
「人は、悲しみを経験するほどに人に優しくなれるから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/bf95b75a297343ce7e113a31c49f0ac9.jpg)
長くなります、お読みください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/627eacd1ea8049d4b641afb5e620be0b.jpg)
人生の応援歌かもしれません。雪国ならではでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/091ddcfe8a115b505ea6b402fd38a638.jpg)
観客全員が元気をもらえたようなライブだったと思います。
演奏者のパートナーに促され、立って拍手をする際にはジャンプを繰り返す人も。
そして、そっと記念で頂いたハンカチで涙をぬぐう人さえ見えました。
スベルベ夫婦も会場を勘違いして、開演にようやく間に合いましたが、なんと座ったのは前から二列目。
その後、フェイスブックのメッセンジャーで「ひなた」に前から二列目で聞いていたと投稿。
「全然気が付かなかった」なんて返信に「地味な夫婦だからな」と入れたら言い訳はしていましたが。
(終わり)