goo blog サービス終了のお知らせ 

遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

「漁業敗戦」を放置すれば日本は東シナ海を奪われる  漁業は国境維持産業、なのに中国に太刀打ちできない現状

2022-01-15 02:00:00 | 日本を護ろう
 実は、国際情勢を読み解く上で、「漁業」は大きな意味を持っている。  食卓にのぼるサカナが日本の食を支えていることは言うまでもないが、実は国防とも密接に関わっている現実を、あなたは考えたことがあるだろうか。  漁業は海軍(海自)、海上警察(海保)に続く『第三の海軍』。東シナ海の現状にこそ、国境問題も包括する日本漁業における問題の真相と指摘されている北海道大学の漁業経済学者・佐々木准教授へのジャーナリストの小川匡則氏がインタビューされた記事がありました。  領土・領海の安全や食の安全保障を論じる専門家は数多いますが、食の恩全補償に必須の漁業が、国境維持に通じる重要な役目を果たしていると、具体的改善策も含めて展開されている貴重な視点で、備忘録として取り上げさせていただきました。 . . . 本文を読む
コメント