1Q3 @1Qshan 08:54
1Q3 #ウェークアップ 民主党・ #山井 アベノミクス批判。民主党が日本経済を沈没させかけたのを救ったのは、アベノミクス! #民主党 に日本経済を語る資格はない!今日のコメンテータの女性コメンテータを含めた出演は、ヒダリツバサ君役を登用?辛坊さんが対抗する気? #ytv
遊爺さんがリツイート | 1 RT
from Twitter Web Cl . . . 本文を読む
未だしつこく二階氏の訪中団体旅行の話で恐縮です。媚中・二階が習近平に利用されているとご本人に全く認識が無く、むしろ誇らしげな態度に舞い上がっている様子なので、それを煽るメディアも併せて、ついつい哀れにも情けなくもなり、取り上げてしまうのです。
産経の古森氏が、中国総局長として北京に駐在していた15年前の2000年5月に、今回と酷似した光景を観たと指摘しておられます。その時も、二階氏が観光交流使節団という日本からの訪中グループ約5000人と共に、人民大会堂で江沢民国家主席(当時)の言葉に耳を傾けていたのだそうです。そして、中国の国家主席が、日本との関係を良好に保つことの重要性を強調する一方、日本側の歴史認識などを非難し叱責するという部分も同じだったと。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 20:35
重要影響事態の認定範囲、「南シナ海」首相否定せず a.msn.com/01/ja-jp/BBkmy… ← シーレーン での重要影響事態 で日本はどうする。 →首相、南シナ海シーレーンでの掃海活動に否定的 news.goo.ne.jp/article/yomiur… ←我が国に戦禍が及ぶ可能性から判断?
from Tween返信 リツイート お気に入り
. . . 本文を読む
南シナ海で、米中間の緊張が急速に高まっていることは、諸兄がご承知の通りです。
米国にとどまらず、米国と連携を深めるフィリピンやベトナムも行動を開始している様ですね。
その中で、米証券取引委員会(SEC)と、米司法省が、米金融大手JPモルガン・チェースの中国での贈賄疑惑に絡み、中国共産党最高指導部の政治局常務委員7人の1人で、汚職摘発を指揮する党中央規律検査委員会トップの王岐山(ワンチーシャン)氏等について調査していることが報じられています。
王岐山氏については、先日、習近平政権で太子党がトップセブンを抑え政権が安定化されてきた。その功労者は、反腐敗キャンペーンの名のもとに政敵失脚を強行した王岐山氏の功績が大きいという話を取り上げたばかりでした。
この一連の「トラ退治」では、太子党関連者が一切取り締まられていない点が、くすぶる火種となりかねないのは衆目が一致するところですが、取り締まりの総元締め王岐山氏が贈収賄に係っていたとすれば、「トラ退治」の推進どころか、習近平政権の基盤が崩壊しかねない事態に突入しますね。
習近平政権の急所を攻撃する、米国の強かな戦術で、行方が注目されます。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 15:32
埼玉知事選 二階氏、自民の“敵”上田氏に出馬要請 県連はカンカン - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから ←二階の自民党分断作戦は続いている!
from Tween返信 リツイート お気に入り
遊爺 @yuujiikun 17:24
EUの大統領も、南シナ海の中国の埋め立てを非難して . . . 本文を読む
3月に開催された全人代で、李克強首相が行った政府活動報告で、習近平が掲げる「四つの全面」のうちのひとつ、「全面的に厳しく共産党を治める」の項目が、配布された原稿から洩れていたと言う事件がありました。印刷ミスとされていましたが、こんな大切な項目の漏れが見逃されるものなのか、ひっかかっていました。
日経が取り上げて、『4つの全面』を旗印に、李の基盤、共産主義青年団(共青団)を封じ込めたい習の周辺と、李の周辺との確執から生じた事件だったと報じています。
「太子党がトップセブンの中枢を押さえ込んだ」で取り上げさせていただいた様に、習近平が、反腐敗政治の御旗のもとに、「蠅も虎も容赦はしない」と政敵を次々と排除したことが功を奏し、江沢民・上海グループと、胡錦濤・共青団派との三つ巴の政局争いで、共青団派の抵抗も空しく、優位に立ってきています。 . . . 本文を読む
長門の男(ながとのおとこ) @09nagadan28 16:02
あっと驚く
いんちき
いかさま
ばんく
=AIIB
#voice1242
遊爺さんがリツイート | 6 RT
from Tween返信 リツイート お気に入り
遊爺 @yuujiikun 16:40
【ザ・ボイス】藤井厳喜さん、安倍政権は85点=優 マイナス15点は、集団的自衛権の限定(普通の国並に限定解除要)、訪米時演説 . . . 本文を読む
中国政府は、「中国の軍事戦略」と題する国防白書を発表(26日)しました。
