前にも書いたがマイサイト「幸たんく」の旅の項をまとめた「旅たんく」のインドネシア編の仕上げに入った。
京都・奈良の旅、四国の旅、そして「ほうっておいた1672枚」で紹介したイギリスの旅などは、写真の見栄えやリンクの修整をした。
インドネシア編は、リンクはほぼ完全に組んであるが記事のサムネイルから中写真、そして大写真へのリンクができないものがたくさんある。撮影した写真の量も1972枚どころではなくて、2500枚を超える。
その中で使えるものを使えるだけ載せたので2000枚はくだらないだろう。
今回の楽しみはそれらのリンクや見栄えを見直すのである。
作業をしながら、旅の思い出に浸ることができるという最高の時間が待っている。
とはいえ、今は4月。職場の仕事も新規スタートを切ったばかりだから趣味にばかり時間をかけることはできない。しばらくは少しずつの楽しみとなる。
夏になれば、大男3人組(4人組になるという話もある)の旅行や、次男の部活動で三重県四日市市に行く予定もあるので、それまでに仕上げないと近隣の小さな記事をほおっておくことになってしまう。
ジモティの松戸編、流山編、市川編が浮いてしまうのだ。
そして戦跡サイトの「勲侘記由(くんたきゆ)」の方もしばらく更新をしていないので手をつけないとかわいそうである。
また次男のサイト「つかたんく」も、サイト構築やスキルを次男に教えてやらせねばならない。
まあ、どれも楽しみではあるのだ。