同居猫『シロ♀』の好物なので…
猫にスルメを食べさせてはいけません。(そんなことは分かっておりますが、大好物なので、ハサミで刻んで少しだけ…だってクリスマスの夜だから^^;)
家族に相手にされない『おやじぃ』は、スルメをエサに『シロ♀』と団結小屋でクリスマス・イヴを祝おうと思っていたのだけれど、『異教徒』のお祭り騒ぎには参加してはいけないと言われ、何故か、越後湯沢の地まで出掛けることになりました。曹洞宗だって、キャンドルを灯し、聖夜を祝ってもバチが当たるとも思えない…むしろ、折角の夜に、ジジィ二人がトラックの中で一夜を過ごすことの方が罰のような気もするのだけれど…。
南半球のオーストラリアのサンタクロースは、波乗りしながらクリスマスにやって来るらしく、最近では、水上バイクという乗り物も使うらしい。子どもの頃から、良い子にしていたはずなのに、何故かサンタのおじさんは『おやじぃ』たちを無視していた。そこで、ジジィになった『おやじぃ』たちは、大工さんへのプレゼントを4tトラックに積んで、雪を避け、東北道側から越後湯沢を目指します。このブログがUpされている頃は、サービスエリアで朝食かねぇ…どうせなら、オーストラリアの良い子の皆にプレゼントを届けたいのではあるけれど、何分ガソリン代が高くて行けません。ところで、オーストラリアってトラックで行けましたかねぇ(笑)