その中で、安倍政権の安全保障政策に警戒感を示すとともに、南シナ海に関し名指しを避けながらも、フィリピン、ベトナムとの領土・領海争いや、米国の関与に触れ、「予見できる未来において世界大戦は起こらないが、世界は依然として現実的・潜在的な局地戦争の脅威に直面している」との認識を示しました。その上で、「戦争準備態勢」を維持し、特に「海上の軍事闘争とその準備を最優先し、領土主権を断固守り抜く」と、海軍力を強化する戦略を打ち出しました。
南シナ海で埋め立てにより造られた人口島は、領土・領海の起点とならないことは国際海洋法で定められており、米国は認めない立場を貫いていますので(当然のことで日本も同じ立場)、南シナ海での両国軍の最前線でいっきに緊張が高まっています。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 10:45
#安重根記念碑 の案内板を公的機関が設置 速やかに撤去すべき BLOGOS blogos.com/outline/104856/ ←県観光課=「設置されたのが日韓共催のサッカー・ワールドカップ大会の2年前なので、恐らく韓国からの観光客も呼び込もうとしていたのではないか」(5/26 産経)
1 件 リツイートされました
from Tween返信 リツイート . . . 本文を読む
中国の政権は、共産党政治局常務委員の7人(トップセブン)で仕切られていることは諸兄がご承知の通りです。このトップセブンの決定が憲法をも上回る、一党独裁政治=法ではなく人が治める政治体制で、憲政への移行を求める活動が弾圧されているのですね。
近年、江沢民、胡錦濤、習近平と国家主席が引き継がれてきましたが、江沢民・上海派の影響力が綿々と続く中、太子党所属という血統が繋がりだけの、誕生当時は政治基盤弱い習近平政権が誕生しました。江沢民・上海グループが、胡錦濤・共青団派に対抗して影響力を残せる習近平を立てたのでしたね。その結果、江沢民・上海グループ、胡錦濤・共青団派、習近平・太子党の三つの派閥の主導権争いが続くこととなりました。この間の経緯は何度も触れて来ていますので、ここではこれくらいで留めます。
ところが、ここへきてトップセブンを、習近平・太子党が抑えたと言う声が数と頻度を増してきています。反腐敗政治の御旗のもとに、「蠅も虎も容赦はしない」と政敵を次々と排除した政策が功を奏しているのですね。
. . . 本文を読む
1Q3 @1Qshan 17:09
国立競技場の資金不足。勝谷さん=国民に募金を募ればいい。←大賛成。舛添に借りをつくりたくはない。尖閣購入でも5億円集まった。競技場なら500億は堅いでしょう。飯田アナか番組が主導して、ニッポン放送やフジ・産経Gr.で主催してはいかが? #voice1242
遊爺さんがリツイート | 5 RT
from Tween返信 リツイート お気に入り
遊爺 @y . . . 本文を読む
自民党二階総務会長が、3千人の団体旅行で訪中し、人民大会堂での交流会に習近平が突然登場し、安倍首相の親書を団長の絹谷幸二氏が挨拶をしている時に渡しました。
習近平が登場し、握手する時は、習近平の右手に二階は両手で握手するために、親書は傍らに放置するという、安倍首相軽視、習近平への隷属姿勢です。中国では、両手の握手は媚を売る時に行われるとされているのだとか。
親書を渡された習近平は、一瞥して傍らに放置、軽くあしらわれました。首相の親書が、第三者の挨拶中に公衆の前で渡されるのは、異例のことであることは言うまでもないことですね。 . . . 本文を読む
1Q3 @1Qshan 15:41
his anti-base message to Washington wpo.st/jPdI0 ← Mr.ONAGA say the claim to the United States from which Japan is protected why!
遊爺さんがリツイート | 1 RT
from Tween返信 リツイート お気に入り
1Q3 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 09:28
戦後70年談話「謝罪必要なし」 有識者会議の西室座長(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei… →中韓が反日攻勢を強めている中、「和解は一方的な謝罪でできるものではなく、双方の努力が必要だ」 ←反日に支持を依存する政権が続く限り和解はない。
1 件 リツイートされました
from Tween . . . 本文を読む
アジアインフラ投資銀行(AIIB)は、22日の第5回首席交渉官会合で、創設メンバー57か国が設立協定に合意したのだそうですね。
注目の中国の出資比率は、26~29%で調整されることとなり、融資判断を行う理事は北京本部に常駐しないこと、12人の理事に対し、域外国の理事枠は3人にすること等が決められたのだそうです。
ADBの日本やIMFの米国と比べて中国の出資比率が高い事、理事が常駐しない事、域外国(英、独、仏、伊等)への理事枠は3つであることなどは、中国の主張で取り決められたのだそうですね。
6月末に北京で調印式が行われ、年内の発足を目指すのだそうですが、早くも中国が他の加盟国の意見を押さえて、自国の主張を通す様子が露見されます。
. . . 本文を読む