![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/51365927ad9e03885a188c18a56f382e.jpg)
さてさて長~くお待たせしました(誰も待ってないってっ!)かぼちゃのマフィン。
以前焼いた時に味はいいけどこれはスコーンだっ!な状態になってしまったこのお菓子、、
今回は先日のチョコバナナマフィンの成功に気をよくして、そのレシピをかぼちゃに置き換えて作ってみました。
チョコバナナマフィンのレシピ →こちら
で、当然ながらバナナをかぼちゃに置き換えまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
かぼちゃ 正味300g(皮も含めて)
小麦粉 200g
砂糖 120g
牛乳 大さじ4
練乳をはちみつに変更 大さじ2
チョコチップはなし
あとの材料はすべて倍量
手順はレシピ通りでオーブン温度を170℃にだけ変更。余熱利用もそのまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/5e/ba821ca84e7fd579f067b6b83da4ef9a_s.jpg)
オーブン投入前。生地にはかぼちゃ色がよく出てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/db/c30b6c32386bc47448962e1750a439dd_s.jpg)
焼き上り。うん。ちゃんとかぼちゃ色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a8/4b9e5add1e8aa97c3011e45fea41f844_s.jpg)
夕食後に食べました。
かぼちゃの味がちゃんとして、甘味もこれでOKみたい。
しっとりした生地の焼き上り加減も大好物です。
なによりも。
一番うるさい高校生が喜んで食べてましたので、わが家的には大成功~。
そうそう。何よりも!
ちゃんとマフィンだったよぉ~~~~(笑)
以前焼いた時に味はいいけどこれはスコーンだっ!な状態になってしまったこのお菓子、、
今回は先日のチョコバナナマフィンの成功に気をよくして、そのレシピをかぼちゃに置き換えて作ってみました。
チョコバナナマフィンのレシピ →こちら
で、当然ながらバナナをかぼちゃに置き換えまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
かぼちゃ 正味300g(皮も含めて)
小麦粉 200g
砂糖 120g
牛乳 大さじ4
練乳をはちみつに変更 大さじ2
チョコチップはなし
あとの材料はすべて倍量
手順はレシピ通りでオーブン温度を170℃にだけ変更。余熱利用もそのまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/5e/ba821ca84e7fd579f067b6b83da4ef9a_s.jpg)
オーブン投入前。生地にはかぼちゃ色がよく出てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/db/c30b6c32386bc47448962e1750a439dd_s.jpg)
焼き上り。うん。ちゃんとかぼちゃ色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a8/4b9e5add1e8aa97c3011e45fea41f844_s.jpg)
夕食後に食べました。
かぼちゃの味がちゃんとして、甘味もこれでOKみたい。
しっとりした生地の焼き上り加減も大好物です。
なによりも。
一番うるさい高校生が喜んで食べてましたので、わが家的には大成功~。
そうそう。何よりも!
ちゃんとマフィンだったよぉ~~~~(笑)