昨年、島根県が条例を制定してから初めて迎える 2月22日の「竹島の日」に、松江市内で啓発イベントを開くのだそうです。
「竹島の日の集い」(仮称)と研究者が歴史問題を講演する「竹島を考えるフォーラム」(同)が計画されているそうで、フォーラムでは、県が設置した竹島問題研究会座長で「竹島は日韓どちらのものか」等の著作がある下條正男拓殖大教授ら、国内トップ研究者が講演されるそうです。
山陰中央新報 . . . 本文を読む
韓国が、北朝鮮支援と米国などの動きとの間で、挙動がはっきりせず、米韓関係がもつれ始めている様相です。
NIKKEI NET:(1/25)対北朝鮮金融制裁協議、韓国政府が米側報道文を否定
NIKKEI NET:金融制裁の参加を韓国に要請・米財務省、北朝鮮不法資金洗浄で
北朝鮮・金正日総書記の中国長期訪問の理由の一つとして推測されている、米国の偽札偽造とマネーロンダリングに対する金融制裁への . . . 本文を読む
今日(1/22)は、名護市長選の投票日です。
15~19日の間、沖縄に出かけ部瀬名を拠点に行動していましたので、中部・北部を巡る機会が多くなりました。沖縄美ら水族館、八重山・今帰仁城あたりの桜、辺戸岬、やんばるに出かけるには名護市を通過しましたが、選挙カーが頻繁に走っているのに出会いました。
# 選挙カーはゆっくり走るのですが、沖縄の選挙カーは、堂々と道の真ん中を走っていて、後続の車が延々 . . . 本文を読む
防衛庁が、東シナ海を中心として領空侵犯への対処を強化することにした話の続きです。
中国空軍による東シナ海のガス田周辺での電子偵察機は、「Y8EW」による電波収集活動が頻繁で、昨年は防空識別圏への侵入は十回以上にのぼったそうです。上海を拠点にガス田周辺を周回し、九州や沖縄の自衛隊基地のレーダーが出す電波を広範に集めたとみられています。
中国空軍、進む電子化 英サイト、機体写真を公開 (産経新 . . . 本文を読む
東シナ海で、中国軍機による日本の防空識別圏への侵入が急増しているのだそうです。
平成17年度は、過去最多だった平成10年度の30回を、四半期残した段階ですでに超えているのだそうで、なかでも東シナ海にあるガス田周辺への電子戦機の侵入が著しく、「定期便」と言われるほどだとか。
防衛庁は、領空侵犯への対処を強化することにしていたそうです。(産経 1/4朝刊)
Sankei Web 産経朝刊 東 . . . 本文を読む
台湾の話はもうしないと決めていたのですが、新春の初夢というか、とても気になる記事があったので、スクラップ帳代わりにかきとめておきます。
強くなった日本とアイデンティティーを持てない台湾の未来(第11回)[日下公人氏]/SAFETY JAPAN 2005 [コラム]/日経BP社
日下東京財団会長が、台湾の要人で日本語がわかる人たちと話をしたら、そこに来た要人たちの気持ちはだいたいが「陳水扁 . . . 本文を読む
「白樺」(中国名・春暁)ガス田で、中国本土へ向けたパイプライン完成・生産開始が指摘されていましたが、政府は10月1日の前回協議で、日本が主張する排他的経済水域(EEZ)の日中中間線の両側での共同開発を提案していました。政府が中国政府に提案した共同開発案の概要が31日、明らかになりました。
東シナ海ガス田共同開発 日本案 中国施設に資金提供 (産経新聞) - goo ニュース
ガス田協議、め . . . 本文を読む
元旦の全国5紙の社説は、日経と読売が人口問題、産経はいろいろ触れてあるのですが、アジア外交と日米同盟、朝日は武士道という言葉を出して日中韓問題、毎日はぐだぐだと小泉首相の悪口といった内容ですね。
# 日経と読売は本紙を読みましたが、他はネットで見ただけですので、間違っているかもしれません。
NIKKEI NET:社説・春秋 ニュース
1月1日付・読売社説(前半) : 社説・コラム : YO . . . 本文を読む