![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/3fdedee6a03107fd60dd8b3fa1f4a7d9.jpg)
このお寺さん、これでもか!という感じの金ピカ振りです。
坂戸市役所の観光パンフレット置き場で発見して行ってみました。
一番近い台湾、と言うのがキャッチコピーでしたから台湾系のお寺でしょう。
横浜の中華街にあるこの手のお寺を100倍位大げさにしたと思って戴ければ現物に近いイメージです。
手前に山門があり、その奥に本殿、更にその後ろにも奥殿があります。
竜が6000頭も頭を上げ、或いはのたうっているというのですが、、、
入館料が300円とまあほどほどのお値段ではありましたが、こんなにピカピカ・ギラギラしているんでは
中まで入ったら目眩がしそうなので、外側から拝観するだけで退散しました。
広い駐車場には車が2台駐まって居ましたが、人影は見当たりません。
台湾の方はこんなへんぴな場所に大枚を投じて下さり地方創生にご尽力下さって、ご苦労なことと感服致しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます