うむむむむ。
実は、下の子の中学校。1年生が学年閉鎖になっちゃいました。
今週月曜から・・・・インフルさんのせいです。
なので、いま下の子は自宅待機で夏休み延長戦!みたいな状態・・・・(爆)
幸い、我が家にインフルは上陸していないのですが、
いつ罹ってもおかしくない状態なんだな、と思います。
うがい、手洗いしっかりしないと、ね。
そんなこんなで・・・
「リンダリンダ」
が、届いているのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
1幕しか観れていません・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ああ、、いつになったら観られることやら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
で。
なんとなくうろうろしていたら、
音楽劇とミュージカルって、微妙に違うんです、ね?
歌とせりふがきっぱり分かれているのが音楽劇。
言葉やこころまで歌うのがミュージカル。
これでいいのかな?
解ったような解らないような・・・・(苦笑)
「リンダリンダ」は音楽劇。
「ヘドウィグアンドアングリーインチ」はミュージカル。
これに、
「ドリアン・グレイの肖像」のストレートプレイが合わさって、
この数ヶ月で一気にいろいろ観られるのか、な?
ああー。
2幕!!
続きが観たい!っです。
(ちゃんと全部観た後、感想書きますです。)
実は、下の子の中学校。1年生が学年閉鎖になっちゃいました。
今週月曜から・・・・インフルさんのせいです。
なので、いま下の子は自宅待機で夏休み延長戦!みたいな状態・・・・(爆)
幸い、我が家にインフルは上陸していないのですが、
いつ罹ってもおかしくない状態なんだな、と思います。
うがい、手洗いしっかりしないと、ね。
そんなこんなで・・・
「リンダリンダ」
が、届いているのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
1幕しか観れていません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ああ、、いつになったら観られることやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
で。
なんとなくうろうろしていたら、
音楽劇とミュージカルって、微妙に違うんです、ね?
歌とせりふがきっぱり分かれているのが音楽劇。
言葉やこころまで歌うのがミュージカル。
これでいいのかな?
解ったような解らないような・・・・(苦笑)
「リンダリンダ」は音楽劇。
「ヘドウィグアンドアングリーインチ」はミュージカル。
これに、
「ドリアン・グレイの肖像」のストレートプレイが合わさって、
この数ヶ月で一気にいろいろ観られるのか、な?
ああー。
2幕!!
続きが観たい!っです。
(ちゃんと全部観た後、感想書きますです。)
”リンダ・・・”ご覧になってるんですね。2幕目は怒涛の展開。笑ったり泣かせたり、大変ですよ。
耕史くんのバク転も見られます(映画「時の輝き」の中ではバク宙してます)
音楽劇とミュージカルの違いってよく判らないです(笑)定義なんてあるんでしょうか。
ヘドも通常のミュージカルからすると変則的です。耕史くんも以前ミュージカルというのとは少し違う、何か良い言葉はないでしょうかと言ってましたしね。
インフルエンザ。これ以上蔓延してほしくないですね。生活が立ち行かなくなりますよ。
職場閉鎖になったら日本経済がどうなるんでしょう。
とりあえず、ヘドが観られなくなると困ります(って最後はそこか)
> リンダリンダ
はい。ちょっとプチトラブルがあったんですが(^^;)無事に届きました。
2幕はそうかー。怒涛の展開なんですねぇ。
なんか私、1幕最初で耕史くんが語り出した途端に泣きそうに・・・(爆)
1幕終わった~さて続き!ってときに子どもが帰ってきちゃったのでした。。
ああ、、続きが観たい・・・・・
しかし・・・
舞台には舞台かな~と思いましたが、
逆に今、どうしようもなく「ドリアン@耕史くん」に会いたいです~~
> 音楽劇とミュージカルの定義
なんか、「リンダリンダ」でWebうろうろしてたら、どこかの場所で書いてありまして。
でも、解ったような解らないような、、
そもそも、ミュージカルも今度のヘドさんが初め・・・な私なので、
文字から入っちゃイカンです!なんですよ。私の悪い癖・・・(by 右京~/なんつって/逃)
> インフルエンザ。
チップさんの方はどうですか?
まさか、この時期にこんな状態になるとは思っていなかったので、
ほんとうに驚いています。
でも、今の時期に終わっちゃえば、ヘドさんは大丈夫かな~~(なーんて、ね。)
観られなくなるのは、ほんとに困りますよぉ~~~~!!!!
