絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

シクラメン(水彩・葉書大) 

2006-01-21 06:57:40 | Weblog

                 

シクラメンの鉢植えを買い求めて、スケッチしました。
シクラメンも毎年のように新しい品種が出てくるようですが、花の形が変に複雑
になる傾向があり、私は昔ながらのオーソドックスな形の物を選んで買ってきます。
新しい品種の物は、花の形が複雑化していて八重であったりフリルが付いていたり
花色に複数の色が混ざったりで、私は好きになれません。
シンプル・イズ・ベストは、多くの物に当てはまる考え方だと思っています。

この絵は同じ鉢植えを時間を空けて二枚描いてみました。
写真では無いから、色合いも形も少し違います。
描写力が貧弱だからですが、そこが印刷ではない手描きの良いところでもあると
自画自賛したりしています。

☆日本ブログ大賞「読み物部門」に参加しています。
☆ご投票下さると嬉しいです。
http://www.blogaward.jp/

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シクラメンの表情 (湖の騎士)
2006-01-21 22:33:41
同じシクラメンを時間を空けて描かれたそうですが、拝見する方としてはこの「比較」がじつに楽しいものでした。花も葉もなにか語りかけるメッセージが違うように感じられます。どう違うかと問われるとはっきり言えないのですが、どうも違うのですね。「私はこんなに慎み深く咲いてます。でもきれいでしょ?」というのが上の方ではないでしょうか? じゃ、下の方は? と聞かれたらちょっと困るのですがーー。
返信する
前向き思考、有り難いです。 (悠々)
2006-01-22 06:41:42
湖の騎士様 

私が描いたシクラメンの水彩画二枚を比較されて前向きに鑑賞下さり、とても嬉しいです。

上の絵は画面からはみ出す勢いで描いてみましたし、下の絵は画面に納まるように行儀良く描いています。

強いて言うならば、上の方は奔放、下の方は従順、と言った感じでしょうか?

素敵なコメントを有り難う御座います。
返信する

コメントを投稿