その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

潰れたシュークリーム

2021-01-09 09:48:50 | 転職

味は「太鼓判」を頂きましたが…

「国会議員の会食ルール化、自粛見送り」…どこまでもお気楽な人の集団が、日本国民を代表する国会議員の先生方のようでありますなぁ^^; 日本医師会 中川会長に、いい年をしたオヤジたちが会食を自粛されては如何かなんて言われている始末。さて、そこで『おやじぃ』は中川会長にも言いたい。先生が引用された「先ず隗より始めよ。」とは、現在では率先垂範の例えとして用いられるようになりましたが、原義をたどれば、賢者を求めるにあたり、凡庸なる「郭隗」を重用すれば、自然と人は集まって来ると説いたことが始まりでありますよ。「会食」が重要な議員活動であると信じて疑わない国会議員の方々は、決してワンコインの大衆食堂で「会食」したりはしないだろう。今ではタレントとなった「杉村太蔵さん」が初当選の折に発した言葉「料亭に行きたい!」というのが物事の本質を突いているような気がします。
「パンデミック」という世界規模の災難ではあるけれど、万が一、某国から侵略的攻撃を受けたらどうなるのだろう?国会は閉会中、開いたところで足の引っ張り合いで何も決められない…「会食」で情報交換と根回しをして…笑えるなぁ。「先ず隗より始めよ。」こうした俗物を高給優遇していれば、その内、賢者が国会に現れるかも知れない。しかし、「ポピュリズム」を意識し、声高にパフォーマンスを繰り広げることが「リーダーシップ」と勘違いしている国民は、さらなる深淵へと足を踏み入れてしまうかも知れませんけれどね^^;


女の子だねぇ…クリーム系は好きそうだ^^;

「新型コロナウイルス感染症を、感染症2類(結核相当)から5類(インフルエンザ相当)に引き下げ、一般病床でも診療可能にすれば医療崩壊は起きない。」という論調の週刊誌も出ている。(感染症対策に奮闘する医師からの談話というエビデンスを持たれているようだが…。)山形県内の発生状況を見ると、庄内地方の民間М病院での新規感染者の発生が連日公表されております。М病院は、地域の精神・療養、医療療養を担う病院ではあるのだけれど、指定医療機関(県立病院)には転院させず、М病院内での封鎖を狙ったものと素人には思われる。結果、クラスターの発生ではなく、院内感染が起こっている状態であろうと推測できる。「院内感染」は、医療従事者にとって最も恥ずべき内容であると自負されている方々が多数派であり、М病院の医療スタッフも蔓延防止に日夜努力されているはずである。(私は、決してМ病院スタッフを批判する意図はありません。)それでも拡がってしまう感染力の強さを考えるべきであると思うのであります。作業動線が重なってしまい、かつ体力が落ちている患者さんが居る一般病床で同時にコロナ感染者を診療すれば、同じような院内感染にさらされてしまうのではなかろうかという一例と受け止めていただきたい。(素人発想ですけれど…。)
呑気な国会議員が職を失うまでは、あと9ヶ月ほど時を待たなければいけない。(当然、頑張っている国会議員の先生もいらっしゃると信じてはおりますけれど。)
地元「Cocoイズミヤさん」のシュークリームを『おやじぃ』は慌てて、ひっくり返してしまいましたよ^^; 潰れても味は変わらないけれど、間違ったコロナ対策をしていると、ホントにこの国が潰れてしまいますよ(笑えない)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする