宮部 みゆき 著 新潮文庫
江戸の町の滋味溢れる和食のお話・・・ではなくて~
回向院の茂七が、下っ引きの糸吉や権三と共に事件を解決していく岡っ引きの捕物帳。
深川富岡橋のたもとに丑三つ時までやっている奇妙な稲荷寿司の屋台がある、というところから物語がはじまり、つまり、この屋台のおやじが一体何者なのか?が、一番大きな謎なのだけれど、同時に、茂七が扱う事件を解くことも楽しめる物語。
物語が進むにしたがって、茂七にとって、この稲荷寿司屋のおやじは、事件に行き詰ったときに「ヒント」をくれる不思議な、けれども、とても居心地のいい場所になっていく。
時代物って、やっぱりいい。
安心感。ゆったりと流れている人々の時間。
そんな「謎解き」以外のところに、とても惹かれて読み進められる。
池波作品と共に、確かに宮部作品の「時代物」はそんな隙間の風景が見事で、リアルで、なつかしくて。
だから、ついつい江戸の町から帰ってこられなくなるんだよなあ
この作品、未完だそうで。。
というか、読み終わって「うそだろ~~~~~!?」と叫んでしまったんだけれど・・・
宮部さんにはめずらしく「あとがき」が付いていて、そこに「言い訳」が書いてあった。
でも、「決意」も同時にしてくれているわけで・・・
で、その「決意-いつか必ず」はまだ、はじまっていないのかなあ~~~~
はじまってるのかなあ~~~??どうなの??
物語のラスト。
稲荷寿司屋のおやじの正体についての、茂七の1つの推理。
「火付盗賊改」
くぅぅぅぅぅ~~~~~
ここでバックにあの曲(チャカチャ~ン チャチャチャチャカ~♪)が流れ出した、私は、・・・・『莫迦』・・・
江戸の町の滋味溢れる和食のお話・・・ではなくて~
回向院の茂七が、下っ引きの糸吉や権三と共に事件を解決していく岡っ引きの捕物帳。
深川富岡橋のたもとに丑三つ時までやっている奇妙な稲荷寿司の屋台がある、というところから物語がはじまり、つまり、この屋台のおやじが一体何者なのか?が、一番大きな謎なのだけれど、同時に、茂七が扱う事件を解くことも楽しめる物語。
物語が進むにしたがって、茂七にとって、この稲荷寿司屋のおやじは、事件に行き詰ったときに「ヒント」をくれる不思議な、けれども、とても居心地のいい場所になっていく。
時代物って、やっぱりいい。
安心感。ゆったりと流れている人々の時間。
そんな「謎解き」以外のところに、とても惹かれて読み進められる。
池波作品と共に、確かに宮部作品の「時代物」はそんな隙間の風景が見事で、リアルで、なつかしくて。
だから、ついつい江戸の町から帰ってこられなくなるんだよなあ
この作品、未完だそうで。。
というか、読み終わって「うそだろ~~~~~!?」と叫んでしまったんだけれど・・・
宮部さんにはめずらしく「あとがき」が付いていて、そこに「言い訳」が書いてあった。
でも、「決意」も同時にしてくれているわけで・・・
で、その「決意-いつか必ず」はまだ、はじまっていないのかなあ~~~~
はじまってるのかなあ~~~??どうなの??
物語のラスト。
稲荷寿司屋のおやじの正体についての、茂七の1つの推理。
「火付盗賊改」
くぅぅぅぅぅ~~~~~
ここでバックにあの曲(チャカチャ~ン チャチャチャチャカ~♪)が流れ出した、私は、・・・・『莫迦』・・・
創作活動のほうが、ずっとずっとエネルギーも必要な訳で、、楽しみにしてますよ~~~~
言葉って、そのときの心の具合でほんとにたりたりで、、いいのか?と思いつつ書き込んでいたりいたします。日々精進せねば~~と思いつつ、毎度おんなじでナサケナイ~~
お褒めの言葉に空を飛んで、がんばります~~
ゆきさんの文章もゆったりしていて言葉のセンスが良くて、ワタシ好きですよ
ソーダ水はお絵描きブログと化してます(爆)が、雪さんの文章は日々読ませて頂いております。
楽しみだもん(「だもん」と言って良い年齢の上限てあるんだろーか )。