遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

北戴河会議開会j間近

2017-07-31 23:58:58 | 中国 全般
 今秋の党大会での人事に向け、習近平と長老達とが事前協議をする、北戴河会議の開会が迫っています。非公表会議なので、発表はされませんが、7月末から2~3週間行われるのが恒例。  自らを「核心」と言わせ、権力を集中させる習近平と、対抗する胡錦濤・共青団派、江沢民・上海閥との政局争いが続いていることは、衆知のことですし、遊爺も注目し、何度も触れさせていただいてきました。  産経が、最新情報を報じています。 . . . 本文を読む
コメント

7月30日(日)のつぶやき

2017-07-31 04:10:47 | つぶやき
陸自のリークはクーデターを意味する goo.gl/1HnRBR — 遊爺 (@yuujiikun) 2017年7月30日 - 03:13 . . . 本文を読む
コメント

7月29日(土)のつぶやき

2017-07-29 23:59:58 | つぶやき
#北朝鮮 が #ミサイル発射 か EEZに着水の可能性:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS… 防衛省は29日未明、北朝鮮からミサイルが発射されたもようだと発表。←未明?未だ0時過ぎだけど、真夜中に発射の新パターン? — 1Q3 (@1Qshan) 2017年7月29日 - 00:44 北方四島 「特別な制度の下で行う共同経済活動」 その後 goo.gl/pov . . . 本文を読む
コメント

陸自のリークはクーデターを意味する

2017-07-29 23:58:58 | 日本を護ろう
 稲田大臣が、特別防衛監察結果公表と共に辞任しました。稲田大臣に対する兼ねての失言やガバナンス、資質に野党やメディアは焦点をあて辞任に追い込みました。そこには、陸自からのリークが大きく寄与しました。  稲田大臣の言動に非がないとは言いませんが、陸自のリークで大臣が実質罷免され、政権に打撃を与える事態になったことで、太平洋戦争前の226事件、戦争へ突き進んだ時や終戦に向けて、軍への制御が効かなくなった事態を想い起したのは、遊爺だけではない様です。 . . . 本文を読む
コメント

7月28日(金)のつぶやき

2017-07-29 04:12:11 | つぶやき
仏に続き英でもガソリン・ディーゼル車の販売禁止 日本メーカーは? goo.gl/LsNJKF — 遊爺 (@yuujiikun) 2017年7月28日 - 02:03 稲田問題のリーク源から、安倍内閣「倒閣運動」の深刻度が見えてくる gendai.ismedia.jp/articles/-/523… #現代ビジネス ⇒防衛省内での一種の「クーデター」だったのではないかという意見もある . . . 本文を読む
コメント

北方四島 「特別な制度の下で行う共同経済活動」 その後

2017-07-28 23:58:58 | ロシア全般
 昨年12月のプーチン大統領訪日では、領土問題に期待を煽る日本の報道に冷や水をかけたプーチン大統領。領土問題については、「引き分け」よりむしろ後退する姿勢で、各種経済協力の調印を長々と披瀝する、台所が苦しいロシアの成果はしっかり示される結果に終わっていました。  「特別な制度の下で行う」四島での共同経済活動を成果としてあげた日本政府。9月の首脳会談に向けて交渉が進められていますが、ロシア情勢には札幌大学の木村名誉教授と双璧の詳しい新潟大学の袴田教授が、怪談としか言いようのない 2つの事態が、日露関係に生じていると指摘しておられます。 . . . 本文を読む
コメント

7月27日(木)のつぶやき

2017-07-28 04:10:18 | つぶやき
「パクスアメリカーナ」から「パクス・シニカ」へ そして日本は? goo.gl/dffywA — 遊爺 (@yuujiikun) 2017年7月27日 - 02:33 【スクープ最前線】米軍総スカン!稲田氏「防衛相失格」烙印のウラに暴走“5大事件” 防衛省・自衛隊が反旗 zakzak.co.jp/soc/news/17072… @zakdeskさんから ←隠蔽の結論を出したのは陸自だっ . . . 本文を読む
コメント

仏に続き英でもガソリン・ディーゼル車の販売禁止 日本メーカーは?

2017-07-27 23:58:58 | my notice
 今月上旬のフランスの発表に続き、英国でも国内でのガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する方針を決めたのだそうです。米カリフォルニア州でも一定の電動化車両の販売を義務付ける規制が導入されるのだそうで、脱ガソリン、ディーゼル化が急展開されていくようです。  王立内科医協会と王立小児保健協会の調査報告書によると、イギリスでは大気汚染が原因で少なくとも年4万人が本来の寿命より早く亡くなっており、200億ポンドの被害が出ていると推定されているのだそうです。  温室効果ガスの二酸化炭素を排出するガソリン車よりも、窒素酸化物を出すディーゼル車を推奨する動きもありましたが、ハイブリッド(HV)、プラグイン・ハイブリッド(PHEV)、電気自動車(EV)の開発が進み、ガソリン車とディーゼル車の販売禁止が現実のものになるのですね。  電気自動車化の動きが一気に加速してきた原因は、二酸化炭素も窒素酸化物も出さずに、馬力があるエンジンはこれまでのガソリン車やディーゼル車の内燃機関ではとても作れないし、作れたとしても、とてつもなく高くつくからなのですね。 . . . 本文を読む
コメント

7月26日(水)のつぶやき

2017-07-27 04:10:42 | つぶやき
【閉会中審査】崩れた「加計ありき」 加戸守行前愛媛県知事は「濡れ衣晴らす」 -産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_news ⇒前川氏は首相官邸や内閣府から「加計学園」と名指しで指示を受けていないと明らかにし、「加計ありき」の論拠が崩れた。 — 1Q3 (@1Qshan) 2017年7月26日 - 02:28 中国国有企業 主要大手20社 . . . 本文を読む
コメント

「パクスアメリカーナ」から「パクス・シニカ」へ そして日本は?

