伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

市川の戦争遺跡04…野戦重砲兵第一連隊

2009-04-01 23:26:35 | 戦争遺跡

 国道6号線と千葉県市川市と埼玉県三郷を結ぶ県道1号線は、松戸街道と呼ばれている。国道14号線が近いところに坂があるが、これは旅団坂という。現和洋大学の横に里見公園分園がある。

 ここはかつて陸軍旅団司令部があったところなので坂の名前になった訳だ。

この坂の東側には野戦重砲兵第一連隊があった。現在の千葉商科大学である。この連隊の炊事場は旅団坂沿いにあった。

 この時の炊事場の生活排水が流されていた所がまだ残っているのだ。

パイプなどは分からないが、斜面にあるのはかつて排水が通った跡である。

丁度里見公園分の向かいに位置している。

 旅団坂沿いの歩道に面しているが、手前には柵があり、網(写真の緑の部分)も張られて中に入ることはできないが、容易に見える位置にある。

 

排水路
排水路の位置

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957