(最後はここで良いのです!/^^)
道すがらです。
またまたお節介で参上いたしました。
ごめんなさいm(__)m
山本くんの舞台のDVDやビデオはあまり多く
ないのですが、ぜひ観ていただきたいビデオがあります。
「Boys Time」・・・ポニーキャニオン
(たぶんビデオだけかと)
2000年にパルコにて宮本亜門演出で上演されたミュージカルです。
ある意味、山本くんの才能すごさに圧倒されました。
パワフルな歌、ダンス!!。特にショータイム
というコーナーにおける息を呑むほどの、歌ダンス歌ダンス・・・。どうしてそんなに平静に歌えるの!! と驚嘆するだけです。
上手く紹介文を書けないのが情けないです。
機会があったら、是非是非観ていただきたいです。絶対に失望することは無いです。
もし、もうご覧になっていましたら申し訳あり
ません。
再度のお越し、ありがとうございます!!
「Boys Time」!!!
これは、「山本耕史」に捕まりだしたころ、
某動画サイトでチラリ、、と練習風景??を観ました。
どんなんだろう?ってすごく気になったけれど本編は観ていません。
道すがらさんの紹介文だけで私の頭の中はすご~く想像が・・・!!!(笑)
雰囲気何だか判るような気がする。。
観たいです。
観てみたいです。
探します!
そうそう。
新選組本!
只今こんな状態ですっかり積読状態・・・・
いかんいかん。
忙しくって目が廻ります~(幸せだけど~/笑)
道すがらさん
何しろ私は最初の1歩中(?)ですから
右も左もわからずにひたすら突っ走ってます。
こうして教えていただけるとすごくうれしい!
お節介なんかじゃないですよ。
また是非いろいろ教えてくださいね
そうでした!道すがら様の仰るとおり、”Boys Time"がありました。今や人気俳優になった佐藤隆太さん(字あってるのかな)のデビュー作。
パルコ劇場は舞台と客席が接近していて迫力ありました。皆さん若さ爆発の素敵な作品です。
その佐藤さんとまた三谷作品で共演するようですね。3回目かな。
インフルエンザは職場は大丈夫ですが、地域では学校閉鎖も数校出ている模様です。
チップさんは観ていらっしゃるんですよねー。
過ぎちゃったことよりこれからって思うけれど、
映画やTVと違って舞台は、その時その場所その瞬間!だから、
ほんっともったいなかったなー(といっても、その頃の私は無理だったか・・/^^;)
レンタル、あるかなあ。。
近所は小さすぎて無理なので、今度ちょっと足を延ばして探してみます!
(その前にリンダリンダの続き~~~!!バク転!!!/笑)
> その佐藤さんとまた三谷作品で共演するようですね。3回目かな。
そうなんですねー!
気になっていま調べちゃいました(笑)
久々の三谷作品、ですよね?
楽しみだなあ。
(はるか彼方~~な感じ。来春ですね。放送。。/笑)
インフルエンザ。ほんとに侮れないです。
気をつけましょうね。12月のために~(笑)
こんばんは♪こちらでは初めましてですね。
みなさんのおっしゃるとおり、絶対に「リンダリンダ」も「Boys・Time」も超おススメです!
いま両方をPCの前に持ってきました(笑)
リンダリンダのちょっとHなヒロシくんもBoys~のまじめな菊原さんも大好きだぁ~~\(^0^)/
私は昔「Boys・Time」のビデオを、CD(ビデオ)ショップでまともに5千円で買ってしまいまひた・・・。
ヤフオクとかで安く買えればいいですね♪
来てくださって恐縮です~~~。
ありがとうございます
茶むすめさまも持ってらっしゃるんですね。「リンダリンダ」はDVDを手に入れられて(ついでにパンフも買っちゃいました)わぁ~~い!なんですが。
「Boys・Time」は少し大変?
ア○ゾンで新品さんまんえん以上中古でもいちまんえん位しててビックリです。。。
(12月があるので、、今はちょっとおとなしくしてないとなぁ・・・・)
>ヤフオクとかで安く買えればいいですね♪
そっか。その手もあるんですね。
やったことないのです。ヤフオク。
何だか、耕史くん関連は初めての事がてんこ盛り。
頑張って探します~!!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします