絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

白瓜を酒粕に漬け込みました。

2016-07-01 05:33:02 | 散策

毎年マスクメロンの摘果をメロン農家さんから貰っていたのですが、

今年はメロンは作らないというので、急遽白瓜を福岡から取り寄せて

作ることにしました。

まず白瓜を塩漬けし、水が上がったら塩水をふき取り、酒粕にザラメを混ぜたものに漬け込みます。

白瓜20㎏、酒かすも20㎏、ザラメ糖4㎏です。

つまりこの樽は40kg前後の重量があります。

前後と書いたのは塩漬け段階で瓜の水分が抜けるからそれと

ザラメの重量との加減が分からないからです。

半年後に新しい酒粕に付け直しその後はさらに半年以上熟成させると

奈良漬が出来上がりますが、熟成期間は長いほど飴色がきれいになり美味しくなるのです。

我が家には3年物のが出番を待っています。