遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

7月30日(火)のつぶやき

2013-07-30 23:58:58 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 11:52 橋下氏、国政と距離置く考え…大阪に比重 : 読売新聞 ←旧太陽の党系の意見対立があり国会議員団の独走に黙っていられないはず。ytvのtenで田崎史郎氏が東京では放送していないからと()、橋下氏の為には代表を辞任して、3年後に向けて再起した方が良いと指摘。#t_ishin from Tween返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yuuj . . . 本文を読む
コメント

韓国も原発停止で電力不足

2013-07-30 23:28:27 | 韓国全般
 日本の今年の夏の電力不足は、昨年までの様に、節電目標を掲げたり、電気予報がテレビで天気予報と同時に報じられたりといったことはありません。福島の原発事故の前年の猛暑並かそれ以上と言われている暑さが予測されていて、熱中症の心配を朝から晩まで各局が報じ、我慢しないでエアコンを使いましょうと呼びかけています。事故以後の経済停滞環境とは異なり景気が回復傾向で産業活動が活発化し電力需要も伸びているはずなので、電力供給は大丈夫かと心配していますが。  ところが、お隣の韓国でも、今夏は電力不足が報じられています。原因は、原子炉部品の性能証明書偽造問題。韓国の電力会社は実質国営で寡占状態なのだそうですが、日本も韓国も村社会となっていて、似たような非常識振りですね。 . . . 本文を読む
コメント

7月29日(月)のつぶやき

2013-07-30 04:29:13 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 16:59 慰安婦は売春婦!証拠はコレだ! 米国国立公文書館よりテキサス親父へ送られて来た封筒と手紙 blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/… ←従軍慰安婦は間違いで、追軍慰安婦=売春婦だった。20名の朝鮮人「慰安婦」と2名の日本の民間人に対する尋問から得た情報 from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  遊 . . . 本文を読む
コメント

日本人の領土返還要求は建前で、本音は資源の安定供給と言うロシア人の誤解がある

2013-07-29 23:55:39 | ロシア全般
 安倍首相のロシア訪問、プーチン大統領との首脳会談で、民主党・菅政権時代にぶち壊された北方領土交渉が修復され、新たな動きの胎動が観られる様になりました。  ねじれ国会が解消され、国内政局への縛りが緩和されるこれからは、外交問題の懸案に取り組みが可能な、黄金の3年間が始まります。更にその3年間で実績を重ね、3年後に衆参同時選挙を行えば、更にその後も一段と安定した政権運営が可能となります。  そこで、北方領土問題ですが、遊爺はかねてロシアの苦しい台所状況から、日本は慌てずに待ちの姿勢で望むべきで、ロシアの極東やシベリアの資源開発への援助や、ガスの購入話に拙速に乗るべきではないと唱えてきました。  産経・正論に、北海道大学の木村名誉教授も安倍政権は焦らず待てとのコメントを寄せておられます。 . . . 本文を読む
コメント (1)

7月28日(日)のつぶやき

2013-07-29 04:26:56 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 09:46 祝 青葉 ラーメン総選挙一位 テレビ朝日|お願い!ランキングGOLD tv-asahi.co.jp/onegai-gold/up… つけ麺でも 2位。 一層混みあうのかなぁ。 from Tween返信 リツイート お気に入り Follow @yuujiikun . . . 本文を読む
コメント

韓国には憲法の上位に「国民情緒法」がある

2013-07-28 23:40:20 | 韓国全般
 韓国は「法治国家」ではなく、「情治(痴?)国家」だと、遊爺は折に触れ書いてきました。法律より感情が優先される数々の事例や、国家の間で交わされた条約、国際法より、時々の国民感情が優先される事例が頻発するからです。  その、遊爺の考えを、裏付けていただけるような、読売新聞のソウル支局長の記事がありました。   . . . 本文を読む
コメント

7月27日(土)のつぶやき

2013-07-28 04:26:04 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 11:23 式典に日本政府招待せず 朝鮮戦争休戦で韓国側 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… ←昔観光旅行で墓地を案内され、日本の旗が無いのは戦争で日本は金儲けしたからと説明された。山に木がないのも蒙古が日本を攻めた時に伐ったので日本のせいだと。以来嫌韓に! from Tweet Button返信 リツイート . . . 本文を読む
コメント

「防衛計画の大綱」見直し中韓報告

2013-07-27 23:56:38 | 日本を護ろう
 政府の「防衛計画の大綱」見直しに向け、自民党が提言を安倍総理に提出し、これを受けて防衛省が中間報告を提出しました。  産経は、強まる中朝の脅威を念頭に初めて実戦シナリオに基づく必要な防衛力が示されたとしています。   . . . 本文を読む
コメント

7月26日(金)のつぶやき

2013-07-27 04:28:25 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 16:01 OCNIDを利用した各種OCNサービス ログイン不可について | OCN #OCN ocn.ne.jp/info/announce/… ←ID、パスワードが漏えいの為パスワード変更してください。ログインは出来るようになったけどパスワード変更は出来ない。相当な重症? from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yuujii . . . 本文を読む
コメント

日韓の話

2013-07-26 23:53:55 | 日本を護ろう
 中国経済に陰りが見えはじめていますが、韓国経済も輸出が減り打撃を受けています。それでも従中卑日を続ける朴槿恵の韓国は国を亡ぼすのではと、憂慮します。米国の知日派の方々でさえ、慰安婦問題では日本に対し批判的な発言をする今日。日本は、中韓と関係改善を図るべきと、ワシントンの中枢では考えているとの声も聴かれますが、中韓の実態の真実を知っていただきたい、いえ、日本は政府や民間メディアはあげて真実を知らしむべきと考えるのです。  そんな中、ヴァンダービルト大学の日米研究協力センターのジェームス・E・アワー所長が、日韓の間の「真実の話」として、「正論」に寄稿しておられました。  ジェームス・E・アワー氏についてよく存じ上げませんし、ネットで検索しても情報が少なく、特定の日本の発信情報の請け売りとの評価もある様でよくわからないのですが、米国の日本研究者としては稀といえる実情の理解者に見えます。ここまでは要求しませんが、戦勝国の米国と敗戦国の日本という先入観にとらわれない、このようなプレーンな考えをするかたが米国に増えてくれることを願います。 . . . 本文を読む
コメント

7月25日(木)のつぶやき

2013-07-26 04:29:14 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 16:22 時事ドットコム:日本人訪中、25%減=北朝鮮から入国増-中国統計 jiji.com/jc/zc?k=201307… ←観光の訪中は半減。外国人全体では、5.2%減。脱中国、中国の孤立化が始まる。。 from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yuujiikun 16:23 時事ドットコム:訪日外国人、最多の495万人=円 . . . 本文を読む
コメント

シーレーン(ソマリア沖、南シナ海)の護り 様々

2013-07-25 23:42:38 | 日本を護ろう
 日本が生きていくための動脈ともいえるシーレーン。紅海、ペルシャ湾からアラビア海、インド洋、マラッカ海峡、南シナ海、台湾海峡、東シナ海を通る海路であることは今更申し上げるまでもないことですが、要所々で問題を抱えており、その安全で自由な航行を確保することが、世界の平和の為にも、日本の命の為にも求められます。  米国の同時多発テロの犯人・アルカイダへの攻撃に国際協力でインド洋へ補給艦を出動させたのも、シーレーンの安全確保が目的の一つでした。マラッカ海峡の海賊対策の安全確保では、日本人の佐々木生治(せいじ)さんが貢献されました。海賊では、その後、ソマリア沖の海賊被害が拡大し、国際協力で海賊取り締まりを行うこととなり、海自護衛艦やP3C機が参画しています。インド洋への補給艦出動は、民主党などの反対により第一次安倍政権では国際社会との間に挟まれて安倍首相は病で倒れてしまいました。南シナ海、東シナ海での中国の覇権拡大は、数年前までは可能性として上げられていた話ですが、今ではその想像をはるかに超える中国の強権発動ぶりです。  そうした活動の中で、ソマリア沖の海賊対処の活動が、1年延長されることになったのだそうですね。 . . . 本文を読む
コメント

7月24日(水)のつぶやき

2013-07-25 04:28:27 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 17:20 安倍政権 3年後に衆参ダブル選挙。ねじれを3年後も発生させない仕掛け。なるほど。#アンカー #KTV 2 件 リツイートされました from Tween返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yuujiikun 17:28 【スーパーニュースアンカー 青山繁晴】安倍政権の本当の敵は自民党内。次の総裁選が鍵。自民党解体って? #アンカー . . . 本文を読む
コメント

安倍首相 「海洋アジアとの連携」を進展

2013-07-24 23:58:08 | 日本を復活させる
 安倍首相は、マレーシア、シンガポール、フィリピンを歴訪するのだそうです。就任後初の外遊先として、ベトナム、タイ、インドネシアを訪問したのに続けたASEAN各国の訪問で、1月に打ち出していた、インドや豪州を含む「海洋アジアとの連携」を進展させるものですね。  南シナ海全体の領有権を主張する中国と争っているのは、スプラットリー諸島については、中国、ベトナム、フィリピン、台湾、マレーシア、ブルネイが領有権を争い、パラセル諸島においては、中国とベトナムが領有権を争っています。中国、台湾、フルネイを除いた国には訪問したことになります。  中韓が反日に異常に執着するなか、それ以外の友好的なASEAN各国との関係強化が進められることになります。 . . . 本文を読む
コメント

江沢民、キッシンジャー会談が報道された理由は?

2013-07-23 23:55:57 | 中国 全般
 現役を退いた江沢民が、こちらも現役を退いたはずのキッシンジャーと会談し、習近平を褒めちぎったはなしが表ざたに報道されました。  あの報道規制の厳しい中国で、報道された理由は何なのでしょう。誰が報道させたのでしょう。  答えには、二つの見方がある様です。 . . . 本文を読む
コメント