2017-07-26 23:58:58 | 日本を護ろう
 トランプ政権誕生から半年の米国。政権とメディアとの非難合戦やロシア疑惑で揺れて、米国の指導力や国力の疲弊が始まりつつあります。自由主義の旗を掲げて戦後の国際秩序をつくってきた米国(パクスアメリカーナ)が、自己都合によって国際舞台から退場し、全体主義の新興大国にその座を譲りかねない情勢です。  日本を取り巻く東アジア情勢が激動しているというのに、わざわざ休会中に開いた日本の国会は、加計学園の獣医学部新設に、官僚の忖度があったかどうかで何日も、何時間もを費やしている。  衆参の予算委員会で、この日本を取り巻く喫緊の情勢について議論を喚起したのは、参議院自民党の青山繁晴議員だけ。  「加計ありき」論は、破綻しているのに、日付の整合性(質問している野党も混同、答弁の安倍首相も混同)の追及に終始。メディアの報道の多くもこの日付の双方が混乱したやりとりを、混乱した解説で報道。  平和ボケした国会とメディア。これでは激動している東アジア情勢の中で、日本は沈没してしまいかねません。 . . . 本文を読む
コメント

7月25日(火)のつぶやき

2017-07-26 04:18:29 | つぶやき
報道をしない自由 考 goo.gl/WT7z4J — 遊爺 (@yuujiikun) 2017年7月25日 - 02:37 #参議院閉会中審査 予算委員会 #青山繁晴 議員がトップバッター。加戸氏と前川氏の証言を求めたが、前川氏は「加計ありき」と強弁! #NHK ネット国会中継⇒ webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php #voice1242 #虎8 & . . . 本文を読む
コメント

中国国有企業 主要大手20社の9割に当たる18社で不正計上を公表

2017-07-25 23:58:58 | 中国 全般
 日本の会計検査院に当たる中国審計署が最近公表した主要大手20社の調査結果によると、9割に当たる18社で不正計上が発覚し、中国当局が国有企業の不透明な経営を裏付ける異例の公表に踏み切ったのだそうです。  5年に1度の共産党大会が秋に迫るこの時期の公表には、党内に反腐敗を徹底する姿勢を改めて示し、指導部人事の主導権を確実に握ろうとする習近平国家主席の意向がにじむと。 . . . 本文を読む
コメント

7月24日(月)のつぶやき

2017-07-25 04:09:31 | つぶやき
民進党の玉木議員は加計学園による獣医学部の新設を「白紙撤回」するよう迫ったが、加計学園側に非がない以上、白紙撤回には損害賠償が必要になる。国民の多くは獣医学部の新設に反対なのではなく、決定プロセスに問題がなかったかを知りたいだけ。白紙撤回を望んでいるのは獣医師会なのではないか。 — 野村修也 (@NomuraShuya) 2017年7月24日 - 19:30 衆議院予算委員会 今回も . . . 本文を読む
コメント

報道をしない自由 考

2017-07-24 23:58:58 | 日本を復活させる
 加計問題などをめくり国会では閉会中審議が展開されています。  「加計学園問題の審議はもう不要 他に課題は山積」と書いて取り上げさせていただいていましたが、7月10日に引き続き、24, 25日と総理の出席を得て予算委員会が開かれています。  多大な費用と時間を費やした審議ですが、野党の政局優先での議論が延々と続けられています。24日現在で、事実関係をしっかり調査して質問・論戦を展開したのは、遊爺の独断ですが、10日の参議院での青山繁晴議員くらいなものです。加計学園獣医学部誘致についてことの発端以来関与してこられ一部始終をご存知の加戸前愛媛県知事(文科省大臣官房長を経て)の証言を活かした、事実を披瀝する見事な質疑でした。  しかし、加戸氏と青山議員によって事実が披瀝されたにも関わらず、安倍首相の出席を仰ぎ、予算委員会が始まっています。野党曰く、疑惑が深まったからだと。 . . . 本文を読む
コメント

7月23日(日)のつぶやき

2017-07-24 04:13:40 | つぶやき
加計学園問題の審議はもう不要 他に課題は山積 goo.gl/W67Eb9 — 遊爺 (@yuujiikun) 2017年7月23日 - 03:12 #サンデーモーニング の、スポンサーへ偏向番組への提供抗議や不買運動を呼びかけるツイートが多い。賛同するので、スポンサーをググッてみた。最新かどうかは未確認ですが。。ここ⇒ www7.atwiki.jp/tvsponsor/page… . . . 本文を読む
コメント