夕方、終業のチャイム前に降りだした雨は、レースのカーテンを引いたように窓の外の景色が白く霞んでしまうほどでした。帰宅の車に向かうまで30分も足止め、ここのところの雨で伸び放題だった畑の草むしりどころではなくなりました。
数日前から夢屋王国で羽化した「アキアカネ」は、この雨で叩き落とされてしまったかもしれない…国民の安全を見守るのも重要な国王のお仕事です。

一見、何事もなかったような水路ですが、水田からは大量の水がオーバーフローしています。水田の貯水・調整機能などとも言われますが、鉄コン水路では一気に流下してしまう雨水も非効率な未整理田では、流下障害物や水路のうねりがあって、ある程度の雨量までは徐々に下流へと流れます。

流末水路の『ガツギ(マコモ)』は、今年2度ほど刈り込みましたが、上部を刈り込んだだけなので、あっと言う間に水路を塞ぎます。(見えにくいですが、中央部に水路は確保してあります。)小規模な耕作者であっても、耕作を放棄してしまえば流末は塞がれ、水は行き場所を失ってしまいます。公共事業で水路整備(コンクリート化)したとしても、最終的な流末である河川改修が進んでいなければ、何の意味もありません。農業は、こうして雨水調整機能の一翼を担っているのです。収益性や効率性だけでは、切り捨てることの出来ない農業の役割をご理解いただけるものと思います。
(農水省のお役人さん…解ります?最終流末は、国土交通省の管轄です。縦割り行政の中、利権漁りの改良事業を進めても、担い手が居なければ、農地、国土は守れないのです。)
今日の雨量程度で、我が王国の水田が冠水することはありませんし、出穂後の冠水でなければ、それほど心配することもないのですが…

お隣さんの高畝で作付されていた「あずき」の畝は、ものの見事に土壌が流出しておりました。「あずき」が根を張ったところ以外は、一気に土が流される程の雨足だったことが分かります。
改めて考えてみますと、狭く急峻な国土で、米余りの中、米作を続ける稲作農家は、何かと批判の対象ともなりますが、国土保全機能の担い手であるという側面をもっと評価されてもよろしいのではないかと思うのです。米の価値(値段)を物量の多寡だけで評価してはならないと考えます。鉄とコンクリートで固められた東京では、都議選真只中でありますが、雨にも負けず国民を気遣う「夢屋国王」の評価の方が、国民(生物たち)受けが良いと考えるのは、独りよがりというものでしょうか…?
『ひまわり』の花言葉は「私の目は、貴方だけを見つめる」だそうですが、都民や国民は、今さら上手な言葉を並べたとしても、いつも貴方を見つめていると思いますよ。
数日前から夢屋王国で羽化した「アキアカネ」は、この雨で叩き落とされてしまったかもしれない…国民の安全を見守るのも重要な国王のお仕事です。

一見、何事もなかったような水路ですが、水田からは大量の水がオーバーフローしています。水田の貯水・調整機能などとも言われますが、鉄コン水路では一気に流下してしまう雨水も非効率な未整理田では、流下障害物や水路のうねりがあって、ある程度の雨量までは徐々に下流へと流れます。

流末水路の『ガツギ(マコモ)』は、今年2度ほど刈り込みましたが、上部を刈り込んだだけなので、あっと言う間に水路を塞ぎます。(見えにくいですが、中央部に水路は確保してあります。)小規模な耕作者であっても、耕作を放棄してしまえば流末は塞がれ、水は行き場所を失ってしまいます。公共事業で水路整備(コンクリート化)したとしても、最終的な流末である河川改修が進んでいなければ、何の意味もありません。農業は、こうして雨水調整機能の一翼を担っているのです。収益性や効率性だけでは、切り捨てることの出来ない農業の役割をご理解いただけるものと思います。
(農水省のお役人さん…解ります?最終流末は、国土交通省の管轄です。縦割り行政の中、利権漁りの改良事業を進めても、担い手が居なければ、農地、国土は守れないのです。)
今日の雨量程度で、我が王国の水田が冠水することはありませんし、出穂後の冠水でなければ、それほど心配することもないのですが…

お隣さんの高畝で作付されていた「あずき」の畝は、ものの見事に土壌が流出しておりました。「あずき」が根を張ったところ以外は、一気に土が流される程の雨足だったことが分かります。
改めて考えてみますと、狭く急峻な国土で、米余りの中、米作を続ける稲作農家は、何かと批判の対象ともなりますが、国土保全機能の担い手であるという側面をもっと評価されてもよろしいのではないかと思うのです。米の価値(値段)を物量の多寡だけで評価してはならないと考えます。鉄とコンクリートで固められた東京では、都議選真只中でありますが、雨にも負けず国民を気遣う「夢屋国王」の評価の方が、国民(生物たち)受けが良いと考えるのは、独りよがりというものでしょうか…?
『ひまわり』の花言葉は「私の目は、貴方だけを見つめる」だそうですが、都民や国民は、今さら上手な言葉を並べたとしても、いつも貴方を見つめていると思いますよ。