友人にかなりの僻地だと教えられて上高地の帰り道、奈川へ出掛けました。
全国の秘湯の中に此所も数えられて居るそうです。
近くの白骨温泉も秘湯と言うことになっています。
私は以前北海道や東北で秘湯と言われている温泉に行ったことがあります。
まあ、秘湯と言っても単に交通の便が悪いから行きづらいと言うことになるらしいと気付きました。
奈川も白骨も液から3分などという立地では有りません。
かなりの時間バスに揺られて行き着ける場所です。
バスの便もそれ程多くは無いから行くのに時間は掛かりますが自然はたっぷり味わえます。
料理は山菜がメインですが山菜を美味しく食べて貰おう、と言う意識は感じられませんでした。
天麩羅は冷え切っているし、刺身は切ってから時間が経っているのか、
切り口が崩れていて箸を付けるのが躊躇われます。
客は我々二人と後は3人の家族連れの二組だけですから厨房が磯悪しいと言うことも無いのにでです。
それば素朴で良いんじゃ無い?と言う奇特な方にはおすすめの宿です。